2014/05/06(火)
どうも、はじめまして!!
緑店の新入社員のヒヅカです!
もう入社して1ヶ月経つのか~と思っている間に、
ゴールデンウィークが終わってました。笑
そんなゴールデンウィークの真っ只中の3日4日5日の3日間、
緑店と豊田店はイベントを行っていました。
今回はそんなイベントの風景を紹介したいと思います!!
会場はこんな感じです。。。
笑顔の絶えないご相談風景~
今回はゴールデンウィークということもあり、こんなゲームもありました
ピンポン玉を的に当てて、景品をGETする!
「スマッシュアウトー!!」
という、ゲームなのです!
これが、単純そうで意外と難しいんです笑
ですが、景品のルンバも、ノンフライヤーも全部出きりました。
いや~、よかった、よかった。
スマッシュアウトはこんな感じでした!
え?
と、こんな感じで3日間笑顔が絶えないイベントとなりました。笑
今回ご来場していただいた、お客様も、
していただけなかったお客様も、
ご相談がなくても、遊びに行くだけでも、大歓迎です!!
是非、お近くの安江工務店にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2014/04/25(金)
2014/04/21(月)
お久しぶりです。
私、緑店の安井です。
久々にブログ投稿させて頂きます。
今回は毎年恒例となりました、ゴールデンウィークに開催の東郷町、いこまい館イベントについて
告知させて頂きます!!
本イベントの日程は5月3日(土)、4日(日)、5日(月)の3日間、開催致します!!
各メーカーの住設機器、システムキッチン、ユニットバス等々が会場内に所狭しと展示されます。
各メーカーの機器が一同に展示される場はめったにある機会ではありませんので、
この機会をお見逃しなく!!
また素敵な、ご来場、ご相談、ご成約特典もご用意致ししておりますので、
皆さまのご来場を緑店、豊田店スタッフ一同、心よりお待ち致しております!!
お子様連れの方も安心してご来場頂けるよう、キッズコーナーも設けてあります。
(詳しくは折込チラシ、お電話にてご確認ください)
お問い合わせ先 安江工務店 緑店 5月いこまい館イベント担当 安井まで
電話 052-879-3300
開場住所 東郷町大字春木字西羽根穴2225-4(東郷町役場東隣) 無料駐車場533台分完備
※安江工務店といこまい館とは施設利用のみで事業関係は一切ございません。
2014/04/10(木)
こんにちは!緑店鈴木です
春になると新しいことを始めたくなりますね!
ひとまず私はお正月に買った電子ピアノを弾く生活を始めます。というより復活させます…
緑店ではスタッフそれぞれ係がありまして、私は前年度まで「ほっと一息」係でした!
ほっと一息とは、ダイレクトメールとともに2か月に1回皆様に送っている緑店の新聞です。
2年間の任期を終え今年度からは違う係となりました。
しみじみと今まで書いたほっと一息を読み返していたら、2年間の思い出がよみがえってきました…
ここで、春の季節ネタを再度ご紹介します
『捨てる風水』
日記・スケジュール帳
特に悪いことがあった年のものは角をちぎって春先に捨てるのがいいです!
人からもらったけど使っていないプレゼント
春眠いのは、血液がすみずみまでまわり、食欲・新陳代謝が活発になり脳に血液がまわりにくくなるためだそうです
さらに、三寒四温で気温の変化が激しく体が順応しようとエネルギーを使うのでもっと眠くなるのです!
眠さに勝つには…
①ビタミンB1を摂る(玄米・ぬか・そば)
②朝起きたら太陽を浴びる
③寝る3時間前に固形物を食べない
④コーヒー紅茶は日が暮れてからは飲まない 飲むなら朝1番!
⑤少ない睡眠時間でも「よく寝た!」と思い込む!
「ほっ」としていただけましたか?
今後は緑店の斉藤ねぇさんが引き継いでくれますので!
今後ともほっと一息をよろしくお願いします~
< ご愛読ありがとうございました~
2014/04/05(土)
こんにちゎ~竹谷デス!
増税前完工ラッシュの慌ただしい3月もあっという間に過ぎ、早4月.。o○
気温も暖かくなってお散歩している方のお顔も皆ほころび
そんな光景に癒されながら~今年も入って参りました!!
フレッシュな新入社員君達の眩い顔に気が引き締まる9年めの竹谷デス~
今年緑店に配属されてきたのは男の子2人(*´∀`)肥塚くんと山川くん。
大柄でのんびり屋な印象の肥塚くん。
一見大人しそうでも熱さと笑いのセンスを内に秘めた山川くん。
益々緑店が賑やかになりそうです
順にブログの更新もしてもらいますので楽しみにしていて下さいね(*´∀`*)
今期も多彩なメンバーでお客様によりよいリフォームをご提案させて頂きます!
どうぞ宜しくお願い致します
2014/03/29(土)
2014/03/25(火)
こんにちは、タケウチです。
ちょっと珍しい工事させて頂きました、珍しいタイプの雨戸を作りました。
↓BEFORE
「風が入り、光も入り、目隠しにもなり、さらに格子状の雨戸。。」がご要望。
格子状、、、むむむ。ルーバー雨戸では格子状ではないので×。オリジナルで作ろう。
というわけで、既製品にはない寸法から細部までオーダーメイドで
現存の雨戸枠にはまる『格子状の雨戸』できあがりました。
↓AFTER
製作日数:40日間。アルミ職人が夜なべしてコツコツ…。
その甲斐あってか、『イメージ通り!!』と動かしながら笑顔の施主様にも喜んでもらえて…ほっ。
作った側も自然と愛着が湧きます。『I様邸・オリジナル雨戸』末永く愛して使ってもらえますよ~に。
2014/03/11(火)
皆様、こんにちは
先日
週末の雪
積もりはしないものの、寒さが体にこたえました
そんな中、土日と緑店イベントに足をお運びいただきまして
ありがとうございました
完成現場見学会
ご参加いただきました皆様に、デザイナー
『増築するとしたら どこがいい
という質問に、皆様真剣に考えていただきました。
やはり年齢、性別、今の立地条件などでお答えはまちまちでした。
私も様々な意見を伺うことができて、今後のプランのヒントなりました
またピンポンで景品を当てていただく催しも楽しんでいただき
パパとコシヒカリ
とても大事そうに持って帰ってくれました
ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。
これからも緑店をよろしくお願い致します
2014/03/04(火)
こんにちわ~☆
最近髪をバッサリ切った竹谷サンです
来てますね。。。(*´ω`*) 春ッ.。o○
枝垂れ梅にウットリ(人´∀`).☆.。.:*・゚
春の気配ってウキウキ~ワクワクしますよね~アウターを脱ぎ捨て身軽にルンルン♪
街のショーウィンドウもパステルカラーで華やぎますね(*´∀`*)
さてさて、先日もご案内させて頂きましたがイベントのご案内
現場見学会&リフォーム相談会を開催させて頂きます
素敵なアジアンモダンなヨガスタジオ
百聞は一見にしかず
写真で見るよりずっと素敵ですよ~
何よりお施主様のM様が素敵な方で
今回もご協力ありがとうございます!!
デザイナーによるセミナー
是非この機会に遊びにいらしてください
☆こんな可愛いキャラクターが活躍する場も・・・タワーの上には『ルン●?!』貰えちゃう・・・カモ?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
夏までにキッチン取り替えしたいワ~広々リビングにしたいんだけど~などなど。。。どんなご相談でも構いません!
ただのご相談でもモチロンOK~髪を切った竹谷さんに会いに来るのもOK
緑店一同、心よりお待ち申し上げております☆