2017/04/19(水)
どーもー😄こんばんは❗
中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市・
愛西市でリフォーム工事を行っている
安江工務店 中村店の伊藤です❗
最近テレビ番組でヒロミがヴィンテージっぽい雰囲気にリフォームする回を観ていてやっぱりヴィンテージっていいなって思ったんですね😍
そこで、LIXILの新商品のヴィンティアを紹介したいと思います✌🏾
また新商品紹介かよと思われる方もいらっしゃるかもしれませんがお付き合いください(笑)
このヴィンティアのカラーとデザインが味わい深さを演出してくれます✨
まずはカラーから紹介ます❗
ハンドメイドな印象を醸し出す不均一な塗りの風合いを持たせたローラー塗装仕上げになっています👍
3色のダークカラーは、ヴィンテージ家具や小物の深い色合いに調和し、空間全体をヴィンティアの持つ世界観に統一します❗
□木目カラー
「ナチュラルオーク」は、力強さとやさしさをあわせ持つ空間を演出します☺
「チーク」は、木目も荒々しく、武骨で男っぽい雰囲気を持つ空間を生み出します😎
次はデザイン❗❗❗
ストライプ柄のモールガラスはシャープでありながら、レトロガラス特有の“ゆがみ”が表現されています❗
その味わいのある表情は、空間の趣をさらに深めてくれます❗
握り玉
どこか懐かしく、昭和レトロな雰囲気を持たせるために、大正から昭和初期の建物に採用されていたドア用ハンドル「握り玉」をラインアップ✨
この他にもハンドルの種類はございますので気になる方は、
ご相談くださーい✋
それではまた~
2017/04/19(水)
こんにちわ。中村店 K.Sです。
昨日は台風のような雨でしたね。皆さん雨には濡れませんでしたか?
僕はちょっと濡れてしまい風邪をひいてしまいました。
そこで今日は『風邪』に関するお話です。
「風邪をひいた時はお風呂に入ると、悪化するから入らない方がいい」
子供の頃、こんなことをお母さんから聞かされたことかと思います。
では本当に、「風邪を引いたときにお風呂は入ってはいけないのか?」
答えは「入っていい」です。
何で昔はそれが常識だったのか、その答えの
最大の理由は湯冷めです。
昔の家は、「お風呂が家の外にある」、「お風呂と脱衣所で温度差が大きい」などの問題があり、
その間の移動で身体を冷やしてしまうことが多かったのです。
それで、お母さんは「風邪をひいた時はお風呂に入らない方がいい」と
言っていたのです。
時代が代わり、お風呂上りに湯冷めしなくなっても、その感覚だけが残っているのでしょうね。
風邪のときに
お風呂に入ると、低下した身体の免疫力を上げることができます。
主な効果は「血行促進」と「発汗作用」です。
血行促進作用としては、
お風呂は、湿度が高く鼻や喉の保湿対策に効果があり、
ウイルスの活動を抑える環境として 最適な場所です。
発汗作用の効果としては、
お風呂には、風邪を早く治すための効果がたくさんあることが分かります。
風邪をひいたときは、お風呂に入って、免疫力を高めて 風邪を追い出しましょう。
僕も頑張ります!
それでは、また。
2017/04/19(水)
こんにちは、一宮店の立松です。店近くの大江川の桜も葉桜になりました。先週の風で桜猛吹雪で風流さはありませんでしたが・・・。花筏も今年は楽しめませんでした、残念。
さて、陽気な天気の後には、梅雨がやってきます。今回の春嵐で、雨漏りのあった方もいらっしゃいました。家にとって、「水」は大敵です。躯体を腐らせることになりますし、水気が「シロアリ」を呼ぶことになります。(乾燥していても来ることもありますが。)
皆様は、シロアリ対策は、大丈夫ですか?とくにこれからが活発に活動をします。この時に、羽根アリを見かけたらすぐに対策が必要です。
安江工務店は、調査も行います。「シロアリ」の予防・駆除のことは、相談をしてください。大切な住まいを守っていきましょう!
