2019/10/16(水)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。
すっかり秋めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
皆様、次世代住宅ポイント制度に関しては、
耳にされてご存じの方もいらっしゃると思いますが、
今、リフォームされる方に、朗報です!!!
次世代住宅ポイント制度のポイントに申請された方で、
リフォームする際に、LIXIL商品をご採用頂いたお客様には、
選べるe-GIFTがプレゼントされます!
・amazonギフト券
・図書カードNEXT(ネットギフト)
・nanakoポイント
・Edy
上記ののいずれから選べます。
詳しくはLIXILのHPをご確認下さい。
↓
https://www.lixil.co.jp/reform/kaiteki/
2019年10月1日(火)~2020年2月29日(土)までのキャンペーンになっています。
LIXIL商品でリフォームをご検討されている方は、
是非、安江工務店にご相談下さい。
それではまた、諏訪でした!
2019/10/12(土)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の小池です。
前回報告しました通り、10/9にラグビーワールドカップのスコットランド対ロシアの試合を観てきました。
同じグループの日本が明日13日に直接試合をするため、主力メンバーはベンチにも入っていませんでした。
にもかかわらずスコットランドの圧勝でした。
しかし、世界クラスの試合は迫力があります。テレビでは映らない人の動きなどチェックできて楽しむことができました。
エコパスタジアムについての情報です。
名称は静岡県小笠山総合公園スタジアムで通称「エコパスタジアム」になります。
「エコパ(ECOPA)」は、小笠山に近いことから「山彦」を意味する「Echo」と、友達・仲間、地域・自然との共生を図るという意味合いを込めて「友」を意味する「Pal」から合成した造語です。
JR東海道線の愛野駅から徒歩15分ほどで到着しました。
アプローチも広く、とても歩きやすく気持ちがよかったです。
駐車場も公園内にたくさんあり、4,361台停められます。(今回はクローズでした)
試合後、駅まで歩く際も誘導もしっかりできていてスムーズに到着しました。
建物以外の設計もしっかりしていると感動しました。
今後、リフォーム、リノベーションのご相談があったらここまでは大規模ではありませんが、導線に気を使ったアドバイスができたらなと思った次第です。
2019/10/09(水)
こんにちは!久々のブログになってしまいました😅
デザイナーの桐井です🦒
今日は先日リフォームが完成したお客様の写真撮影でした📷
私は雨女なのですが、お客様は晴女とのことで、そちらの力が勝って晴天!撮影日和でした🌞
カメラマンさんが自然光もうまく取り入れてくださり、良い写真が撮れました✨
写真の出来上がりが楽しみです♬
↑これは桐井撮影なので光の感じが上手ではないですが…
こんな感じでキッチン腰壁部分のモザイクタイルとブルーグレーのクロスがリビングダイニングのアクセントになる空間に仕上がりました😆
小上がりの畳に座って腰壁カウンターで軽食をとることもできます♬
ちょうど腰かけるのにちょうどいい高さなので、私もついつい座ってくつろいでしまいました。笑
個人的に小上がりの畳コーナー、おすすめです✨
この畳コーナーの座卓(テーブル)の下は掘りごたつになっていて、ヒーター付きなのでこれからの季節に特に重宝しそうです😊
だいぶ涼しくなってきましたが、体調にはお気をつけくださいね🙂
ちなみに我が家のハムスターは、まだまだ布団?をかぶらずに豪快に寝ております…笑
ではでは、ペットのハムスターがかわいくて仕方ない、豊田店デザイナーの桐井でした🐹
2019/10/01(火)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の小池です。
豊田店からでも十分歩ける距離に豊田スタジアムがあります。
2001年6月に竣工し、7月に開場になったスタジアムでサッカーJリーグ、ラグビー・トップリーグの試合が行われています。
球技専用スタジアムなので選手との距離が近く感じることができるのが魅力です。
また黒川紀章都市設計事務所が設計を担当した建築物です。
4本の角のような柱が特徴で、座席も壁のようにせり上がっていて、最大傾斜角度は38度だそうです。
私事で恐縮ですが、9/28(土)その豊田スタジアムでラグビー観戦をしてきました。(南アフリカ対ナミビア)
その日は日本がアイルランドに勝った日でもあります。
まさか世界ランク2位に勝つなんてと思った方は私をはじめたくさんいたかと思います。
しかし、日本の選手たちは絶対に勝つと信じていたそうです。
何事も信じなければ達成できません。
これを実際に体現したのが日本のラグビー戦士なのです。
観戦前だったのですが、スタジアムの途中のカフェでビールを飲みながらテレビで観て大興奮しました。
豊田スタジアムでは南アフリカが大勝しました。
こちらの試合も興奮しました。
やっぱり生で見るのは最高です。
もしかすると、4年前の今世紀最大の番狂わせと言われた試合の再現があるかもしれません。
これを期待しつつ、10/9は日本がアイルランドに勝った静岡のエコパスタジアムにも行く予定です。
2019/09/28(土)
こんにちは
安江工務店豊田店 安藤です。
いよいよ当社でも導入いたしました。
😄クレジットカード決済
😄キャッシュレス消費者還元事業
只今、鋭意準備を進めております。
若干遅れが出るかもしれませんが、
是非是非ご利用下さい🎉
さぁ・・・
勉強せねば💦
2019/09/25(水)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。
朝晩が涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近リフォーム、リノベーションでモザイクタイルを、
デザインのアクセントにする方が増えてきましたね!
