2017/07/23(日)
お久しぶりです!
中村店の岡田です🌟
もうすぐ8月ですね。学生の方はもう夏休みでしょうか?
暑いと冷房のついた部屋から出たくなくなりますね💧
この間の研修で、「時間は限られているのでダラダラしていてはいけない。」
というお話がありました。
最近暑くて休日はダラダラしていることが多い私ですが、気持ちを入れ替えて
検定を取得するために勉強を始めようと思います!!
それぞれの時間は限られているので友好的に使いましょう!
そして、皆さん外に出かけるときは暑いので水分補給をしっかりして
熱中症にお気を付けください!!
🔸この時期になると夏フェスに行きたくなります。。。
今年もどこかのタイミングで行ければと思っています!笑
それではまた!
2017/06/17(土)
中村店の北川です。
今週一週間は水道屋さんのお仕事について勉強をしてきました。
基本的な道具の名前や材料の名前などをたくさん覚えました。
また、水道屋さんの仕事の中で解体作業をしている事に驚きました。
水回りだけでなく、配管工事以外も行う事を初めて知りました。
こうやって、初めての出来事を知る喜びを感じています。
その覚えた事を、友人についつい話してしまいます。
覚えた事を話すのが好きなんだと思います。
一週間空いて、次の週からガス屋さんについて学べる機会があるので
たくさん覚えてまた友人に覚えた事を話します!!(笑)
最後に、明日サッカーの試合があります。
応援して頂けたら幸いです。
2017/05/13(土)
皆さまこんにちは。
中村店のヒラテです。
さて今日は中村店で相談会を開催しておりました。
えっ!そうだったのっ!?
という方もご安心ください。
明日も開催いたします!!
さて初日の様子を少しご紹介します。
ご相談いただいた方にはトイレットペーパータワーに挑戦していただきました
DSC_0054
ご夫婦での協力もOKです!
DSC_0047
明日も見所満載ですのでお気軽にお越しくださいね!
(タイミングが良ければ当店のイクメン
K・Sが作った肉じゃがやフレンチトーストが
食べれるかもしれませんよ!)
それでは!
2017/05/11(木)
こんばんは。中村店の後藤です。
ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね💦
今年は天気も良かったので友達とバーベキューしたり、買い物に行ったりと行動的に過ごしました。
皆さんのGWはいかがでしたか?
さて、今週の土、日、5月13日、14日になりますが中村店にてイベントを行います~😄
今回のテーマは、これから暑くなる季節に向けた窓廻り商品や遮熱塗料(外壁に用いるもの)などの商材を中心とした展示や、リンナイガスコンロで作ったお料理のおもてなし、など盛りだくさんでご用意しています!
皆さんぜひ遊びに来てくださいね😇
2017/05/04(木)
おはようございます。
中村区・中川区・港区・あま市・大治町・津島市・蟹江町に
お住まいの皆様 中村店 K.Sでございます。
GWウィーク真っ盛りですね。各地イベントもたくさん
行われているかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、
5月13日・14日に久しぶりにお店でリフォームイベントで行います。
その中の1コーナーに、
リンナイさんの最上級クラスのガスコンロ「デリシア」を使うと、
こんなに家事が楽になりますよ。奥さんの負担を減らして、
別のことをする時間を作ることができますよということを、
実感してもらうキッチンコーナーをご用意しています。
先日、スタッフミーティングで、その「デリシア」で実演する
メニューとして、どんなものをご用意しようかと話し合いを行い、
『肉じゃが』と『フレンチトースト』が候補にあがりました。
そこで本番に備えて、ちょっと家で練習をしてみることにしました。
今日はとりあえず、肉じゃがです。
普段全く料理をやっていませんからね。
先日の春巻きの時と同様、クックパッド先生に頼ります。
じゃがいもの皮を剥いて、水にさらし、たまねぎと人参を切って・・・
(さらっと書きましたが、時間かかりました・・・)
じゃがいもが透明になってきたら、調味料を入れて終わり!
