2019/11/26(火)
豊田店・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば…
安江工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です🐹
今日は、豊田店メンバー全員で、弊社の会長にうなぎをご馳走していただきました!
10月目標を達成したので、そのご褒美に♬達成してのうなぎは格段に美味しかったです✨😋
今年もあと1ヶ月ちょっとですが(早い💦)、皆で更に一致団結したいなと思いました!
話は変わりますが、先日幸田町の喫茶店改装の完成写真の撮影におじゃましました☕
入って正面の壁にコーラルストーン(天然珊瑚石灰岩です)を貼り、間接照明+ペンダント照明をたくさんぶら下げ、
上品で華やかな雰囲気になりました✨
私もスマートフォンやマイカメラでカメラマンに便乗して何回か撮ってみました📷
↑周りの照明を消すと、こんな感じです♬
明るさの感じ方は人それぞれなので、照明の打合せが一番お客様に伝えづらくて完成するまでドキドキするのですが、
その分いい感じに仕上がっていると感動も大きいです😊
個人的に、今いちばん興味深い分野です!
リフォームをする際に、一緒に考えることの多い照明関係…
こちらもお気軽にご相談くださいね♬
2019/11/23(土)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の小池です。
急に寒くなり、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、岡崎市でクリナップのリフォーム「水まわり工房」情報交換会に出席してきました。
クリナップの商品の拡販の一環でコンテストがあり、表彰を兼ねて他社との情報交換の会でした。
その中でジ・アーキ総研の浜名氏の講演がありました。
テーマは成長企業「リーダーと社員の品質」~人材から人財へ~でした。
会社の中で人がいなければ商売が成り立ちません。
「人材」をいかに行動力・責任感のある「人財」にするか、そこが大切ということでした。
間違っても「人罪」になってはいけない、そのような人は会社から去ってもらう必要があるということでした。
また「人才」という知識や経験・知見の豊富なベテラン社員も存在するとのことでした。
いずれにせよ会社にとって財産である「人財」になる、なってもらうことが必要だと思います。
1時間という短い講演でしたが、自分も「人間力」を磨こうと思った1日でした。
2019/11/14(木)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。
朝晩は寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は、お客様からのご依頼も増えてきた『LIXILデコマド』をご紹介します。
リフォーム・リノベーション工事をする際に、
間仕切り壁の間に、採光や風を取り入れる際に造作窓があると、
雰囲気も出ますし、デザインにスパイスが加わりますね。
このような造作窓は、カッコいいですよね!
※beaux-arts案件事例参照
beaux-arts HP
↓
造作窓の雰囲気で、
間仕切り窓が既製品であるとどでしょう?
いかがでしょうか?
デザインだけでなく、
空間設計する際に、
別々の部屋通しのつながりを持たせることも可能です。
少しでも気になった方は、
ご相談の程よろしくお願いいたします。
それではまた、諏訪でした。
2019/11/07(木)
豊田市・みよし市でリフォームと言えば・・・
今晩は、安江工務店豊田店の安藤です🐷
タイトルの続きですが、先日タカラスタンダードさんの豊田ショールームをお借りしてリフォーム相談会を開催してきました。
カタログでは見られない
なるほどぉ~ や すごーーい🤟
がたっくさん🍀
何回かのシリーズでご案内しますね🍑
まずはコレ・・・レンジフード
ファンに辿り着ける油分はたったの3%‼
そこまでの整流板やオイル受けなどの部品は全てホーロー製なんです‼
ガシガシゴシゴシやってもへっちゃらですね♪
そしてそれらは全てシンクに入る大きさに設計されていて
お掃除がとんでもなく簡単💯
さらにはこのファン・・・ワンタッチ脱着なんです😀
とどめはタカラさん伝家の宝刀
マグネットマジック😍
え?