そこで、私のお気に入りのデザインタイルをご紹介させて頂きます。
どうですか?
アップだと分かりにくいですね!!!
TOYO kitchenのモザイクタイルアート『キッス』です。
一面のアクセントでモザイクタイルを演出するのも良いですが、
アートとして空間に、スパイスを入れてみるのはいかがでしょうか?
より、空間がより華やかになりましたね!
こんなラグジュアリーな空間演出が、
気になった方は、是非安江工務店までご相談下さい。
それでは、また!諏訪でした。
2019/09/24(火)
豊田市・みよし市でリフォームをお考えなら⚒
是非、安江工務店豊田店へ🎉
こんにちは、豊田店の 安藤 哲也 です🐷
実は私、ある事がきっかけで、
家事に勤しむ日々が3か月ほどありました。
普段、妻が毎日こなしていた家事の何と多岐にわたる事か😱
やり始めて程なく、私はその数の膨大さに愕然としました💦
しかも365日休むことなく繰り返される・・・
改めて妻に感謝すると同時に、結婚27年めにして、ようやく、
可能な限り家事を手伝おう!と心の底から思うようになりました。
そんな折、新聞でこんな記事を読みました。
【4か月半の育休を取ったとある旦那様のお話】
・掃除、洗濯といった一般的な名詞ではくくれない、
名もなき家事が多いことに驚いた。
やっているつもりでいたが、妻が気付いた部分を
やってくれていたから家事がまわっていた。
もっと敬意を払うべきだった。
【大和ハウス工業のとある女性社員さんが調査提唱したお話。】
・夫が家事と思っていない作業は無限にあり、
それを90%担う妻には当然の事だが不満が募る。
内閣府によると・・・
共働き世帯が専業主婦のいる世帯を上回ったのは1997年の事。
その差は2018年には、2倍以上になった。
夫婦揃って気持ちよく仕事と家事を両立するには、
名もなき家事を含めたすべての家事を共有する事が大事だ。
・・・私が結婚したのは1992年。
当時まだ幼い娘がいる中、
妻が仕事を始めたのもやはり1997年だったような・・・
そしてこの事に気づき、愕然とし、
今までの自分を妻に懺悔するとともに、敬意の念を持ったのが
2019年・・・・
恥ずかしいやら、情けないやら💦
今からしっかりお返ししていくしかありません。💦
2019/09/23(月)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店豊田店 施工監理の小池です。
先日、弟より
「兄貴、ちょっとテーブル直してくれない」
と言われました。
「何度ボンドを入れてもすぐ脚が開いちゃうんだよね」
一応努力はしたようでしたが、なんともならなかったので私に相談してきたようです。
テーブルを裏返し、長めのビスで打ちこみました。
ものの1分で
脚は開かなくなりました。
念のため接着剤もビス止めする前に入れておきました。
このように、気軽に対応できるのも工務店に努めているからだと思いました。
工具を持っていれば誰でもできることでも、持っていなければ誰かに頼まなければなりません。
どんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。
ただし、適正な費用はいただきます。(笑)
よろしくお願いします。
2019/09/18(水)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店豊田店🏠
デザイナーの桐井です🐹
今日は割と涼しい気候で、ようやく秋らしくなってきましたね🍂
家でハムスターを買っているので夏からリビングのエアコンは日中つけっ放しなのですが、
昨夜帰宅すると、寒かったみたいで床に敷いているワラを必死にかき集めて上に被って寝ていました🐹💤
ごめん…と思いつつエアコンを切ったら、元気に動き回っていたので一安心😅
そんなところからも秋を感じました。笑
さて、先日岡崎市のK様邸のリフォーム完成写真の撮影に立ち会ってきました📷
LDKの奥にキッチンがあったのですが、対面キッチンに生まれ変わりました✨
【Before】 【After】
カップボードと冷蔵庫の裏にはパントリーとトイレがあります!
生活の表と裏のスペースが分離されて、見た目だけでなく すっきり使いやすさも改善されました😀
理想のリフォームが出来て満足です、というお言葉がとても嬉しかったです😊
個人的にはペンダントライトがころんとして可愛くてお気に入りです♬
近々、HPの施工事例にもアップされる予定なのでお楽しみに(^^♪
ではでは、ワールドカップバレーに夢中の桐井でした🌎🦒
(今日はカメルーン戦です!早く帰らねば…💦)
2019/09/04(水)
愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。
日中はまだまだ暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
秋はすぐそこまで来ています!
秋の味覚と言えば「梨」ですね。
今回のイベントにご来場頂いた際の、ご相談特典は、
愛知県知事認定されている、減農栽培で作った『梨の詰め合わせ』をプレゼント致します!
その他も、イベント内容盛りたくさんでお待ちしていますので、
是非共ご来場の程、よろしくお願いいたします。
それではまた!諏訪でした。