安江工務店

各店一覧

花粉症にも!

2019/03/12(火)

皆さんお久しぶりです!

 

瀬戸尾張旭店では事務さんもブログに参加しはじめ、ブログを書くのが久しぶりな気がします😇

 

いきなりですが、

飲む酢って知ってますか??

 

最近プレゼントでもらい、

それからというものハマってしまいました✨

 

いろんな飲み方ができるので、その日の気分でお湯で割ったり、サイダーで割ったりと楽しめます💓

 

黒酢は体によく、花粉症にも効果が☕️

ポリフェノールの抗酸化作用が免疫力を上げ、アレルギー抑制になるみたいです!

 

花粉症のみなさん!

ぜひお酢を飲んで花粉症やっつけましょう!

 

以上、柴田でした!

漆喰 パートⅡ

2019/03/05(火)

🌸 瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば 🌸

🌳 創業49周年の安江工務店にお任せください 🌳

 

 

 

先月は、1年で一番寒い月にも関わらず 半袖の陽気になったり

 

今月は すでに早咲きの桜が咲いたり (冬に開花する品種もあるとか)

 

早々に冬タイヤに履き替えたのですが、今冬は雪にお目にかかれず

 

個人的には、チョットさみしい気も致します。

 

ともあれ、陽気がよくなればお家のリフォームをお考えの方はそろそろ

 

動き出されている感が致します。

 

今年は早々と消費税の影響でしょうか、キッチンやユニットバス等の

 

ショールームは土・日の予約は取りにくくなってきたそうです。

 

さて、改装に付きものの内装材としてもうこのブログをご覧頂いている方は

 

ご存知かと思いますが、弊社は自然素材を得意とし中でも古来からの素材として

 

漆喰材は、安江工務店オリジナル商品を使用しています。

 

その優秀な特性等は、数々今までのブログでご紹介いたしましたので

 

【百聞は一見にしかず】

 

漆喰の素材の面白さ・雰囲気つくりにぜひ、お役立てください。

 

ということで 築24年 我が家のニッチをご覧ください。

壁厚を生かした漆喰ならではの魅力があります。

 

ぜひ、ご検討を

 

A♦S

 

 

ひなまつり🎎

2019/02/20(水)

いつも安江工務店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

尾張旭市・長久手市・瀬戸市でリフォーム・リノベーションといえば…
安江工務店 瀬戸尾張旭店 山下です。

 

少し寒さも和らいで、気が付けば来週は3月を迎えます。
3月と言えばひな祭りですね!

 

ひな祭りと言えば、雛人形を飾り、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べて女の子の健やかな成長を願う伝統行事ですが、
ひな祭りに雛人形を飾るのは、お雛様に女の子の穢れを移して厄災を身代わりに引き受けてもらうためで、お内裏様は単にお雛様と夫婦というだけではなく、女の子の厄を引き受けてくれる有り難い存在なんだとか。

 

知りませんでした。。。

 

そんな事を知ると、お雛様を扱う手も今までに増して丁寧に慎重になります。

 

今年のひなまつり3/3は日曜日です!
瀬戸尾張旭店では前日の3/2と二日間、リフォーム相談会を開催いたします。

 

皆様のご来場をお待ちしております。

 

2月イベントのお知らせ

2019/02/18(月)

こんにちは🙂

瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば

安江工務店 瀬戸尾張旭店です 🏡

さてさて、いきなりですが今週2/23(土)・24日(日)の2日間

TOTO春日井ショールームにて春のリフォーム相談会イベントを行います

当日は東邦ガスさん協賛の調理実演や🥘

ご来場特典では花粉症の季節に最適な鼻セレブティッシュ&オリジナルエコバッグ✨

さらにご相談頂いたお客様には

SHARP 空気清浄機etc…などが当たるガラガラ抽選会もご用意いたしております✨

お時間がございましたら23(土)・24(日)はTOTO春日井ショールームへぜひお越し下さいませ🤗

これからたまーに登場の事務の小出でした😄 

 

