2017/08/04(金)
皆様こんにちは!!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションといえば
安江工務店 一宮店の北出です。
今回も前回に引き続き、朝日ウッドテックさんの展示会のお話です。
「床は大事」をコンセプトに、フローリングなどひとつひとつとても丁寧に作られています。
床は家の中でもとても身近で、いつも触れている存在。それでいてインテリアの大きな要素でもあります。
そう 床材選びは実はとても大切なんです。
ここに2つの写真があります。
一つ目はスタンダードなカラーフロア、二つ目は挽き板を使った「ライブナチュラル プレミアム」です。
2種類の床に同じ家具を配置し、比べてみました。
カラーフロア
ライブナチュラルプレミアム
同じ家具なのになぜか、ライブナチュラルプレミアムを貼った空間の家具のほうが高級にみえませんか?
確かに 初期投資は高いですが、床に良いものを使うと空間全体をまとめてグレードアップさせてくれる様なそんな効果があります。
左:ライブナチュラルプレミアム
右:カラーフロア
並べると分かりやすいですね。
ライブナチュラルプレミアムは本当におすすめです。
無垢とは違う木の良さがある挽板のフローリングです。
床は大事です。
是非、気にいったものを採用してください。
気に入ったものが見つかるまでご提案しますよ。
安江工務店一宮店までご相談ください。
2017/08/03(木)
こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店まで‼
どーも。施工監理担当の林です👓✨
暑い日が続いておりますが、皆さま体調等崩していませんでしょうか😣💦
世間は夏休み真っ只中で、日に焼けた子供達をよく目にします👦🏾
そんな中やはり女性は紫外線によるダメージを回避したいはず👩🏾
肌はもちろん意外とダメージを受けているのは頭髪みたいですよ💥💥
そこで本日(勝手に)ご紹介するのはこちら🍀🍀
妖狐蔵馬のヘアトリートメント✨
人間界の闘いで傷めた髪を補修する(笑)
夏の紫外線で傷めた人も
会社でのストレスで傷めた方も(笑)
8月2日に予約開始となったこちらの商品‼
販売(発送)は今年12月らしいです❄⛄❄
ということで今年の夏には使えません(笑)
が!夏に傷めてしまった髪の補修用に予約してみてはいかがでしょうか?
以上、個人的に気になったものを(勝手に)紹介した
全く中身のないブログでした~(笑)
ではでは~👋
2017/08/03(木)
春日井、小牧、豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の もとださちえです‼‼
あついですね~💦
現場では、滝のような汗をかいている元田です。
タオルが必需品です。
皆様も熱中症には十分注意してくださいね!!
そんな熱さを凌ぐべく、元田家では毎年緑のカーテンが大活躍しております。
小さな小さなつぼみのようなお野菜たちが、
見る見るうちに大きくなっています。
とってもかわいいですよ~
一番のお気に入りのオクラさん🔆
上に向かって生えているのがなんとも可愛いのです💖
お花が可愛いキュウリさんもあります!
育てる楽しみもありますが、
なんといってもきちんと暑さをカットしてくれる断熱効果がすごいんです★★★★★
きちんと熱を吸収してくれるので、毎年楽しんでます!
そして、いいな~やりたいな~でも、何をしたらよいのかわからないな~
と思ったそこのあなた!!!
今月もやります。
TOTO春日井ショールームイベント!!!
8月19日・20日の両日開催します!!!
その中で、施工監理 小野田による、ガーデニングセミナーを開催いたします★
8月19日限定1日 11:30~ 植栽を使って、夏をおしゃれに快適に過ごそう!を
テーマにしております。
この機会に、ご興味がある方はぜひぜひご来場お待ちしております✨🔆✨
今月も特典いろいろご用意しております!!!
間取り変更相談や気になるシロアリや耐震も相談出来ちゃいます~~~🤗🤗🤗
併せて水まわりも快適に~★
では!!!
2017/08/02(水)
一宮市・岩倉市・江南市・稲沢市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です。
寺井ブログにも紹介があった夏男のタカケンです🚣🏻
その、部下想いの寺井店長より
誕生日ケーキを買って頂きました🍰
さんのケーキだそうです。
自宅で家族と食べれてなかったので
とても嬉しく美味しく頂きました😁
44歳(しっふぉー)になりました。
↑ これを見て意味がわかる人は凄いですw
これからもバリバリ頑張ります。
先週は一宮店 新築モデルハウスのオープンイベントに参加させて頂きました。
いかがですか?
普段はリフォーム希望のお客様とお話する事が多いので、
今回 新築のお客様とお話させて頂き、新たな発見もありましたw
何より最新の設備やデザインに感動です。
リフォームをご検討中のお客様もモデルハウルを見る事が出来ます😀
是非スタッフへお声掛け下さいね。
お勧めは
〇しっくい
〇コーラルストーン
〇中霧島壁(塗り壁)
〇セルロースファイバー(断熱材)
〇イタリア製のキッチン
です。
お待ちしております✋
2017/08/01(火)
皆さんこんにちわ!
