安江工務店

各店一覧

EIDAIショールーム

2017/09/10(日)

こんにちは。皆様いかがお過ごしですか?

北店 デザイナーの杉浦です🤗

最近は朝夕での寒暖差が激しく、体調を壊しやすい季節となってます。

ご自愛ください・・・❤

 

さて今日は🍀永大産業さん🍀をご紹介します。

名古屋のショールームが新しくなったという事で、ショールームに行ってきました。

EIDAIさんは、1946年から合板メーカーとして今日まで頑張っている老舗のメーカーさんです。

マンション防音の為のフローリングにクッションを初めて貼ったのもEIDAIさんらしいです。👏👏👏

最近ではシニア世代に着目した商品もたくさん出されてますし、室内での生活に細かく配慮した商品が多くとても勉強になりました。


セーフケアプラスキッチン:

椅子や車椅子で使用する事が出来るように、足元がオープンな作りになっています。

洗面化粧台も含めてシンクが浅く、椅子に座っていてもシンク底に手が付きます。

そして、抗菌ボードをキャビネットに使用している為、カビの抑制にもなります。

その他、座った姿勢で手が届くところにスイッチや収納があり、とても便利です。

 

 

 

こちらは扉のドアクローザーです。

よくあるシリンダー付のオフィスのような大きなものではなく、繊細で機能もしっかり

した住宅ドア用のドアクローザーでした。たまに開き扉が風で激しく閉まる為、ドアクロー

ザーを取り付けたい!とか、子供が手を挟まないように取り付けたい。など承る事が

あります。色の種類もいろいろありますのでみなさんいかがですか?

 

 

タオルハンガーです。

いつも家族分のタオルをどこに掛けようか?困ってしまうタオル掛けですが、このように

奥行きがそれほどない空間でも、4枚のタオルが掛けられる優れもの!

洗面・脱衣室(パウダールーム)に薄型埋め込み収納と共にお使いいただけます。

その他、洗濯機と洗面化粧台との隙間に入れる事が可能な、薄型収納等もおしゃれで

機能的ですよ。そうそう・・・と思う商品がございましたら、

是非ご来店をお待ちしております。

 

🙇イベントのお誘いです🙇

9月30日(土)& 10月1日(日)お時間がありましたら、

クリナップの名古屋ショールームでイベントをさせていただきます。

クリナップといえばステンレスキッチン!!!

ショールームのキッチンを使って、秋の味覚を楽しんでいただける企画です。🍠🍡🍬

お誘い合わせの上ご来場ください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

 

#城崎通り#おかげさまで#3周年祭

2017/09/10(日)

一宮市・岩倉市・江南市・稲沢市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です😆

 

皆様のおかげで一宮店3周年を迎えさせて頂きました。

昨日、本日と

・過去に工事をお手伝いさせて頂いたお客様

・これから工事をお考えのお客様

・ご紹介頂いたお客様などなど

様々なお客様にご来場頂きました😃

 

ありがとうございました。

 

3周年を迎えた企画としましては

いつもと違う趣向を取らせて頂きました。

 

女性目線で お・も・て・な・し  です。

 

〇家相相談コーナー(沙マンサマさん)

〇POLAさんによるハンドマッサージなどです✨

とても好評でした。

髙野にも好評でした(笑)

 

 

人生初体験♪

 

パラフィンパック

 

写真は50℃のロウの中に手を入れて出した所です。

手が良い匂い♪

お肌ツルツルです♪

皆様、是非チェックして見て下さい。

 

今回ご縁を頂きました皆様、ありがとうございました。

 

今回はこれなかった未来にご縁のある皆様。

 

次回の開催は10月21日(土)22日(日)となります。

同じく一宮店ショールームにて行います。

 

こちらも色々企画をしておりますので

引き続きチェックして下さいね。

 

宜しくお願いします。

 

東海豪雨の記憶

2017/09/10(日)

みなさま、こんにちは。

いつもニコニコ、北店の河野です。

さて、9月11日は東海豪雨から16年となる大切な日です。

あの日、あの時、みなさまはどこでどうされていましたでしょうか?