 

寒い冬

2019/02/12(火)

おはようございます。

安江工務店瀬戸尾張旭店、リフォームアドバイザーの松葉です。

 

数日、寒い日が続きますね。

昨日はテレビでも、雪、凍結での事故の報道ばかりでした。

 

長野県出身の松葉から、雪対策、凍結対策を。

 

◆車の凍結対策

〇フロントウィンドウ凍結対策 > デフォッガー(窓に向けての暖房)で気長に待つ

◎前夜、降り初めにバスタオルをかける

✖お湯をかける >> ガラスが割れます。

※窓の閉め忘れに注意 松葉経験あります。長野の実家で一晩・・・ 車内に雪が積もりました。

 

◆凍結道路注意 (歩行編)

〇ペンギン歩き  足の裏をゆっくり水平に着地ように歩いてください。

〇防寒靴は寒冷地で探す。 それぞれ地域にあった商品が売ってますので、防寒靴などは雪国で買いましょう。

 

◆凍結道路注意 (車編)

〇車に乗らない のが一番かと思います。

△急ハンドル、急ブレーキはかけない。 滑ったらアクセルを緩める(発進時)

凍結路もまっすぐ走り抜ける分には、滑る要素がありません。

「凍ってる!」>>急ハンドル、急ブレーキ>>車はとんでもない動きをします。

 

 

●言動

雪国(北陸、信越、東北、北海道)などの出身の方に、

「寒さに強いよね」と言わないでください。

雪国、寒冷地では、屋内は暖房をガンガン使いますのであったかいです。

おしゃれを気にせず、防寒対策して出かけますから、あったかいです。

寒さには弱いです。

名古屋など都会の方の方が、信じられないくらい寒い服装で歩いています。

 

以上、長野出身 松葉からの寒さ対策でした。

 

おうちの寒さ対策は、安江工務店瀬戸尾張旭店まで是非お問い合わせください。

里帰り時の御岳山

瀬戸尾張旭店メンバー紹介💐

2019/01/20(日)

早いもので、あっという間に

2019年ですね!平成最後の年です😊

 

では、さっそく。本題へ。

 

本日をもちまして、最後になります瀬戸尾張旭店メンバー紹介😢

 

ラストを飾るのは、、、、、!!

 

 

我らが瀬戸尾張旭店店長  杉本雄哉(すぎもとゆうや)です✨

 

みなさんいくつにみえますでしょうか。

 

なんと、、26歳なんです!

 

前回の予告では店長代理でしたが、本年から店長に‼
20代で店長、本当に尊敬します‼

 

わからないことがあれば1から丁寧に教えてくださいます🔅

 

(店長からのご指示で、)
今から杉本店長の素敵なところを6つお伝えします!

 

 

①いつも周りを気にかけてくださる
②店長がいると店が明るくなる
③お客様満足度がとても高い
④損得ではなく善悪でお客様のことを常に考えている
⑤横顔が素敵
⑥瀬戸尾張旭店の誰よりも気持ちが若い

 

最後に。

 

お家のお困りごとはぜひ杉本店長にご相談ください!!
こんな店長を中心に瀬戸尾張旭店一同皆様のお役にたてるよう頑張ってまりますので
本年もよろしくお願い致します‼

 

以上。柴田でした
御岳山

2019/01/13(日)

おはようございます。

安江工務店 瀬戸尾張旭店 松葉です。

 

祖母の法事がありましたので、また木曽へ行ってまいりました。

御岳山がきれいに見えました。

山との距離感・・・。こんな感じです。近いですよね。

寒さは厳しいですが、雪は降っていません。

スキー場は大変だと思います。

スノーマシン動かしても、雪足らないでしょうね。

 

オマケ)木曽エリアスキー場情報

御岳2240(御岳スキー場):経営母体が変わり、ボード他各ギア解禁になりました。

スキーのみが売りだったんですが・・。ボード等の方には新ゲレンデとなります。

やぶはら高原スキー場:新型スノーマシン入れたので、ゲレンデが良い感じとのことでした。

きそふくしまスキー場(町営):相変わらずでしょう・・・

 

