2014/05/02(金)
2014/04/30(水)
4月から豐田店の一員となりました山本昂輝です!
研修が終わり、豐田店に配属されてから約2週間。
石黒さんに同行させていただき、体力・知識不足を痛感させられ、いじめられる日々を
送っています(笑)
それでも石黒さんについていけば立派な施工管理になれると信じ頑張っていきます!!
それでは少し自己紹介をさせて頂きたいと思います。
私は野球観戦が趣味でよく甲子園にも足を運んでます。
プロ野球のことならたくさんお話しすることができると思うのでお会いした際はよろしくお願いします。
その他にも意外?と思われるかもしれない趣味もあるのでぜひまたお聞きください。
これから日々精進し、お客様に満足してもらえるよう頑張っていきますので
温かい目で見守ってください!!
豐田店 新入社員 山本昂輝でした
2014/04/22(火)
こんにちは!豊田店 田中です。
先日内装工事をさせていただいた、K様邸のトイレと洗面所の工事になります!
お施主様のご希望はそろそろ年数も経ってきて、
ちょこっと部屋に遊び心を入れて楽しみたいとのことでした
早速現場確認と打合せさせていただき、最高のプランをお施主様と立てましたー
それではお写真はコチラ↓↓
Before
After
トイレには花柄のものを入れさせて頂き、
洗面所の方にはタイル調のものを入れさせていただきました!!
以前から使用されていた土壁調のクロスとこれがまたアウアウ
とってもかわいらしい雰囲気になり喜んで頂けました
こんな風にお洒落にデザインをかえてみたいというアナタ!!そんな時はぜひココ安江工務店へ!
女性のアドバイザーやデザイナーも居りますので、
使い勝手なんかも気軽にご相談いただけますよ
今回は豊田店 田中がお送りいたしましたーありがとうございました
2014/04/21(月)
こんにちは!! 西三河・豊田でリフォーム/リノベーションをしております
安江工務店 豊田店でございます。
もうすぐGWの大型連休のスタートですね。みなさんご予定はお有りでしょうか?
わたしども豊田店はこのGWで早いことにOPEN1周年を迎えることとなりました。
これも豊田・みよしのお客様に暖かく迎え入れて頂いたおかげでございます。この1周年
を記念いたしまして今週末の
4月26、27日(土、日) OPEN1周年イベントを行います。日頃
からご愛顧頂いております皆様に各種おもてなしを取り揃えておりますのでどうぞ皆様お
その他にも豊田店では定番人気商品になりつつあるティアレさんのクレープなどなどまずはお立ち寄り下さい。
2014/04/11(金)
こんにちは!
豊田店 田中 聡です
さて今回はK様邸にて窓枠の木目調のシートが剥がれているので修理してほしいとのことでしたので、
現場にて調査させていただきました
調査時はこのような状態でした。
何年か前に修理して頂いたがまた剥がれてしまったとのことでした。
そのため今回は1つの提案として木シートの張替をご提案させていただきました
木シートはその名も「リアテック」という、カーテンや壁紙で有名なサンゲツさんの商品で
今回は張替させて頂きました。
そしてこれが張替後の写真になります
とっっっってもきれいになりました
お施主様にもよろこんで頂けたので私自身もホッとしました
ちょっとしたお家に関するお悩みも私たちに是非ご相談させて下さい!!
それでは今回は田中がお送りいたしましたー!!
2014/04/07(月)
2014/04/05(土)
こんにちは!
豊田店の望月です
4月になりましたね!!わくわくドキドキの新年度!!!
今年も多くの新入生が安江工務店に入ってきました
豊田店には2人の新入生がやってきました
後日ご紹介させていただきますね
今回は、『棚造作』の工事を紹介させて頂きます。
豊田市の奥様から、
「脱衣所に収納がほしい!!!」というご要望があり
洗濯機の上に収納棚を取り付けさせていただきました。
洗剤や柔軟剤、タオルを収納する予定です
おもに1段目と2段目を日用品置き場として使用し、3段目は小物を飾ります。
これから、ご自身で買われたかわいい収納箱をアレンジしてコーディネートを
して行くそうです。
収納箱の設置後が、楽しみです
次回も完成の写真を載せたいと思います!!!
楽しみにしてくださいッ
2014/04/02(水)
2014/03/22(土)
2014/03/20(木)
おはようございます。
豊田・みよしエリアにてリフォームご希望の方はココ
安江工務店 豊田店
リフォームアドバイザー 杉浦です
先日、ブログでも書かせて頂きました
S様邸の和室改装工事が完成致しました
工事前は・・・こちら・・・
こちらの和室が・・・
こ~~~~~~んな、素敵な北欧デザインの洋室へ
畳をフローリングへ
押入れ・床の間をクローゼットへ
障子を木製ブラインドへ
壁は聚楽壁からオリジナル漆喰へ
襖は無垢の扉へ変更させて頂きました
完成を見て
奥様と2人でカーワーイーイーっと叫んでしましたした(笑)
こんなお部屋があったらいいな
でもどこに相談したらいいかわからない・・・そんな方々!!!
是非、ご連絡ください
素敵なお部屋を一緒に作りましょ
以上・・・杉浦でした