安江工務店

各店一覧

2017/03/24(金)

皆さんこんにちは。

一宮・江南・岩倉・稲沢でリフォーム・リノベーションをさせていただいております、安江工務店 一宮店の北出です🙂

やっと最近、春めいてきましたね・・・🌸

一宮では早い所では桜が咲き始めています。

暖かくなったらリフォームを考えようかなぁ。。。と思っておられる方🤗  是非、安江工務店 一宮店にご相談ください。

 

皆さんご存じですか?

 

一宮店のトイレの前には小部屋の入り口らしいものが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

近寄ってみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと授乳室が!😝

 

 

こんなにオシャレな授乳室見たことありません💕

 

 

 

 

安江工務店 一宮店では

小さなお子様連れのママさんも気兼ねなくご相談していただけるよう

赤ちゃんとお母さんに優しい設計になっております😃

 

もちろん子育てが楽しくなるようなリフォーム提案もさせていただきます!!🚗

家の中心でお母さんがいつも笑顔で居られる・・・そんなリフォームを一緒に考えてみませんか?

是非お気軽にご相談ください😊

 

 

 

 

 

恐竜動物園

2017/03/24(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンです😀

 

いよいよ春到来のシーズンですね♪

今日は息子くんの誕生日です。3歳になります。おめでとう🎉

 

そんな息子と先日「恐竜動物園」へ行きました。

 

ん!? 間違えました。

 

正確には大高緑地公園の「ディノアドベンチャー名古屋」です😃

 

 

園内に恐竜がたくさんいるのです。

リアルに動きます。今にも襲われそうです。

 

いろんな所へ息子を連れて行きたいと思います。

皆さんが行って良かった所も教えて下さいね❗

 

さて、前回のブログで

 

 

タカケンはこんな物を持ってました。

これは何でしょう?

 

もち? 湿布?

答えはわかりましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは ・・・・ 塗料です。

 

 

 

アステックペイントの伸びる塗料。

 

 

 

 

タカケンが伸ばした様に、が素晴らしいです。

たとえ下地が悪くなっても、塗料がお家を雨水から守ります!

 

今回はこの塗料をご紹介します。

 

 

外壁は見た目も大事ではあるのですが、

一番の機能性としましては

①防水性

②耐候性

③遮熱性

の3つにこだわって頂きたいと思います。

 

安江工務店にも「雨漏れ」をキーワードに多くの相談を頂きます。

多くは 〇外壁塗装のメンテナンス不足

〇コーキングの劣化

〇屋根材のズレや割れ

が原因です。

 

 

 

皆様の大切なお家を守る事を優先して下さい。

目安は10年と言われます。

 

しかし、これからの塗料、防水性は15年~の

耐久性の物を選ぶ事がお勧めです。

 

先程の伸びる塗料は耐久性15年以上。

 

塗料自体の耐久性が高く、

下の外壁材が振動や地震で割れたりズレたりしたとしても

塗料が伸びて保護してくれます。

これは凄いです😁

 

同時に持ち合わせている機能は

②耐候性 ③遮熱性

こちらに関してはHPをご覧下さい。

 

さて、春を迎えるこの時期、塗装をするには

人気の時期です。天気が多い、暖かいからですね。

早めの相談、お申込みをお待ちしております。

 

 

春日井店は4月で4周年を迎えます。

地域の皆様に感謝して大感謝祭を開催します。

 

是非、ご来場下さい。

 

 

 

さて、冒頭の恐竜動物園

息子くんの反応は・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

マジ泣きでしたとさ😅

 

■kitchenhouse■

2017/03/24(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です

 

今回は、『kitchenhouse』というメーカーの商品について、ちらっとご紹介します😀

 


 

お客様に対して、オンリーワンのキッチンを作っていくことが出来るメーカーが、

『kitchenhouse』 です。

 

「best of best」なプランを創り出す事を目標されています。

価格帯は、他メーカーに比べて少し高めではありますが、

ライフスタイルに合わせたプランを作ることが出来るメーカーです。

 