わたくしは、当時、西区にあるハウジングセンターで働いておりました。今の

モゾワンダーシティーに大きな展示場があったのです。

ですから、被災のど真ん中にいたわけです。

雨が上がった、朝、泥だらけの街に立ち、これからどうしよう、、、と本当に

思いました。復旧のボランティアもしました。

そんな中、入居してまだ10日のお客様宅も床上浸水をしました。

どんな気持ちでおられるか、怖くてガタガタ震えながら訪問したことを覚えています。

車は走れないので、自転車で向かいますが、すぐに泥を噛んでしまい、動きません。

泥に長靴を取られながら、やっとのことで到着。お客様は新築の床にゴム長で
ホースを片手に立っていました。

僕の方がショックで声も出ない。汗なのか涙なのか、はっきりしない。

それなのにお客様は「しゃーない」と笑顔でした。靴のまま上がれ、とおっしゃる。

「いのちあれば」という主旨の言葉をあちこちで聞く数日でした。

ところで、、、、キッチンなんですが。

ホースで盛大に洗車ならぬ「洗キッチン」をして、なんとそのまま今でも使って

いらっしゃいます。

その秘密は。「オールステンレス」のキッチンだったからです。

クリナップ社様のS.Sというキッチン(今でも販売中)

これは、スゴイ。

その、秘密を存分にご覧いただける機会がございます。

来る、9月30日(土)と10月1日(日)の2日間

名古屋市中区伏見のクリナップキッチンタウン名古屋

で、安江工務店 北店 !(わが店でございます)のイベントがあるのです。

是非、お越しください!お待ちしております。

むりやり、ご案内に持ち込むわたくしをおゆるしください。

災害に逢われ、今なお戦っていらっしゃる全ての方に祈りを送らせて頂きます。

 

 

★告知★

2017/09/10(日)

こんにちは!

名古屋市北区・西区・東区・中区、清須市、北名古屋市で

リフォーム、リノベーションといえば安江工務店北店♪

お局・安藤です🐷

 

さてさて秋ですね🍁

スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と色々ありますが、皆様は何の秋でしょうか?

今年はリフォームの秋です‼笑

 

9/23(土)24(日)は大名古屋ビルヂング13階にて

TOTO・大建工業・YKKのご協力のもとイベントを開催します🤗

水まわりから床材、窓や玄関など実物をみることができるのでイメージがしやすいです✌

ご来場特典・ご相談特典なども用意しておりますし

今回はスタンプラリーも企画していますので、🐤お子様連れ大歓迎です🐤

 

また9/23、24都合が悪いよー💦って方は

9/30(土)、10/1(日)にクリナップ・キッチンタウン・名古屋にてイベントを予定しております🍀

こちらのイベントには私、安藤も在中しております🍎

普段事務所で引きこもりをしているお局・安藤を見るチャンスです🌟笑

お局・安藤ってどんな人だ?と思っている方、ぜひ一度見に来てください🐷

 

水まわりであれば今年中にリフォームできるので(内容によります)

きれいな水まわりで年を越したいよって方、今から打合せしましょう!!

 

お待ちしております😆

以上、お局・安藤でした🐖

初めましてのご挨拶。

2017/09/10(日)

初めまして!

9月1日より新たに入社いたしました、刈谷東浦店の杉本貴洋と申します。

厳しい残暑の中ですが皆様体調はいかがでしょうか。

昼夜の気温差が大きいので、風邪には気を付けてくださいね。

 

 

ではここで、自己紹介をさせていただきます!

 

安城市に産まれて9年、その後東浦町で育ちまして現在29歳でございます。

二十歳頃から「見た目が三十台」と言われていましたが、やっと実年齢が追い付いてきました…

そして東浦と言えばブドウ!!

季節的には終わりに差し掛かっていますがおススメです!

刈谷東浦店にお越しの際は是非お土産にどうぞ。

 

若干老け顔のワタクシ、休みの日はレザークラフトと映画鑑賞をして過ごしています。

趣味としての認知度があまり高くないレザークラフト…

周りにも同じ趣味の人がいないので独りで地道にチクチクと革を縫い合わせております。

映画は専ら洋画派!!

しかし残念ながら妻とはなかなか好みが合わず…こちらも独りで映画館で楽しんでおります。

 

他にも色々と自分語りをしたいのですが、限られたスペースなのでブログでの自己紹介はこの辺りで失礼いたします。

 

これから沢山のお客様とお話しする機会があると思います。

皆様の理想や夢、時には現実的なお話…

そういったお話をしていく中で安江工務店の、そして『杉本貴洋』の魅力ご紹介をさせていただこうと思います。

 

これからどうぞ、よろしくお願いします!!!

秋らしくなってきました。

2017/09/10(日)

こんにちは。

夏休みに奄美大島で何年振りかの海水浴を満喫してしまい・・

この年齢の女性には絶対あってはならない真っ黒に日焼けを

してしまった天白店の伊藤です・・(絶賛脱皮中)

 

夏休み気分も終わり、朝晩涼しくなってきました🐻

この時期、ご相談が増えるのが寒さ対策です。

・・・

オフロが寒い

床からの冷えがこたえる

窓のまわりが寒い、

など冬の悩みは尽きることがありません。

床暖房のご相談が増えるのもこの時期です。

 

いくらかかるの?

