2012/05/14(月)
こんばんは、中村店のナガタです
13日(日)は母の日でしたね
皆さんはお母様に、奥様に、何かプレゼントしましたか?
またはお子さんに、似顔絵とかお花とかプレゼントされましたか?
ナガタは、離れて暮らしていることもありなかなか(というか全く)親孝行もできていないので、
馴染みのお花屋さんでフラワーアレンジをお願いして
地元の母に送ったところ、今日メールが届きました。
「お花ありがとう
うんうん、喜んでくれてよかったよk…ん?
携帯落とした??聞いてませんでした
そして今日は、大須の母である某お寿司屋さんの奥様に
母の日のお花を届けに行ってきました
白い紫陽花の鉢です
かなり大ぶりな紫陽花が咲き、しかもその花びらが
徐々にフリル状になるとの事で…花屋さんのオススメだったんです
初めて工事をさせて頂いたのが3年前。
それ以来、工事も何度かさせて頂いたし
中村店の飲み会も2度開催させて頂いたし
両親がやって来た時にもお世話になり…自他共に認めるナガタの「大須の母」です。
そんなお母さんに、母の日のプレゼントも3回目。
多分今日も待ってて下さっただろうな~と思っていたのですが
鉢を渡して、頂いた言葉が「え~~~!!!ビックリした!!!」。
あれ?3回目なのに??と思って詳しくお話聞いてみると、
先日、ホームセンターに行った時に「今年は紫陽花欲しいね」となって、
でもたーくさん種類がある中で夫婦の意見が全く合わず、
「とにかく今回はやめよう!」と手ぶらで帰ってきたとのこと。。
そんな時に、タイムリーに私がプレゼントしたので、とても喜んで下さったのでした
願いとか想いって、ホントに電波みたいに受信できるのかもしれませんね
日ごろの感謝を伝えに行ったのに、ちゃっかりケーキと珈琲ご馳走になって帰ってきました
父の日はどうしようかなぁ
2012/05/12(土)
中村店 小栗です。
皆さんお久しぶりです。
ホシ姫サマという商品ご存知でしょうか?
我が家で取り付けて良かっと思う商品の一つですので御紹介します。
パナソニックさんの商品ですが、なかなかユニークなネーミングですよね。
冬は室内干しにすると加湿器が要りませんし、花粉の時期・天気の悪い時期などなど
一年中、大活躍しております。
いつもこんな感じで室内干ししています。
しまうとこんな感じですっきりとしまえます。
ちなみにバルコニー等の前に付けるのがおすすめです。
雨が降ってきてもすぐに取りこんで、掛けておくことが出来ますからね。(体験談)
あとは室内は漆喰がおすすめです。
しっくいにすると調湿効果もありカビも生えないですからね。
そして・・・・
私の星姫様 つきちゃん2才で=す。
かわいい(笑)
2012/05/07(月)
ブログをご覧のみなさま、はじめまして!
4月に入社しました永井です(^○^)
先輩方から紹介していただいたので
ちょこちょこ名前は出させてもらっていたのですが
そんな私も入社して1カ月が経ち
ついにブログデビューです
名前は未香里(ミカリ)と申します。
初めてなので少しだけ自分のお話をさせてください(^^)
私は野球が好きで中日ドラゴンズを応援してます
先日お休みの日に阪神戦を見にナゴヤドームに行きました。
いつも試合前に選手たちがキャッチボールなど
ウォーミングアップをしているんです。
私は普段なら席に着いて試合開始を待っているのですが
この日は久しぶりの野球応援ということもあり
張りきって一番前まで行って選手を見学していました。
そうしたらなんとっ!!!
英智選手が目の前に!!!(°▽°)
こんなに目の前でイケメン英智選手を見れたので大興奮
その後の応援も全力で頑張りました
結果は延長の末同点で試合終了でした。
そして延長戦で相手チーム攻撃中に不覚にも
「寝ていまう」というハプニングが起きました(~○~)
なぜあの歓声の中、大好きな野球応援にきていたのに
寝てしまったかは、もはや謎です。。。
でも全力で応援できたのでヨシです
野球の話ばっかりになってしまいましたが
パワフルな面は知ってもらえたかなと思います
これからたくさんお客様の前に出向いていきますので
今後ともよろしくお願い致します。
2012/05/07(月)
中村店 ヒロセです。
GWも終わり、すっかり五月病・・・うつぅ~・・・いえ、嘘です。
昨日までの5月5日・6日の2日間、津島市の文化会館でリフォーム相談会を開催しました!