~「best of best」なプランを作る流れ~

①15のスターティングモデルを元に無駄の無い動線と

部屋のどこから見ても美しい・・・を目指して

ユニットをレイアウトしていく「ゾーニング」が最初に始まります

 

②さらに内部の納まりを詰めてゆく「チューニング」

シンクや調理台の位置も自由にレイアウト

ワークトップや扉のカラー・材質を豊富なバリエーションの中から選び

多くの国内外ブランド機器のビルトインにも対応していきます

 

③さらにお客様一邸一邸のキッチンスペースに合わせて

周辺収納部分を含む全体動線を調節し、

デッドスペースのないスッキリとした

カスタムメイド・キッチンへ進化させます

 

 

今回は、一部ではありますが・・・

『kitchenhouse』のキッチンを使った空間を

いくつか紹介させていただきます⭐

 


 

もし、

「こんなキッチンを使ってみたい」「どんなキッチンか詳しく知りたい」

と思っていただける方は、

安江工務店 春日井店 までご連絡ください❗

 

以上、小酒井のブログでしたー

勉強会

2017/03/23(木)

こんにちは!

刈谷東浦店の新野です。

最近すっかり暖かくなり、春めいてまいりました🌺

我が家も子供が一人小学校を卒業しまして、感慨深い

思いでいる今日この頃です😂

春といえば、各メーカーさんも商品の入れ替わりが

あり、色々な新商品が発表される時期です!

先日もパナソニックのショールームに勉強会と

新商品の説明会に行って参りました。その中で私が「いいなー😍」と思った商品は、これです!!

 

外壁付けだけでなく、据え置きの物もありますので、後付けでも可能です!

留守時の再配達の手間がなく、お家の方も宅配の方も助かりますね✨

ご興味のある方は是非お問合せ下さい!!

 

2017/03/23(木)

こんにちは!

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションを提案しています安江工務店一宮店の関崎です。

かなり昔の事ですが古いお宅の改築工事の依頼を受けた時の話です。

四間続きの今では殆ど絶滅ものの和室を洋室に改装したのですが、御施主様から欄間を何とか再利用できないものかと

相談されました。殆どが彫欄間でたいそう高価な物に見えたので色々思案し、一つの考えを思いつきました。

一つの欄間の大きさが1.7m   x  0.35m程でしたので同じデザインのものを二つバランス良く並べ上下をテーブル

用の強化ガラスでサンドイッチに・・・・まあ、基本構想はこんな所からスタートし後は家具屋さんにたいへん

ご苦労頂いた記憶があります。最終的に大きなダイニングテーブルができ今でも御施主から喜びのお葉書を頂いて

います。昔の古いお宅をリフォームする時できるだけ思い入れのあるものを別の形で残してあげたい・・・・

その気持ちだけは持ち続けたいと思っています。

花粉の時期

2017/03/23(木)

こんにちは。

北店の石岡です。

ここ数日、天候が優れずに気温の上下が激しく体調を壊している方も少なくはないと思いますがいかがお過ごしでしょうか。

私は、数年ぶりに花粉にやられております。。。

これからお花見等で外出する機会が増えると思いますが、皆さまお気を付けくださいね。

 

さて、気温の変化といえば断熱ですね。

一番簡易的に出来て効果がすぐにわかるのが二重サッシです。

マンションでも取付が可能です。取付も数時間でできてしまうので気になった方は気軽に電話をしてくださいね。

ガラス自体をすりガラスにしたり、格子を入れて障子のような見た目にすることも可能なので

和室にも全然違和感なく取付られます。

宅配BOXに補助金?