一宮店 寺井です。
今日は、7月が誕生日のスタッフのお誕生プチ祝いをしました!
一宮店リフォーム事業部7人中3人も7月生まれと夏人間が多いです!
ちなみに私は8月なので、夏人間で占めております。
夏祭りのようなワイワイした雰囲気お店ですので、楽しくリフォームを薦めたい方
ぜひ!一宮店にお越しください。お待ちしております!
では?
リフォーム・リノベーション・改装
2017/08/01(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です🔆
最近は夏本番でかなり暑くなってきましたね❓❓
私は少々夏バテ気味です💦
適度に休憩を取りながら、お盆までバタバタ走り回っております😁
さて、今回はあるお客様からのご要望にお応えして、
トイレのメーカーによる比較をしたいなと思っています✨
まずは、コチラの写真をご覧ください‼
主要4大メーカー(TOTO , LIXIL , PANASONIC , JANIS)での、
タンクレストイレ イメージ写真です⭐
一重に、
タンクレストイレといってもこんなにイメージが違うんです☝
もちろん、機能・能力にに関しても各メーカーそれぞれ特徴がありますが、
まずは見た目(形状や大きさ、素材、座り心地 etc.)から
選んで頂いても良いかもしれません😎
もし、トイレを検討中の方、各メーカーの違いが気になる方、
いらっしゃいましたら、いつでもご連絡ください❗
全力でご説明いたします‼
機能・能力に関しては、
次、他のスタッフがについてご紹介させて頂きます😊
興味のある方は、またブログ見てくださいね🔆
以上、小酒井のブログでしたー
2017/07/31(月)
皆様、こんにちは!
刈谷東浦店の新野です。
本日は、先日に引き続き今週末に開催される完成現場見学会・続編です😍
現地の写真をチラッとお見せ致します!
どこか分かりますか?屋外と屋内です🤗
気になる方は是非、8月5日(土)・6日(日)10:00~16:00の見学会に
お越し下さいませ!!
もちろん、その他見どころ満載です👍🏻
先日の予告しました、漆喰・コーラスストーン・無垢の床材・建具などの自然素材に加え、
耐震・窓はアルミ樹脂複合サッシとお家の性能値も高くなっています。
外観・外構もこだわりました🌲
フルリノベーションを体感できます!!
皆様のご来場を心よりお待ちしております✨
2017/07/31(月)
自然素材のリフォーム手掛けてます 天白店 加藤です。
今日で7月も終わり お子様はまだまだ夏休み🍉ですが
天気が良い日が続いてますので熱中症には十分気を付けてくださいね🙂
この暑い時期ですが8月5・6にて 天白店にて
夏祭り お客様大感謝祭イベントを
行います。
ご相談いただいた方には ガラガラ抽選
お子様には 大工さんと一緒に木工教室(自由研究にいかが)
火照った体には かき氷を ご用意しています。
住設機器の展示やデザイナーさんとの間取り相談、不動産資産の活用のご相談まで
お困りごとなど気軽にご相談に来てくださいね♪
2017/07/30(日)
こんにちは!
一宮市、稲沢市、岩倉市、江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店一宮店の青井です!
昨日今日と一宮店の新築モデルハウスのOPENイベントということで
新築のお客様だけでなく
リフォームのお客様にもたくさんご来場いただきました!
ありがとうございます!
しっくいの壁や玄関のコーラルストーン
無垢フローリングなどなど見どころいっぱいです!
玄関の外にはもちろんシンボルツリーのオリーブもいます!
これで一宮店にはオリーブ何本いるんだろう…?
9月にもお店でイベントがありますので
ぜひぜひ来てくださいね!
2017/07/30(日)
こんにちは。中村店 K.Sです。
夏真っ盛り皆様いかがお過ごしでしょうか?
セミの鳴き声がうるさいですね。彼らももう少し静かに鳴けば、
地上で7日間と言われる短い命を、
14日間くらいに伸ばせるのではないかと思う毎日です。
皆さん『熱中症』という言葉をご存じですね。
熱中症とは、本質的には、脱水による体温の上昇と、体温上昇に伴う臓器血液低下と多機能不全です。
年齢階層別・熱中症死亡者の発生場所(人口動態調査、人、2015年と過去2年を合わせた平均値)
熱中症による死亡者の8割が65歳以上で、発生場所は家庭内のケースが
多いです。※80歳を超えると、家庭内表記がなくなるのは謎です。
家庭内で起こる熱中症を防ぐことで、簡単なリフォームをすることで、
自宅で死亡するリスクを少しでも減らすことができるとしたら、いかがでしょうか?
次回のブログでは、熱中症を防ぐのに、効果のあるリフォームを
ご紹介したいと思います。それでは、また。