両日ともにたくさんの方にご来場いただきました。
本当にありがとうございました!
㈱ウッドワンさんより、待望の商材が出る(出た?)との事で
オグリン(テンチョ)とタゴリン(デザイナーさん)が品定め。
実はマンション直貼り用の無垢フローリングがいよいよ完成し、
その製品がどこよりも早く津島に展示されていました。
まだ2枚のみ、それも全国でココだけ!超HOTな商材でした。
ご来場いただいた皆様、いかがでしたか?
ご来場できなかった皆様、次の機会には是非!
またのご来場を心よりお待ちしております。
2012/05/04(金)
こんにちは
皆さんGWはいかがお過ごしですか~
はい。私は、休・仕事・仕事・休・・・みたいな・・・普段と変わらない感じです
そう☆安江工務店はGWも営業しておりますよ
そして☆☆☆明日あさっては(5・6日)津島市文化会館でリフォーム・増改築際も開催します
皆さん是非いらして下さいね
さて・・・。
新緑の5月
気温差に体がついていくのは大変ですが
晴れた日は1日中外にいて、澄んだ青空と、心地良い風と太陽の暖かさが
ちょうど良く混ざった感じの中にいるとものすごくパワーをもらえます
そう。私の娘ちゃんも
休みの日=どこかに遊びに行く日
普段は、『もう~いい加減起きて~
なのに、休みの日は起こしてもないのに!!
朝の7時前から『もう~ママ朝だよ。起きて』 『今日はどこ行く~??』と
(無理やり)起こされるぅ
昨日はそんな娘ちゃんのリクエストで刈谷ハイウェイオアシスに行ってきましたよ。
青空きれい
最近はサービスエリアがよく話題になっていますが、
お母さんたちに嬉しい農協やスーパー銭湯があったり
お父さんも喜ぶ地元のおいしいものもたっくさん!!
豊橋のヤマサの焼き立て竹輪とか名古屋コーチンを使った濃厚なプリンなどなど・・・。
久々の登場
2012/04/29(日)
こんばんは、中村店ナガタです
入社した頃は、「年間パスを買うほどの水族館好き」を公言し
実際色んな水族館をめぐっていたナガタですが。。
昨日、久々に名古屋港水族館に行きまして。。
パスを失効して以来、実に3年振りでした。月日が経つのは早いなぁ(しみじみ)
今回、そんな久しぶりに私に水族館訪問の機会を与えてくれたのが
彼女。大学時代の戦友の娘で、現在2歳半です。
ママが港区でお友達の結婚式に参列している間、
子守を承って一緒に水族館に行ってきました。
まー、当たり前なんですが
まー、大変。
写真みたいに大人しく見とれてくれてる間はいいんですけど。
そんなの一瞬ですもんね。
ギャン泣きされたり、逃げられたり。おもちゃが欲しいとぐずられたり。
でも、「しゅごいねー!おっきいねー!」
「まんぼーしゃん、こんにちわ!かめしゃん、こっちおいでー!」
と、おめめをキラキラさせている姿は、何とも可愛らしく
こちらの疲れも癒される思いでした。
…って。
また、前置き長くなりましたね。(ゴメンナサイ。反省してますよ)
先日、佐脇リーダーが紹介してくれた今年の中村店の新人チャン、
「永井未香里ちゃん」(通称:ミカリン
歓迎会開催にあたって、幹事のヤマザキ君が「永井さんは何が食べたい?」と
問いかけたトコロ…
(*´∀`*)「唐揚げが食べたいですっ
∑(゚Д゚;) 「…えっ」
ってなもんで。
居酒屋さんだったらたいがい、唐揚げなんてあるのにネ。
将来大物になりs…イヤ、欲のない良い子です…。
というわけで、中村店御用達、近所の「門福」へ
ミカリンは「次の日仕事だから…」とか何とか言ってセーブしておりましたが、
「何で次の日仕事だったら飲んじゃいけないの?」→「イヤ、二日酔いとか…」
「そんな歳で二日酔いなったことあんの?」→「イヤ、ないですけど…」
若いってイイナ。。
唐揚げも食べられたゾ!!良かったねっ!!