2017/03/22(水)

こんばんは、一宮店の立松です。

営業で車を運転をしていると、ぽかぽか感が、眠気を誘ってきますこの頃です。

窓を開けたくても、花粉症の私には、酷なことです。その場合は、エアコンで室内温度を低くしています。

花粉症の薬も眠気が起こりにくいものを処方していただいています。

さて、ニュースになってます、宅配業者の方々の件です。私もよくネットで買い物をします。留守にしていることもありますので、再配達をしていただくこともあります。ニュースをみていて、再配達が当たり前の感じがしていた私は、本当に申し訳ないという気持ちになりました。

そこで、ポストに替わっての宅配BOXがあれば、いいのかと。マンションでは当たり前のようについていますが、戸建てではなかなかと設置してある家は少ないと思います。宅配BOXに補助金もと噂が・・・。

是非、皆さんも検討していただけたらドライバーの方の負担も少なくなるのではと思います。

参考になるHPを添付します。http://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/project/

 

LIXIL新商品パート2

2017/03/21(火)

どーもー❗こんばんは😄

中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市・愛西市でリフォーム工事を行っている

安江工務店 中村店の伊藤です❗

前回、LIXILショールームに行って新商品を見てきたって言ったの

覚えていますか?覚えてますよね?

「覚えてるよ❗」・・・ありがとうございます(笑)

ということで今回はその新商品紹介の第2弾になります🙌

今回ご紹介するのはシャワートイレ(便座)になります❗

KAシリーズ エクストラ

 

 

こちらの商品の最大の魅力がお尻の洗浄吐水量です👍

広くやさしい洗浄から、しっかり洗える強い洗浄まで、お好みに合わせて調整できます🌟

 

最大パワーの吐水を見ましたが相当すごい威力でした(笑)

今までの吐水力では物足りないと思っている方はきっと

このエクストラを使っていただいたら虜に

なると思います(笑)

また、操作部のデザインにはスピードメーターのモチーフを採用し、パワフル洗浄を表現しています❗

カッコいいですよね😎

今までの清掃面などの機能ももちろん付いています❗

ぜひ、この威力を体感し虜になってください😎

 

それではまた~

春の足音が聞こえてきましたね♪

2017/03/21(火)

ブログをご覧の皆様、

こんにちは♪

こんばんは♪

 

 

岡崎店のリフォームアドバイザー てらっしーでございます!(*´Д`)

 

先日、お客様からブログを見ていますよ!と、うれしいお言葉をいただきました!

岡崎店に来てからはまだ一度しか更新をしたことが無いにも関わらず、

嬉しいお言葉をいただき…もっともっと頻繁に更新しなければ…

 

頑張って参ります!(*´Д`)

 

 

ではでは早速、ブログを更新させていただきます!( *´艸`)

 

 

 

先日、着々と工事が進めておられます

《岡崎店》の工事確認に行って参りました!

(※現在は、岡崎店準備室として豊田店の場所を借りております)

その写真がこちら!!!

 

 

建物の形も分かるくらい順調に進んでおりました!(^^♪

 

 

やはりこれからお世話になる店舗ですので、

進捗は気になりますね!

 

オープンは6月の予定となっております(*´▽`*)

残りあと2ヶ月半ですね!

 

これからも進捗状況を皆様にお知らせできればと思っております!

 

ぜひまたお時間ございます時に、

ブログをご覧くださいませ!(*’▽’)

 

ではでは、本日はこの辺で失礼します!(^^♪

 

 

 

■春日井店 4周年■

2017/03/21(火)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です☀

 

今回は、4月8日(土),9日(日に開催致します

春日井店4周年大感謝祭イベントについてのご紹介です‼

 

春日井店がオープンしてから来月4月で丸4年🌞

ここまで順調に続けてこれたのも今までお声掛けくださった方々や

今後お声掛け頂けるお客様のおかげです。

どうもありがとうございました‼

 

 

今回は、4周年大感謝祭ということでささやかではありますが・・・

日本で5本の指に入るバリスタがカフェラテ+ラテアートをご提供致します。

 


 

こんな感じのカフェラテが出来るそうです🍀

ぜひぜひ皆様お気軽にお越し下さい😃

また、その他の催し物についても

次回から紹介していきますね💡

 

以上、小酒井のブログでしたー‼