2019/02/06(水)
こんにちは!! 安江工務店豊田店 奥田です。
私事ですが、昨日の夜に12月まで在籍しておりました天白店のみなさんが送別会を開いてくださいました😊
送別会といっても同じ会社ですし、よく天白店にも行くので寂しさとかは特にありませんでした。。(笑)
こんなこと言ったら怒られますかね。(笑)
部署や店舗の分け目なくみんなが仲良くできるのが安江工務店の良いところです!👍
さて、タイトルにもありますように先日深夜に私の家を訪ねてきた子がいました↓↓
子ども、、、ってわけでもない普通のサイズの猫ちゃんでした🙂
外でなんか鳴き声がずっとしてるなーと思いドアを開けてみるとこの子が
玄関の前で座ってなにかを私に訴えてきていました。(笑)
見てしまったからにはそのまま扉を閉めることができず、、、、
寒い中私の家の前で待っていたのもなにかの縁かと思い
家にはなにもなかったのでダッシュでコンビニまでいって
食べられそうなものを買ってきてお水と一緒にあげてしまいました。。
恩を感じてくれているかと思いきや食べきったら一目散に走っていき
その後音沙汰もありません。。(笑)
実は私猫が大好きなんですが事情により飼ったりは出来ないので
さすがに家に入れては上げられませんが、ご飯くらいならだしてあげるのに(笑)
またいつか戻ってきてくれることを祈って待つことにします。😁
お客様の家に猫ちゃんがいるときはたくさん遊ばせてくださいね(笑)
それでは次回の更新お楽しみに!
2019/02/05(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店の渡邉です🙂
つい先日年明けしたと思ったら、もう2月…😅💦
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は最近2級建築士の勉強をしています!
学校にも通っているのですが、毎回ヘトヘトです(笑)
さて、今回はクリナップのラクエラを紹介します!
近年、キッチンは機能性はもちろん、デザインにも注目されています。
特に「ブラックコーデ」が流行しています…
様々なメーカーがこのようなブラックコーデに力を入れているんです!
キッチンもインテリアの一部、
だからお部屋のコーディネートに合わせてキッチンを選ぶ方が増えています。
しかし、これまでブラックコーデが選べるキッチンは限られており、
また高級帯が多く、価格が高くなる傾向にありました。
😂「価格を抑えて、デザイン性の高いキッチンはないの!?」
そんな声に応えたキッチンが、ラクエラになります!
普及帯のキッチンにはなかなかない、デザイン性の高い扉。
ステンレスや白の人工大理石が中心だったワークトップに
新しく「コーリアンワークトップ」も追加されました。
…などなど、ここでは紹介しきれないほど新たなデザインが追加されました。
たくさんのキッチンの中から、
お客様にあった形・デザイン・機能を兼ね備えたキッチンを提案させていただきます!
キッチンのリフォームは是非、安江工務店へ!
2019/02/05(火)
名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、改装、リノベーションと言えば安江工務店!リフォームアドバイザーの幸村です。
宜しくお願い致します‼
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
いつもお昼ごはんに困っています。
一年前「弁当つくります」と思い立ってから、一度も実現しておらず、、、
事務所にいる時は、いつものカレー屋さんに大変お世話になっているのですが、戻れない時はめんどくさくて、食べられない時もしばしば、、、
しかし❗今、千種区で外の現場に伺っているのですが、偶然にも以前に大変お世話になっていた、お弁当屋さんがすぐ近くにあるではないですか‼
懐かしくて最近頂いております。
店員さん❓たちも気軽に話しかけて下さり、仕事合間になごんでおります。
その名も「健康弁当」‼
本日も頂きます。健康になります。
、、、いつか自分の弁当アップできるよう、訓練中です。頑張ります。
※写真upにご協力頂きました、鈴屋の皆さま、有難うございました。
2019/02/04(月)
皆さん元気にお過ごしですか?
安江工務店 中村店の細川です。
私は2月になったというのに
お正月につけてしまった
体のお肉がなかなか落ちないので
焦る日々です。(;’∀’)
仕方がないので先日より
ジョギングを開始いたしました(^^)/
で、走り始めたら
より気持ちに勢いがつけたくなってしまい
シューズを買ってしまいました!
靴底にゲルの入っているタイプで
一歩一歩がとっても軽やかに跳ねてくれて
衝撃も吸収してくれてとっても快調で
スイスイ走れてしまいます!(^^)!
やっぱり道具は大事ですね♡
ところで道具は大事といえば・・・キッチン!
(話の展開がちょっと強引でしょうか??)
毎日使うキッチン
使い勝手や導線ってとっても大切ですよね。
色々な種類のある中から
ご要望に合った商品はもちろん
お手持ちの家財に合わせた収納力や
使い勝手を重視したプランの提案を心掛けております。
ぜひお気軽にご相談くださいね!
2019/02/02(土)
どーも。
安江で3番目に車を愛する男(自称)こと
中村店施工の林です👓
今日は午後からお暇を頂いたので、
散髪にいってきました!
予約したはずなのに
ずいぶん待たされ
配給された雑誌を
隈無く熟読してしまいました
ちなみになぜか毎回
『ベストカー』が支給されます
なんとなしに読んでいましたが、
この記事!
ついにトヨタがスープラを
復活させると言うニュース!
前々から巷では
様々な予想がされてきましたが、
海外ではもう公開されて
5月頃には日本でもデビューだとか!
いやー…
5月かー…
是非一度試乗してみたいですねー
そんな少し先の未来に
楽しみを見出しつつ
明日からの仕事を頑張る
中村店林の(どーでもいい)ブログでした…
じゃまた!
2019/02/01(金)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 施工監理 の小野田です。🍑
さて、本日は昨日の続きで壁付キッチンのご紹介です。
オープンキッチンとは逆でコミュニケーションはとりにくいですが、
キッチンが散らかっていてもある程度隠しやすく、
料理に集中しやすい環境になります。
お料理好きな方にオススメです。😊
キッチンスペースをほぼ無駄なく広く活用でき、
収納場所をキープしやすく、お部屋も大きく見えます。
みなさんはどちらのタイプがお好みでしょうか。
是非、ご来店の際はお聞かせください🌺
2019/02/01(金)
こんにちは‼
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店一宮店のリフォームアドバイザーの江口です😋
みなさんいかがお過ごしでしょうか‼
もう2019年1か月が経ちました🙄
はやないですか、、、💦
こうやって年をとってくのでしょう、、、👀
倫理のお時間です✍
ふと楽しみなことが何時間後にあるときのことです👌
「楽しみな時間を過ごしている自分は、今の自分とは違う人間なのではないか」
「では、今の自分って何だろう」
と考えるとものすごく怖くなったりします(笑)👤
(瞬間瞬間で中の江口が何号も入れ替わっているように感じるんです、たまにですけどね😎)
一瞬一瞬大事に生きていかないとですね✊
重い話でごめんなさい🤣
新年会新卒出し物の写真でお別れでーす、それでは🏃
(昔に投稿したひょっこりと見比べですね)
2019/02/01(金)
2月3日は節分です!
今年の方角は東北東です!
皆様、豆まきや恵方巻の準備は万全でしょうか?
最近はバラエティーに富んだ恵方巻が販売されているので、
どれを買おうか非常に迷ってしまいます。
取り敢えず、当日に一番初めに目にした恵方巻を買おうかと思っています(笑)
皆様に幸福が来ますように・・・ 鬼は外、福は内!!
2019/02/01(金)