こんなミカリンを、どうぞ宜しくお願いします
2012/04/28(土)
いよいよゴールデンウィークですね
9連休
そんな中「安江工務店」ではリフォーム相談会を開催致します。
今回も昨年と同様「津島市文化会館」にて開催致します。
展示内容としては、
システムキッチン(パナソニック製・クリナップ製・ヤマハ製)
浴室 ユニットバス(TOTO製)
洗面化粧台(TOTO製)
トイレ(TOTO製・Panasonic製) で多種多様な住設機器が並びます。
さらに安江工務店オリジナルしっくい、WOODONE製の無垢建材(フローリング・扉・内窓)とコラボレーションによるしっくいルームの展示
エクステリア、介護保険、耐震診断相談会などもあって内容盛りだくさんになります。
5日はインテリアコーディネーターでもある風水師の家相風水相談会、
6日には外壁塗装のスペシャリストによる、塗装のシミュレーションも開催しております。
少しでも、気になる方は是非お越しくださいませ!!!!
さらに尾張津島藤まつり開催中
「津島」と言えば「天王川公園」
「天王川公園」といえば「尾張津島藤まつり」も開催しております。
今年は開花が遅れているそうなんで、5日6日辺りは満開になることでしょう!
かつて津島市は「藤浪の里」といわれたほどの藤の名所。その名残を今に伝えるのが、毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われる「尾張津島藤まつり」です。会場となる天王川公園には、長さ275m、面積約5,034㎡の見事な藤棚があり、まつり期間中、夜間はライトアップされています。甘い香りに包まれて、昼は風にそよぐ壮麗な藤を、夜は幻想的な美しさを醸し出す藤を心ゆくまで味わえます。さらに、藤棚の下を流れる疎水の水面に映える美しい藤の花の眺めは、ひと味違う趣があります。会場では家族で楽しめるイベントが、また、街並散策では津島の歴史の古さを物語る町家等で各種イベントが催され、たくさんの観光客や家族づれでにぎわいます。この機会に是非、ご覧くださいませ。
詳細は津島市公式ホームページhttp://www.city.tsushima.lg.jp
またまた宣伝になってしまいました!
ゴールデンウィークを満喫しましょうね!
2012/04/23(月)
2012/04/20(金)
こんにちは、中村店ナガタです
今日は、21日(土)・22日(日)のイベントのお知らせです
今回のテーマは「母の日」ということで、
日ごろ頑張ってくれている奥様に
嬉しい内容でご案内しています
いまどきの便利なキッチンにしたい!
キッチンはまだ使えるけど、コンロとレンジフードだけ替えたい!
食洗機を取り付けたい!
水廻りではないけど、リフォームの相談がしたい!
寄せ植え教室で春を感じたい!
土日予定がない!
と言うか、安江工務店の中村店ってドコにあるの…?
などなどなどなど、動機は問いません。お気軽に遊びにいらして下さい
ちなみに母の日は今年、5月13日(日)。
ナガタはいい加減、地元の母へのプレゼントのネタが切れてきました…。
一緒に暮らしていればもっと何が必要なのか見えてくるのかもしれませんが。
どなたか、オススメがあれば是非教えてください
ちなみに、今回のプレゼントを、中村店の「母」である
ハヤミさんとキタガワさんにちょっとだけご紹介頂きます…
プレゼントは何かな何かな~
今回のイベント担当・S田サン監修の、○○手袋と、○○洗剤と、○○取りブラシですっ
詳しい内容は、当日お越し頂いてのお楽しみ…★☆★
中村店スタッフ一同、こころよりお待ち申し上げておりますので
ぜひぜひ、お誘い合わせの上ご参加下さいませ
お問合せ・ご予約はお気軽に…
中村店 052-486-3300 まで