それは是非、タカラさんのショールームで見てみて下さい。
2019/11/07(木)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の施工監理の小池です。
すっかり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、我が家でたこ焼きパーティーを行いました。
私がネタを鉄板に流し、次女がタコ、三女が天かすとチーズ、長女がネギ、妻が紅ショウガと役割分担が決まっています。
その後はみんなで竹串でたこ焼きをコロコロ回していきます。
ジャーン!完成です。
たこ焼きソース、マヨネーズ、削り節、青のりをかけていただきました。
かなりの量を作るので、翌日の朝食べたり、お弁当のおかずにしたりします。
たこ焼き作りは一人ではできません。できないわけではありませんが、みんなでやると楽しいです。
「ここにもっとネタを流してよ」とか
「ここにタコが入っていない」とか
「もっときれいに丸くしてよ」とか言いながらやっています。
安江工務店のリフォーム部門では分業制度があります。
営業担当、デザイナー、施工監理と大きく3つの担当です。
それぞれ部門のエキスパートです。
一人では何かと限界があります。
分業して効率よく、よりたくさんの目でチェックし、より良い家造りを目指して頑張っています。
詳しくはお問い合わせください!どんなことでも結構です。
何卒よろしくお願いします。
2019/11/01(金)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば 安江工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です♬🐹
明日・明後日(11/2・3)はタカラスタンダード豊田店をお借りして「秋の水まわりリフォーム相談会」を開催します!!
年内に水廻りをきれいにしたい方、話題の「※次世代エコポイント」を適用されたい方、間取りを変えたい方など…
お気軽にご相談くださいね(^^♪
次世代エコポイントとは:増税後の政府の支援策として、一定の省エネ機能・バリアフリー性能等を満たすリフォームをされた方に対し、
様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です!
3月31までのお引渡しが条件となります。
水廻りの設備を取り換えるだけではなく、一緒に内装も変えると一気に雰囲気が変わります✨
Before After
内装のコーディネートや使い勝手に関してもご相談にのらせていただきます😊
スタッフ一同お待ちしております!😀
2019/10/30(水)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。
すっかり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
前回も大好評でした、
タカラ豊田ショールームにて、
11月2日㈯3日㈰の2日間、
秋の水まわりリフォーム相談会開催します!!!
イベント内容も盛りだくさんですが、
・キャッシュレスにて、クレジット決済(上限30万まで)ができます。
・次世代住宅ポイントにて商品券が貰えます。
このお得な時期に、是非ご来場、ご相談の程よろしくお願いします。
それではまた、諏訪でした。
2019/10/25(金)
豊田市・みよし市でリフォームと言えば・・・
こんにちわ 安江工務店豊田店の 安藤です。
消費税増税してしまいましたが
お得なイベントやります!
タカラさんのショールームで!
お得にリフォームしませんか?
次世代住宅ポイント制度
リフォームで最大 30万ポイント
30万ポイントで何がもらえるの???
丁寧にお手伝いいたしますが概略は
次世代住宅ポイント事務局
ホームページをご覧ください🍀
スマホの方は便利なアプリもありますよ
2019/10/22(火)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です🐹
11/2(土)・3(日)にタカラスタンダード豊田ショールームで「秋の水廻りリフォーム相談会」を開催します✨
相談いただいた方にはガラガラ抽選会もございます!
寒くなる前にお風呂を取り替えたい方、
新しいキッチンで新年を迎えたい方など
お気軽にお立ち寄り下さい😊
間取り変更の相談もぜひお任せ下さいね😉(規模によっては春までに完成できるかも…時期についてもご相談下さい!)
スタッフ一同お待ちしております☺
2019/10/16(水)
豊田市・みよし市でリフォームと言えば・・・
こんにちは、安江工務店豊田店の安藤です。
休日のウォーキングが清々しいこの頃です😊
7月・8月頃なんかは1時間も歩けば、
体じゅう”ぐっちゃぐちゃ”になる程汗まみれだったのですが、
2時間位歩いてもへっちゃら👍
ところで・・・
お庭の芝生はまだ青いですがそろそろ来春への
仕込みをしていきたいところです🍀
実は!!!
トヨタ自動車さん!!!
こんな事までやっているのですね🌈
2005年の『愛・地球博』の時には
既に商品化されていたそうですから驚きです。
↓ ↓ ↓ ↓
省管理型コウライシバ TM9(ティーエムナイン)は、トヨタ自動車(株)開発品種です。
芝生の維持管理費を低減することを目的に開発された省管理型の品種です。
一般家庭向きにおすすめです。
ティーエムナインの普及により、屋上緑化・校庭緑化が推進され、ヒートアイランド現象の緩和・CO2の低減につながることが期待されています。
2005年日本国際博覧会(愛・地球博)のトヨタグループ館の緑化に使用されました。
お庭の工事のご相談の際には是非ご提案したいですね。