安江工務店

各店一覧

明日の天気予報は雨です。

2017/03/20(月)

千種店 施工監理 小島です。

3月は、4月からのスタートに向けて工事の終わりが多い月になります。

これから1週間位が仕上げや完了に向けて頑張りの時期に

なります。

特に外工事〈塗装・外構工事・屋根工事〉などは、特に雨の場合作業が出来ないことが

多いです。毎日天気を一週間見ながら工程を調整しています。

屋根工事などは、特に工事中に雨漏れがないようにに雨養生に

注意しています。

明日は、雨の予定ですので本日も大工さんと雨養生をしてきました。

雨が少ないことを祈るばかりです。

明日も頑張ります。

 

 

鼻がムズムズ・・・

2017/03/20(月)

皆様

こんにちは!

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザー 元田沙知恵(もとださちえ)です🍎🍎🍎

 

花粉症つらいですね・・・

目がかゆくて仕方がない、今日この頃です。

 

ただ、お花見はしたいので、ただ今計画中なのです。

どこかお勧めの場所があれば教えてくださいね💛

 

 

では本日は、ちょっと変わった照明をご紹介しましょう!

その名もcookiray(クーキレイ)です!

照明でありつつ、空気を換気してくれる照明なんです。

ダイニングテーブルのペンダントライトとして使うと、

焼肉やお鍋、はたまたジンギスカンなどのやーな

匂いも吸い取ってきれいにしてくれます✨

 

安江工務店では、様々なユニークな照明を取り扱っております。

 

照明は、快適な住空間にとっては欠かせないものです。

照明設計なども行っておりますので、どうぞお気軽にお尋ねくださいね💖☺💖

 

はじめまして

2017/03/20(月)

皆さん、はじめまして。

3月から安江工務店北店でお世話になります。リフォームアドバイザーの平井です。

新人ですが、前職もリフォームアドバイザーでしたので、皆さまのおうちのお困りごとはお気軽にご相談ください。

 

 

さて、簡単な自己紹介を。。。

私は両親と妻と娘とわんちゃんの5人+1匹で暮らしています。

趣味はサッカー⚽と愛犬ボーダーコリーキキと毎朝散歩すること。休みの日は2時間ぐらい散歩しています。

ボーダーコリーは牧羊犬なので身体能力が高く、全犬種でもっとも知能が高いといわれる犬です。

 

我が家では室内で飼っているので一緒に寝ることも珍しくありません。

 

 

 

 

 

。。。

とまぁ、寝相が悪いのも特長です。

(写真は撮っても足は取らない奥さんもキキが大好きです)

 

 

コタツが片付かないまだ肌寒い季節です。

いくら犬が好きでも寒いと朝起きるのが辛いんです😢

しかし、こんな鼻息が届く距離💨でキキに待たれたら起きないわけにはいきません。

 

 

 

出勤前に1時間、寝坊したら10分の散歩が日課です。

 

 

 

そんな私のような犬と散歩が大好きな皆さんにステキな商品をご紹介します。

 

LIXILペット用水栓柱です。

庭先や玄関先に設置すれば毎日の散歩後の足洗いがとっても楽になります😀

外なのにお湯も出せる優れものなので冬でも心配いりません。

 

 

紹介が遅れましたが私は【愛犬家住宅コーディネーター】という資格を持っています。🐕

愛犬家住宅コーディネーターとは『人と犬が快適で平等に暮らせる家』をご提案させて頂く仕事です。

そう、ただの犬好きじゃないんです!

 

これからもお客様とわんちゃんの為に精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

3連休!

2017/03/18(土)

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市にお住いの皆様こんばんは!

中村店のヒラテです。

 

さて世間では今日から3連休ですね~

皆様はどこかへお出かけでしょうか?

特にお天気もいいようなのでまさに行楽日和ですね!

 

私は明日からお休みですので娘を連れてどこへ行こうか画策中です。

桜が咲いてたら間違いなく花見に行くんだけどな~

 

今日はまっったくリフォームに関係ないお話ですけど悪しからず。

 

ではよい連休をお過ごしくださいね。

 

 

春ですね。

2017/03/18(土)

こんにちは

すっかり春めいて来ましたね。

ポカポカと暖かく気持ちの良い気候になって

とてもリフォーム向きの季節になって来ました。(笑)

※チョット強引でしたね・・・。(^_^;)

 

でも3~6月(梅雨入り迄)は外回り工事には最適の季節で

実際、毎年この時期になると外壁塗装や外構工事や屋根工事の

お話しを頂く事が非常に多いです。

もし少しでも、このようなリフォームを、お考えの方は是非一度

安江工務店迄御電話下さい。

※フリーダイヤル(0120-177-177)

安江工務店には外回り工事のスペシャリストが居ますし

外回り工事以外にもスペシャリストが沢山いますので

必ずや御客様のお役に立てる事でしょう!

 

また今日と明日は天白店にてリノベーション相談会も行なっております。

※キッチンの取り替えのみや浴室の取り替えのみなどをご検討の御客様も

「リノベーションじゃ無いからなぁ」などと言わずに是非お越し下さい。

 

お久し振りの、なべ渡邊でした。(^^)v

 

 

 

 

本日と明日はリノベーション相談会!!

2017/03/18(土)

皆様こんにちは!

名古屋市は中村区 中川区 港区 あま市 津島市 愛西市 蟹江町で

リフォーム工事を行っております

安江工務店 中村店の巨神兵 S.I です。

 

皆様に朗報です!!

