安江工務店

各店一覧

来週末は緑店イベントです!!!

2017/02/27(月)

皆様こんにちは!

 

安江工務店 緑店 籔内です!

 

最近はたくさんのお問い合わせをいただきありがたい限りです!

 

まだまだたくさんのお客様からお電話お待ちしています!

 

このブログをみてご連絡いただいた方が私が担当になりますように、願いながら今日は寝ます。笑

 

さて、表題の件ですが、来週の3月11・12日の土・日はイベントです!

 

さらにたくさんのお客様にお会いできる最高の機会です!

 

 

是非、ドアノブ・網戸だけでもご来店下さい!

 

ご相談特典もありますよ!

 

 

お待ちしております!!!

 

籔内

今週末は見学会!

2017/02/27(月)

こんにちは
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションと言えば
安江工務店一宮店の浅井です。
 
先週もお知らせしましたが、今週末3月4日(土)1日限りで
完成見学会を開催致します。
 
場所は一宮市浅井町です。

完成直後のお家は滅多に見られませんよ!
是非この機会に見に来てください!

では

~浴室続き~

2017/02/27(月)

どーもー❗こんにちは😄

中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市・愛西市でリフォーム工事を行っている

安江工務店 中村店の伊藤です❗

お待たせしておりました浴室のお話しの続きをしていきたいと思います😄

前回が床のお話をしましたので今回は浴槽についてお話します。

LIXILの浴槽サーモバスSは、浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造で、お湯を冷めにくく、 4時間後でも温度が2.5℃しか下がらないので、入浴時間の異なるご家族でも時間を気にせず入浴できます。

また、バスルームの天井・壁・床に保温材をプラスすることで断熱性能が高められ光熱費を削減できます。

浴室を暖かくすることは、健康に繋がるだけではなく光熱費も削減できお薦めです🌟

賞をいただきました!!  Part.2

2017/02/26(日)

🍀こんにちは🍀
北店 デザイナーの杉浦と申します。

 

今年は生まれてはじめてのインフルエンザにかかってしまいました。

今年は注射をしてもかかってしまった!という患者さんが多かった

ようですね・・・みなさんは大丈夫でしたか?

 

中村店の後藤に続きまして、北店からご報告させていただきます💐

この度、北店でもリフォームデザインをさせていただきました作品が・・・

 

● LIXILメンバーズコンテスト リフォーム部門 地域特別賞😱

 

● ジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)で全国特別賞😋。

 

● ジェルコ中部北陸支部 デザインコンテストでメーカー賞😍。

 

をいただく事が出来ました。

このような形で、たくさんの賞をいただけるのも、お客様との素敵

な出会いがあるからこそだと心から感謝しております。

本当にありがとうございます!🍀

北店のトロフィー棚を写してみました。賑やかです🏮

 

では本日はジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)で全国特別賞

いただきました作品をご紹介致します。

どこの家でも収納は困りますよね?このお客様もお坊さんの

お使いになる座布団の置き場所に困っていらっしゃった為、

このようにお仏壇下の框部分を収納にしてみました。

いかがでしょうか?お仏壇特有の・・・

 

え!ここが開くの???

という引き出しをヒントにデザインしてみました。このようにどんな小さ

な空間でも収納に出来ます。

みなさまも、収納などでお困りの際は安江工務店に是非いらして下

さいね。ご来店を心よりお待ちしております。💛💛💛

 

 

無添加リフォーム☆彡

2017/02/26(日)

皆さん、こんにちは😊

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市で

リフォーム工事を行っております。安江工務店 中村店 T.Nです☺

 

今回は無添加リフォームについてです✨

健康的で心地よく人にやさしい。土に還る素材で地球にもやさしい。

この二つを両立させる「無添加リフォーム」は今注目のライフスタイル

LOHAS(ロハス、Lifestyles Of Health And Sustainability)にも通じます。

ヘルシーそしてエコロジー。「無添加リフォーム」はエコリフォームのトップブランドなのです。

当社では専任の無添加コンシェルジュがお手伝いいたします。住宅の中にも有害物質がいっぱいあるます❗❗
シックハウスやアトピー、カビやダニの発生でこれがもしも家のせいだとしたら・・・⁉

床、壁、天井といった面積の広い部分を有害物質を含む大量生産品でつくれば、

室内の空気にも悪影響を及ぼしていきます。

農薬など、有害物質を含んだ野菜を食べたいとは思わないように、

誰だっておいしい空気を吸って暮らしていきたいものです。

い草の香りや木の香り、おいしい空気で住まいを本当の意味での癒し空間にするのが無添加リフォームなのです‼

無添加リフォームの重要なポイントは「自然素材を中心に使用し、

自然素材の本来の機能を充分に活かしたリフォームをすること」。

自然素材100%の建材を使用することで、廃棄・処分時には土に還り、

地球に与える負荷までも少なくなります✨

これは住む人の健康にも安全。自然素材を使う無添加リフォームは、健康にも環境にも配慮した厳選された

建材を採用し、有害物質を含む大量生産品を極力使わないだけでなく、家が呼吸しカビやダニの発生を押さえ、

シックハウスやアトピーなどの健康被害を少しでもなくすように考えられています❗❗

興味を持っていただいた方は是非、安江工務店までお気軽に問い合わせ下さいませ‼

スタッフ一同、心からお待ちしております☺✨

もうすぐ3月ですね

2017/02/26(日)