調味料を入れる順番はよくわかりません。
何とか仕上がりましたね。
一晩たつと、味が入っておいしくなりそうです。
しかし慣れないことで、完成まで結構時間がかかってしまいました。
会社のミーティングでは「簡単にできるよ」と聞いていましたが、
それは、主婦の方からすると・・・・・・
ということだったようです。(-ω-;)
所要時間は大体110分くらいかな。その間、火を使っているときは、
キッチンからあまり離れることはできませんでした。
それをリンナイさんのガスコンロ『デリシア』を使用すると
どうなるのか? みなさんの家事の負担をどれだけ減らすことが
できるのか。こうご期待です。
それでは。
※フレンチトーストはまた後日練習します。
2017/05/02(火)
今年の4月に安江工務店に入社しました、岡田 彩花です。
デザイナーとして中村店に配属になりました。
入社して1ヶ月が経ちましたが、毎日新しいことばかりで大変です。
私の趣味は音楽が好きで、よくライブやフェスに行っています。
今一番好きなバンドは、『THE ORAL CIGARETTES』という奈良県出身の4人組バンドです。
興味があったら聴いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=2EIHak0–40
お客様に心から笑顔で、『ありがとう』と言っていただける提案ができるように頑張ります。
よろしくお願いします。
2017/05/01(月)
2017年4月に入社し、中村店に配属になりました北川です。
私はサッカー大好きです。
幼稚園の頃から大学までサッカーをしていました。
そして、今は社会人チームに所属しサッカーをしてます。
またサッカー以外にはまっていることは漫画を読むことです。
今読んでいる漫画は「スラムダンク」です。
昔の名作にはまっています。何かお勧めがあれば教えてください。
こんな私ですが、たくさんの人を笑顔に出来るリフォームアドバイザーになります。
よろしくお願い致します。
2017/04/29(土)
安江工務店中村店の後藤です。
今日は朝からあたたかい日でしたが、午後から急に豪雨で不思議なお天気です😶
さていよいよ今週からGWに入りますね!
毎年帰る実家の母からのメールで
”メロンパンを買ってきて!”
とリクエストがありました。
近くに出来たメロンパン専門店
”melon de melon”
ここのメロンパンリクエスト。
どれどれ
ひとくちいただきました😝
焼きたてでしたので
やわらかくふわふわ・・・
いろんなメロンパン以外にも
アップルパイやクロワッサンなんかもありますよ~
今回のお土産はこれに決めました!😁
みなさまも近くにお寄りの際はぜひお試しくださいね!
↓
http://www.melon-de-melon.com/
2017/04/27(木)
こんばんわ。中村店 K.Sです。
少し前に中村店の隣に、東南アジアの食材取扱い店がオープンしました。
店名は「ツキアイ」。オーナーはベトナム人の、品揃えがいいとは言えない
とっても小さいお店です。
オープンのときに、ちょっとお店に入ってみました。(そのときにオーナーがベトナム出身と知りました。)
興味本位で、どうやって売上をたてていくつもりなのか?すでに個人のベトナム料理店やタイ料理店を捕まえているのかと
聞いてみたところ、まだそこまで計算は立っていないとのこと。
僕「大丈夫か?」 社長 「Khong sao!」
ほぼスケルトン状態の空き店舗のところを、おそらく安くない費用をかけてオープンさせたお店です。
うまくいくことを願います。
さて、ファーストコンタクトのときに、まさに「つきあい」で、ベトナムの魚醤油「ニョクマム」を買いました。
まあ、何か使えるだろうと気軽に考えたのですが、これがなかなか臭いがきつい。
とりあえず、ベトナムにちなんで、春巻きを作ろうと思いたちました。
作りはじめたのはいいのですが、私春巻きを作るのは、生まれて初めてでして、クックパッドを見ながら、作ってみました。しかし、あまり綺麗ではないな。
味のほうは、ちょっと生姜を入れ過ぎました。ニョクマムのほうへは、にんにくやレモン汁など
色々混ぜてみましたが、まだ臭い・・・・。こんなんだったけかなぁ。
何で急に料理を始めたのかというと、やっぱりリフォームでキッチンをご提案するのに、
自分がキッチンに立っていないと、何が使いにくくて、どこを改善すれば、より良くなるのか
わからないからです。 しばらくは、休みのたびに料理をしてみて、
キッチンのスペシャリストを目指していこうと思います。
それでは、また。
2017/04/27(木)
どーもー❗こんばんは😄
中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市・愛西市でリフォーム工事を行っている
安江工務店 中村店の伊藤です。
世間はGWどこに行く?何する?といった話題で盛り上がっているかと思いますが、皆さんその後には
「母の日」がある事をお忘れでないでしょうか?
正直、私は母の日の広告を見るまですっかり忘れておりました😂
母さんごめんなさい😭
母の日に何かした記憶はあまりありませんが今年は何か感謝の気持ちを形にして送ろうかと思います✨
待ってろよー母さん❗❗❗笑
ところで皆さん母の日がいつか知ってますか?
もちろん知ってますよね?笑
「5月14日(日)」なんです❗
皆さんこの日を忘れてはいけませんよ❗
この日は中村店でイベントを行う日でもあるのです😎
母の日に感謝しつつ中村店にも遊びに来てください😁
それでは~👍