本日3月18日(土)と19日(日)は

中村店においてリノベーション相談会を開催しております。

10時~17時までの開催時間となっておりますので

是非皆様のご来場おまちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、本物の木を使ったギターを1本追加し

マーチン D28 も特別展示しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から約20年前に製造されたサウンドを体感できますので

ご興味のある方はぜひご来場くださいませ。

もちろん、どなたにも触っていただけますので

ご安心ください。

 

それではお待ちしております。

 

徒然なるままに・・・・親と子と

2017/03/18(土)

中村区・中川区・港区 あま市 大治町 蟹江町 近郊にお住まいの皆様 おはようございます。 中村店 のK.Sです。

今日はごくプライベートなお話です。

 

この間、市が主催するパパと赤ちゃんの関わり的なイベントに行ってきました。

個人的に「イクメン集まれ」へは2回目の参加です。

 

何か特別なことを教わるわけではありませんが、僕は他の赤ちゃんといるときの

わが子の様子を見ることはまずないので、それを見るのが楽しいです。

1回目のときのイベントは確か20人ちょっとのお父さんが集まったのですが、

今回来たお父さんは6人。ちなみに先生も6人。ワンツーマンです。

 

さて、わが歩君はというと、今回初めての会場ということもあったのか、

イベント開始から泣きっぱなし。お友達が近寄ってきても泣く、先生があやしても泣く。

時間の割は泣いていましたね。残りの2割は泣き疲れて寝ていました。

 

先生からは、「お父さんたち、赤ちゃんに泣かれると困るでしょう?」と語られましたが、

普段は、どんなに泣いていても特に困ることはないです。

でも、今日はとても困ったことがおこりました。

イベントはカリキュラムに沿って進んでいきます。

当たり前なのですが、赤ちゃんありきのイベントなので、

赤ちゃんを抱っこしたり、一緒に動きを交えながら歌ったり、

お父さん同士が赤ちゃんのことでフリートークするコーナーがあったりします。

 

で、歌のコーナーになりまして、歌もあまりラジカセとか使わないのですよね、基本は生歌です。

「幸せなら手をたたこう 幸せなら手をたたこう」とか、

先生とお父さんと一緒に歌います。 時として、赤ちゃんが手元にいない状態で。

赤ちゃんが泣きすぎて、別の先生が抱っこしてあやしたり、寝かそうと

してくれたりしているのです。手元に赤ちゃんがいないお父さんがいても、

カリキュラムはどんどん進んでいきます。

そして歌を歌う声が小さいと、先生から容赦なく突っ込みが入ります。

「もっと大きな声で歌ってください」

「・・・・・・・・・・はい(泣)」

営業にとってもっとも必要ないものは、羞恥心です。

日頃もっと鍛錬せねばと思いました。

 

 

イベントも終わりに近づくころ、雰囲気に慣れたのか、やっと歩君が笑顔になりました。

急に活発に動き回る姿を見て、お前スロースターターすぎるだろ、

そんな突っ込みをして、会場を後にしました。

 

あ、今日ひとつ発見がありました。

羞恥心を覚えながら歌った『幸せなら手をたたこう』の歌。

これはもともとは外国の民謡で、日本ではそれを書き換えて、坂本九がはじめに歌った歌なんですね。

あらためて驚いたのがその歌詞のフレーズ。

「幸せなら手をたたこう 幸せなら手をたたこう 幸せなら態度でしめそうよ」

童謡に似つかわしくない、直球な表現が頭に残ります。

言葉はいらない。気持ちがあるなら、態度で証明してみせろ。

・・・・・そこまでは言っていないかな?

3月もあと半分を切りました。 気持ちの良い春を迎えるため、精一杯やりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水回りリフォーム相談会

2017/03/17(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのやまやです⚾

WBCは見られましたでしょうか?
ついに、野球日本代表が準決勝進出しました!
ぜひ、世界一奪還して頂きたいです‼

 

さて、前回の投稿写真を憶えていますでしょうか?
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、あの写真はお客様のお見送りしている社員の姿です!

春日井店の社員は、イベント時のお見送りで手を振ってお見送りしています!

車が見えなくなるまで振ってます!
気付いた方はぜひ振り返してくださいね😁

 

3月11日・12日に開催したイベント時の写真です。

ご相談テーブルが満席になる時間もあり、大盛況でした!

4月も開催予定ですので、ぜひお越しください!

 

初めまして

2017/03/17(金)

こんにちは。北店の河野一郎と申します。

「人、街、建物、が大好き」なわたしは、20年以上、住まいと人、そして

環境にまつわるお仕事をさせてもらってきました。

そして、この度、新たな世界に飛び込んだわけです。

「新たな世界」といえば、、、、

そう、レゴランドです。

本日、一足早いお披露目会に行ってきました。

名古屋港がこんなにキレイになってるとは!びっくり

レゴでデキた名古屋城、名古屋の街並みに!びっくり

入場料を聞いて!びっくり。。。

東の何とかリゾート、西の何とかジャパンに引けを取らぬ金額。。。

ダイジョウブ、であろうか。名古屋港ってなにをやってもうまく

いかない、、、との都市伝説を思い出します。

「そんなもん、心配にゃあ」と市チョーさんには言われそう。。。

僕も、がんばります!レゴランドも末永く、ガンバレ!

皆さま、共々に、どうぞ宜しくおねがいします。

SUUMOリフォーム

2017/03/17(金)

こんにちは!

一宮店 テライです。

 

今日は、SUUMOリフォームのお知らせ!

SUUMOリフォーム5月号に安江工務店が紹介されました!

他社も含めていろいろな事例が出ているので参考になります。

よかったら書店でお求めください。