工期は?

どのくらい快適なの?

我が家に取付できるの?

などご質問をたくさん頂きます。

 

例えばこちらは リフォーム向けのガス床暖房の商品です。

今張っている床材の上から温水パネルと新しい床材を

設置しても床段差が12mmという工期も短くすんで

コストも抑えられます。

 

今年の冬こそ、床暖房で快適に暮らしたいっという

夢をお持ちの方がいらっしゃいましたら

ぜひ、安江工務店までお問合せ下さいね😀

📞0120-177-177

 

3周年イベント!

2017/09/09(土)

みなさま、こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを

行っております安江工務店 一宮店の河村です!!

 

本日・明日と一宮店では、3周年イベントを開催しております!!

とってもたくさんの方に来場いただきました😊💕

ご来場いただきまして誠にありがとうございました!

 

風水診断や、ハンドマッサージや来場いただけるともらえるアイスクリン、、、。

様々な特典をご用意させていただきました。

皆様の喜ぶ姿が見れてとてもうれしかったです

 

その様子をちらっとお届けします!

 

 

空き時間に、北出さんや林さんもハンドマッサージをして

いただいてました(笑)

 

 

とっても気持ちよさそうでした🙆🙆

 

まだまだイベントは明日も続きますので、もしお考えの方いらっしゃいましたら

ぜひお待ちしております💕💕

 

それでは、また来週~~~

⁂照明について⁂

2017/09/09(土)

こんばんは🙂

安江工務店 岡崎店デザイナーの桐井です(*‘ω‘ *)

昨日、某照明メーカーさんのショールームに行ってきました!

照明器具の種類だけでなく、照明の数や明るさ、

また建築照明といって壁を凹ませて間接的に明るさを取り入れる方法など

実際の部屋を想定してつくられた体験スペースで色々学ぶことができました✨

 

ちなみに安江工務店 岡崎店の打合せスペースの照明はこんな感じです♪

最近はブラケットがだんだん小さくなってきているようです!

似た大きさ・デザインのもので、違うのを3つ並べるのもおすすめだとか⭐🌟💫

 

壁付キッチンを対面キッチンにしたい場合など、作業する場所が変わるので

照明計画も一緒に見直すのがおすすめです!

ぜひお気軽にご相談くださいね😊

 

 

みかん味の氷山

2017/09/09(土)

名古屋市 北区・中区・東区・西区・清須市・北名古屋市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 北店の施工監理 牧野でございます🐷

 

早朝の空気を胸いっぱいに吸い込むと、なんとも清々しい気持ちになりますね。

一気に秋らしくなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、常滑にかき氷を食べに行きまして、思っていたよりも大きくてびっくりしましたが、

サクサクと突つきつつ、夏らしい一時を過ごしました🍧

 

 

 

さてさて、安江工務店 北店では9月末に秋らしいリフォームフェアイベントを開催致します。

 

9月30日(土)・10月1日(日)の2日間

 

クリナップ キッチンタウン名古屋にて

 

愛知県名古屋市中区錦1丁目16−20 グリーンビルディング

open 10:00- 

 

最新の水廻り商材を中心に、より快適な生活を実現させるチャンスでございます🍠

大型住宅設備の年内工事をお考えの方、そろそろですよ!

皆さま、ご家族揃ってどしどしご来場下さいませ🚗

 

安江工務店 北店の牧野でした~ ではまた🌟

■工事時期 どの時期がオススメか■

2017/09/09(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です🔆

 

最近は、夜が少しヒンヤリ。

涼しくなってきて、だいぶ過ごしやすくなってきましたよね✨

 

何をするにもいい時期ですよね❗

色んな事をしたくなります⭐

 

ちなみに私は、

ついこないだピザ窯を作りました🍕

※もちろん一人で作ったわけではありませんが・・・

 

かなり時間はかかりましたが、なかなかの仕上がり👌

ピザもおいしく食べることが出来ました‼

大満足です


 

また、

この時期は、

リフォームにも最適な時期なんです😋

暑すぎず、寒すぎず。。。

 

例えば、水まわりをリフォームする場合、

お風呂やキッチンがしばらくの間使えなくなってしまうので、

真夏だとお風呂が入れないのは困る😣

キッチンはどの時期でも困りますかね・・・

 

工事にも、適した時期があるのです。

※もちろん、なるべくお客様の希望に沿った形では進めさせて頂きます

 

室内の工事や屋外の工事等、

それぞれにやりやすい時期・適した時期がある工事もありますので、

まずは、一度当社へご相談下さい📞

 

お客様にとって

BESTなタイミングで工事できればと思います😁

 

以上、小酒井のブログでしたー