2017/04/19(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です。
もっちー(もとだ)ブログに登場しました春日井店の主(ぬし)です😃
気づけば、スタッフの中で一番年長さんです。
春日井店の事なら何でも聞いて下さいね~。
年長で思い出しました。うちの暴れん坊くんは年少になりました。
立派にポーズもとります。
アニメを見ながら・・・
なんとゆう事でしょう~
先日は春日井店4周年記念イベントへご来場くださり
誠にありがとうございました。
春日井店も まもなく満4歳です😁
その時の様子をご紹介しますね。
今回の目玉は他のスタッフからもありました
春日井店初のカフェラテアートをご提案させて頂きました。
男から見ても可愛いですね。
間近で見たのと飲んだのも初めてでした。
イグジーノカフェの加藤さん⭐
気さくでお話も面白く、鶴舞のお店にも行きたいと思いました。
何よりカフェラテアートが凄すぎます。
簡単に書いて行きます。
これが出来たらモテそうですね😝
そして初もの尽くし。
インスタグラムのフレーム 春日井店ver が登場です。
やすべえ くんも喜んでます😁
これからのイベントに登場しますので
皆さん、どんどん使って写メって下さいね📷
タカケンも早速パチリ。
おっとイケメン勢ぞろい(笑)
4年目を迎え新しいスタッフも来て
ますます春日井店を盛り上げて参ります。
いつまでも・・・😎
春日井店の主として精一杯頑張りますね。
今年度も宜しくお願い致します。
#やすべえ#と#2ショット#撮ったよ
2017/04/18(火)
春日井、小牧、豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の もとださちえです😎
昨日、今日と変な天気でしたね~
朝起きた時に窓から見た空は、真っ青な青空だったのに
一瞬目を閉じて、30秒(2度寝ではない)後の空は、一面曇り空でした!!!
びっくりしたのと、変な世界に入り込んでしまったかと
少しだけ恐怖感でしたwww
さて、春日井店のスタッフ紹介も、折り返しになってまいりました。
本日は、春日井店No.1さわやかくん 山谷駿矢(やまや しゅんや)をご紹介いたします。
チャレンジ精神がかなり旺盛で、仕事に趣味に邁進しております!
野球大好きで、今でも毎週やっているそうですよ~😝😝😝
山谷と熱い野球トークを繰り広げたい方は、いつでもご連絡をお待ちしております⚾⚾⚾
2017/04/18(火)
皆さんこんにちわ
一宮店 テライです!
今日は、浄化槽設置工事です。
浄化槽は住まいの大きさ等でサイズがあり5人槽・7人層・10人槽などがあります。
高さも2m近くあるのでユンボで穴をほり設置します。
大掛かりではありますが半日ぐらいで設置できます。
ではまた・・・
2017/04/17(月)
こんにちは
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションといえば
安江工務店一宮店の浅井です。
さて今日は突然の台風のような大雨で、皆さん驚かれたのではないでしょうか?
私もお休みをいただいて、家で寛いでいたのですが、ベランダで干しておいた洗濯物がビタビタになってしまい
バタバタの一日になってしまいました。
このように突然の大雨が降ると、よくある依頼が
雨漏れ修理の依頼です。
困りますよね~突然の雨漏れは~
安江工務店では雨漏れ調査も行ってますので
お気軽にお問合せください。
では
2017/04/17(月)
2017/04/17(月)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市
でリフォーム工事を承ります
安江工務店中村店のヒラテです
皆様こんばんは!
今日はお昼からひどい雨になりましたね!
最近の天気予報ってホントにすごい的中率ですよね。
今日なんか12時になった瞬間にいきなり降り出しましたよね。
そんな折に出くわしたのが、今工事をさせているお宅の近くでカエルの大合唱が聞こえました!
雨天とカエルの鳴き声ってなんてベストマッチ何だろうとシミジミ感じ、次の現場の向かうのでした・・・
それではまた!
次は晴れるといいなぁ~
2017/04/17(月)
こんにちは😀
豊田店の石川です。
4月16日、17日開催させて頂いた豊田店でのイベントに参加させて頂きました!!!
天気が悪い中ご来場して頂き感謝申し上げます。
外壁塗装体験や椅子塗り体験・植木体験など楽しいイベントをさせて頂きました!
6月24日、25日にもイベントを開催させて頂きますのでぜひ遊びに来て下さいね🙇
もちろんリフォームのご相談も承っております!