本日の、1周年イベント終了いたしました。

来場いただきました皆様、有難う御座いました。

2年目の瀬戸尾張旭店、スタッフ一同頑張ります。

瀬戸尾張旭店1周年祭オープンイベント

2019/01/11(金)

瀬戸市・尾張旭市・長久手市でリフォ-ムといえば

     🏠 安江工務店 瀬戸尾張旭店 🏠

 

 

日頃よりご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

本年も、安江工務店 瀬戸尾張旭店をどうぞよろしく
お願い致します。

早いもので、瀬戸尾張旭店も今月、1周年を迎える運びとなりました🎉

これも、ひとえに地域のみな様のお陰とスタッフ一同感謝申し上げます。

つきましては、明日より12日(土)13日(日)両日日頃の感謝を込めまして

1周年祭イベントを開催いたします。

駐車場では、ユニットバス・キツチン・洗面・トイレ・室内ドア等

見て・触れて・確かめるコーナー また、お楽しみの企画としましては

Wくじなどご家族に喜んで頂けます企画が盛り沢山ですので

お買い物のついでにぜひ遊びにお越し下さいませ。

スタッフ一同 心よりお待ち致しております 🎶

平成最後の明けましておめでとうございます!

2019/01/08(火)

謹んで初春のお慶び申し上げます。

本年も、尾張旭市、瀬戸市、長久手市の皆様宜しくお願いいたします。

元号も変わり、消費税アップも予定される年となりますが、

皆様の快適なリフォームのお手伝いを誠心誠意取り組んで参ります。

 

私は年末年始、長野県の実家に帰省しておりました。

数年前の噴火で話題にもなった御岳山のふもと木曽です。

さすがに寒かったです。

改めて、実家=イナカで思ったことが・・・。

 

くすんだ赤色のトタン屋根、築年の古い平屋木造家屋、

    実家周辺 GoogleMap画像 赤いのはトタン屋根です

 

私が子供の頃から変わらぬ風景(一段と古くなっていますが)

建て替えられることもなく、リフォームされることもなく、昔と変わらぬ風景。

人口減少、過疎化、高齢化、典型的なイナカ問題がみられる町です。

 

リフォームとか、誰に相談して誰が施工するんだろう・・・。

 

高齢化で知り合いの大工さんは引退し工務店も廃業・・・。

もともと、高齢化などでリフォームを希望する方も少ないです。

私の父もそうですが、工具など持っていることが多く日曜大工でしのぐ事が多いですね。

 

尾張旭、瀬戸、長久手

みなさまの街では安江工務店がお手伝いいたします。

おかげさまでオープンから1年、今週末はいよいよ、

  安江工務店瀬戸尾張旭店

1周年記念お客様感謝祭

を開催いたします。

1月12日、13日

土曜、日曜、是非ご来店ください!

★初公開★

2018/12/17(月)

🌞 瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば 🌞

創業48年の安江工務店 瀬戸尾張旭店です。

 

皆様こんばんは!!

安江工務店瀬戸尾張旭店 杉本雄哉です🐻

 

いきなりではありますが、

瀬戸尾張旭店には平日・土日関わらず多くのお客様が

ご来店頂いております。

ありがとうございます!!

 

ですが、2階に行かれた方は数少ないのではないでしょうか!!

 

2階にはトイレを除き2部屋あります。

本日はその内1部屋を本邦初公開致します。。。。

ジャジャジャジャーン🎉🎉🎉

石膏ボードやベニヤがむき出し。。。。

実はこの部屋、研修室という名前で

安江工務店の工事担当が腕を磨くためにあるお部屋なんです。

 

近日中に壁紙が貼られるとの事を聞いたので

誰よりもワクワクしている杉本でした。。

 

いずれはこのブログを見て下さっている皆様にも

直接見て頂ければと思います!!!

 

宜しくお願い致します!!!