皆様お久しぶりです。

安江工務店の肥塚です。

最近とても暖かくなってきましたね。

そう気が付けばあと2日間で3月になってしまうのです。

今年もすでに6分の1が終わってしまったのです。

年々時間が過ぎるのが早く感じるようになってきました。

そんな暖かくなってきた時期に増えるのが外壁塗装のご相談。

晴れが続く時期でもある為、お客様へのご負担が少なく工事日も伸びることなく出来ます。

弊社ではご相談を頂きましたら、今の外壁の状態や、劣化の状態を診断させて頂き、診断報告書を提出させて頂いております。

その上で、劣化状況に合わせた塗料のご提案や、施工方法のご提案をさせて頂き、工事させて頂いております。

もうそろそろと思われているお客様、一度弊社へご相談下さい。

担当の者が伺い、ご自宅を診断させて頂きます。

宜しくお願い致します。

それでは

水道メーター Ⅱ

2017/02/25(土)

こんにちわ!

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションを推進しています

安江工務店一宮店の関崎です。

先回、水道メーターの漏水のチェックをご紹介いたしましたが実は漏水でパイロット(

小さな回転ボタン)が回っていても計量されない場合がありますよ。

それは6分間に1リットル以下の漏水の場合です。

多分ですがメーターを回す水圧の強さの関係でそのような事が起きるんだと思います。

興味を持たれた人は一度ご自宅の水道メーターを観察されては?

では。

もう飾りましたか?

2017/02/25(土)

こんばんは。

安江工務店 中村店のimiです。

 

あと1週間足らずで3月3日・・・そう、ひな祭り(桃の節句)ですね。

女のお子様がお見えのお宅では、お子様の健やかで幸せな成長を祈って

雛人形を飾り、ちらし寿司やひなあられを食べて過ごされるのでしょうか。

 

さて、この雛人形の片付けについてはよく、

「雛人形は節句が終わったらすぐに片付けないとお嫁に行くのが遅れる」

なんて話を耳にされると思いますが、

では、”飾り付ける”のはいつからいつまでがいいのでしょうか?

まさか、前日に慌てて飾って当日には片付ける・・・なんてことでは

せっかくの雛人形も何とも味気ないものになりますよね(^^;)

 

一般的には、立春(2月4日)頃から遅くとも2月24日までに

飾り付けるのがよいようです。

今日は2月25日・・・・・・・・・もう飾る頃合いは過ぎてますね。

まだの方はお早めに(* ´艸`)

 

また、先にも話しました、

「雛人形は節句が終わったらすぐに片付けないとお嫁に行くのが遅れる」

とゆう、”余計なお世話的”な話のことですが、

これにも一応の理由付けがあるようで・・・。

 

それは、

節句が終わったのにいつまでも雛人形を片付けないで出しておくと、

梅雨も近づき、カビの心配もあるので、

「片付けも満足にできないようではいいお嫁さんになれない

 →お嫁に行くのが遅れる」との戒めなんだとか。

うーん、大事な娘さんをお嫁に出したくないお父さん方以外には

耳の痛い話なのかもしれませんね←

 

さて、毎年梅雨の季節が近づいていくとカビの心配をされてる方も

お見えではないでしょうか?

 

そんなとき弊社でのおススメなのが安江工務店オリジナルの“無添加厚塗りしっくい”です。

調湿効果があり、湿気を吸着し、部屋の空気をより快適にしてくれます!

詳しくはコチラをご覧下さい→ https://www.yasue.co.jp/nr/mortar.html

 

中村区、中川区、港区、あま市、津島市、大治町、蟹江町で

リフォーム、リノベーションをお考えの方はまずはご相談だけでもお気軽にどうぞ♪

イベント報告

2017/02/25(土)

緑店 斉藤です!

日に日に春らしい暖かい季節になってまいりましたね。

花粉症の方には、嫌な季節ですが・・・

ここで、3月 緑店イベントのご案内をいたします!

3月4日(土)・5日(日) リフォーム相談会及び現場見学会を

行います。

夏に向けて、リフォームを検討されている方には、是非 現場見学会に

ご参加いただきたいと思います。

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

モザイクタイルミュージアムを訪ねて

2017/02/25(土)

北店都築です

先日、多治見市モザイクタイルミュージアムに行って来ました。

モザイクタイルが貼ってある釜戸が展示してありおばさんたちが懐かしいーと言っていました。

大理石、御影石など自然石もいいですけど、タイルもアクセントに使ってみるといい雰囲気になります。

いろいろ使い道を考えると楽しくなり、生活に幅が出ます。

 

 

ガラス瓶にモザイクタイルを貼ってあそんでみました。