2018/03/13(火)
2018/03/12(月)
千種店 施工監理の小島です。
私は、現場の管理をしています。
3月は、学校や会社、引っ越しなど一年の中で大きく変化の起こる時期になります。
その為、工事も繁忙期になります。
3月中の工事を終わらせる為に、各現場を回っています。
去年 千種店に施工監理が新人で入りもう1年たったんだなと思います。
1年過ぎるのが早く感じます。
また各店舗に新入社員が入って来る時期になります。
新入社員の勢いに負けないように頑張っていこうと思います。
よろしくお願いします。
2018/03/12(月)
どーもー😎
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店 ItOです!
花粉の影響なのかよくわかりませんがここ最近目の痒みや鼻水などに悩まされているItOです😉
本当にここ最近調子が悪く、仕事に集中できなず苦しんでおります😭
そんなItOがお送りする本日のお話はこちらです!
↓
昔の玄関ですと家の中からしか鍵が閉められないタイプのものもございますよね?
今回は、そういったタイプの玄関に鍵を取り付ける工事のご紹介を致します!
実際に工事をさせていただいたM様邸のお写真をお借りして簡単にご説明させて頂きます。
※投稿にご協力頂きありがとうございます。
まずは、工具使い2枚の引戸に穴を開けていきます。
新しく取り付ける鍵が収まるようにさまざまな工具を使い微調整をしていきます。
そうして出来上がった引戸がこんな感じです。
その後、取り付ける鍵を穴の中に固定したら完成となります。
after写真
時間としては、約1時間半程度で完成致します。
職人の技術の詰まった作業になります!
リフォームして良かったと感じていただけたら幸いです。
M様、ありがとうございました。
それでは~
2018/03/12(月)
2018/03/11(日)
皆様こんにちは!
2018/03/11(日)
一宮市・岩倉市・江南市・稲沢市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
本日は3月11日です。
想いの詰まった1日ですね。
7年前の震災の日、タカケンは仕事してました。
普段地震に気づかない高野もさすがに気づきました。
被害はなかったのですが、仕事が終わり家に帰って ニュースを見てビックリ。。。
東海地区では東海大地震が
30年以内に 70%
50年以内に 90%
と色んな方がおっしゃってます。他人事ではないですね🙄
いづれやろうやろうと思っていて起きてしまってからでは
遅いかも知れません。
東海地震についての発生の可能性(切迫性)は気象庁のHPにも記載されてます。
宜しければご覧下さい。
では具体的にはどんな対策があるでしょうか?
〇耐震補強工事
〇既設の建物を建て替え
〇安全な土地へお引越し
でしょうか?
リフォームの部門からのお話ですと耐震補強工事となります。
今お住まいのお家をより耐震性の高い家に補強してあげる工事です。
とは言え、倒壊しない訳ではありません。
倒壊しにくくなり、逃げる時間稼ぎが出来る可能性が増えます。
と解釈下さい。
住み慣れた家から引っ越しや建て替えまでは難しい方には
耐震補強工事をしておくと安心ですね。
特に昭和56年6月よりも前に完成しているお家は要注意です。
建築基準法が改正された時期で耐震性の基準が変わってます。
そのため、対象のお家は是非耐震工事をお勧めします。
では費用はどの様になるの?
是非高野までご相談下さい。
または以下のサイトからある程度の費用の計算が出来ます。
(日本建築防災協会HPより引用させて頂いております。)
またはこちらのパンフレットからも計算出来ます。
一度ご検討して見てはかがでしょうか?
愛知県では耐震補強工事に関して補助金制度を
用意しております。
昭和56年6月以前のお家であれば、
耐震診断 無料
補助金 最大で90万円
となる可能性があります。
詳しくはこちらも高野までお問合せ下さい。
当社の耐震補強工事の施工事例です。
こちらもご覧ください。
建築士のいる安江工務店 一宮店 にてお手伝いさせて頂きます。
宜しくお願いします😉
2018/03/11(日)
いつもお世話になっております。
北区・中区・西区・東区・清須市・北名古屋市でリフォーム工事といえば、
安江工務店北店小坂井と申します
本日、3月11日は…そう!名古屋ウィメンズマラソン
北店の前がコースとなっており、
私も先頭集団が通過される時には、外に出て応援させていただきました💪
全体3位、日本人トップでゴールされた関根選手をはじめ、
みなさんが懸命に走ってらっしゃる姿を見て、
私も頑張らなくてはいけないな!と勇気づけられました♡♡
昨年ランニングシューズを買って以来、きちんと走れていないので
さっそく走ってみようと思います!!
みなさま本日はウィメンズマラソンというイベントでしたが
来週の3月17・18日(土)(日)は、北店で
春のリフォーム相談会を開催致します~🗿!!
無添加厚塗りしっくいセミナーをはじめ、みどころ満載ですので
ご家族皆様で是非、ご来場くださいませ
2018/03/10(土)
2018/03/10(土)
こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを
行っております安江工務店 一宮店の河村です!!
日中は以前と比べるとだいぶ過ごしやすくなりましたよね~
春が近付いてきて私はとっても嬉しいのですが、私の周りの人たちは、、、
花粉症に悩んでる人が多くて、とっても辛そうです。
春というと、卒業や入学、異動や入社などの生活の変化がある季節ですね!
変化があるといつもと同じ道なのになぜか違って見えたり不思議だなあとおもいます。
中には変化がない!という人もいるのではないでしょうか。
今のところ私もその1人です(笑)
なんとなく変化がほしい、、、と思っているけど何をしようか。というあなた。
お部屋の雰囲気を変えてみませんか??
だんだんと気候が良くなって片付けも捗るとおもいます。
壁紙や照明、家具など普段見慣れてしまったものを少し変えるだけでも
変えたなぁ~~と感じることできます!
どんなのにしたらいいかわからないという時は一緒に考えますよ~~🌸🌸
ぜひお気軽にご相談ください!!
それではまた来週~~~
2018/03/10(土)
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店の北出です。
一宮では少し春めいてきたと思えば・・・昨日くらいからまた寒くなっております。
でも、着実に春は近づていますよね。
最近、犬のお散歩中につくしが沢山はえているのを発見して春を実感したところです。
春と言えば・・・
春を感じる美味しいものも多いですよね。
先日、リフォーム中のお客様K様に春を感じる素敵な和菓子をいただきました🌸💕
見た目に可愛いだけではなく、香りでも春を感じさせてくれる一品でした!!
中のアンコも凝っていて、桜の葉を練りこんだ緑色のアンコなのです。
お話上手でいつも素敵なK様。楽しいお話をと素敵な和菓子をありがとうございます💕
今回のリフォームでいつも以上に快適な春を迎えていただけますように
安江工務店 一宮店 一丸となって頑張ります。