2017/02/18(土)
緑区・南区・東郷町・豊明市のリフォーム、家の悩み相談といえば安江工務店 緑店へ!
こんにちは、杉浦です。
今年は暖かかったり寒かったり、寒暖の差が激しいですね。
皆様風邪などひかれておりませんか?
さてさて、私の2016年の目標に掲げていた資格の取得。
リフォームを提案するプロとして。
実務経験のみで語るのではなく、知識の上での経験から提案できるプロになるべく
仕事の合間にコツコツを勉強しておりましたが、無事インテリアコーディネーター取得しました😊
インテリアコーディネーターの卵として
より多く経験を積み、価格に比例しない素敵な提案を出来るよう努力していきます!
最近、私は正直…資格の必要がないリフォームの工事に嫌気がさしていました。
誰でもできるのでどんどん増えていくリフォーム会社。
職人に丸投げをして、手遅れになってからの現場合わせによる施工。
総合的な知識がないからこそ、違和感のある仕上がり。
訪問するとリフォームしたばかりなのに、なぜこんな風にしてしまったんだろう…。
なんて思うこともしばしば。
知識のない提案、施工は、作る側の自己満足でしかないと思います。
使う側のことを本気で考えるのであれば、経験だけでなく、しっかりとした知識を積み上げて
有資格のプロとして提案していく必要があるのではないでしょうか。
2017年は建築士を目指して頑張っていきます!
まだまだ未熟なことが多いと思いますが、よろしくお願いいたします!
2017/02/18(土)
こんにちは!
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションを提案しています
安江工務店一宮店の関崎です。
先日、あるお客様に家の水道を誰も使用していないのに、水道メーターの中にある
小さなシルバーボタン(パイロットといいます)がずっと回り続けているんだけど、大丈夫?
と 聞かれました。
結論・・・・・ちょっと心配です。家のどこかで漏水?
でも水道屋さんに調査依頼をする前に原因かも知れない事をチェックする方法があります。
それはトイレの中のロータンクという水を溜めるタンクをチェックする事です。
中を覗くとボールタップというプラスチックのボールが浮いており、タンク内の
水位がある一定の高さまで上がるとボールも浮き上がり付属の金属棒が止水するという
構造です。
しかし、長年タンクを清掃しないと金属棒の根本に水垢が付きそのためボールが上がりきらず
タンク内に水が出続ける・・・・・タンク内の水は一定の水位で便器に排水されますので溢れる事
はありませんが、皆さん定期的なお掃除とメンテナンスを!
ではまた。
2017/02/18(土)
こんばんは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを
行っております安江工務店 一宮店の河村です!!
先日、久能山までいちご狩りに行ってきました🍓🍓
あいにくの雨だったのですが、逆にいちごが冷えてて美味しく食べれました。
30分の食べ放題だったのですが、その日の一番最後の時間帯だったのもあり
そこの農家のおばあちゃんがたくさんお土産くれました(笑)
「まだまだ食べたかったね~」なんて言いながら歩いていたら
おばあちゃんに手招きされ、両手いっぱいにいちごを持たせてくれました。
人のやさしさに触れた瞬間でした😀💕
そのあとも、静岡にせっかく行ったのでということで
さわやかにハンバーグ食べに行ったり、浜松餃子食べたり、、、。
とにかくたくさん食べた気分転換の旅でした🚗
人のやさしさに触れ、美味しいものをたくさん食べてパワーを充電してきましたので
ガンガン働きます~!!
ちょっとしたお困りごとでも、大きなリフォームでもなんでもお任せください!
ご相談、お待ちしております!!
それでは、また来週~
2017/02/18(土)
こんにちは。
安江工務店 中村店のimiです。
今回は におい について少し。
みなさんの中で美味しいものを食べるのがお嫌いな方は少ないと思いますが、
その、”美味しい” ”不味い”と感じる「味」はどこで感じてるでしょうか?
そんなの舌に決まってる!・・・と思いますよね?
確かに舌で味を感じるのはそうなんですが、舌だけではないんです。
実は、鼻・・・つまり「におい」でも味の識別をしているんです。
試しに、鼻をつまんで食べ物を食べてみて下さい。
驚くほど味を感じにくくなります。
例えば飴でも舐めてみますと、多少甘くは感じるものの
何味なのかはほぼ判別できなくなると思います。
そんな、味を感じるために大切な「におい」ですが、
みなさんのご家庭で、気になるにおいはありませんか?
タバコ、ペットなど気になるにおいがあるおかげで
せっかくの美味しい食事も台無しになってたりはしてませんでしょうか?
そんなときに、弊社でのおススメが安江工務店オリジナルの
“無添加厚塗りしっくい”です。
上記の話の通り、においを吸着してくれるのは元より、
調湿効果もあり、部屋の空気をより快適にしてくれます(*^-^*)
詳しくはコチラを→ https://www.yasue.co.jp/nr/mortar.html
中村区、中川区、港区、あま市、津島市、大治町、蟹江町で
リフォーム、リノベーションをお考えの方はまずはご相談だけでも
ぜひご連絡下さいませ。
詳しくお話しさせていただきます♪
2017/02/18(土)
2017/02/17(金)
こんにちは。中村店の K.Sです。
今日は久しぶりに食べる系の話から入ります。
最近は外で何かを食べることが極端になくなっていた為、特にブログで書くこともなかったのですが、
昨日、一宮市の「和くら」というとんかつ屋に行ってきました。
店内はクラシックが流れており、ちょっと格好いい雰囲気のとんかつ屋です。
とんかつは割と普通でしたが、友達とゆっくりと話すならいいところかなと思いました。流石に赤ちゃん連れだと、のんびりというわけにはいかず、
あやしても泣きやまなくなったところで試合終了でしたが・・・・。
漬物やごはん、赤だし、サラダが食べ放題なことは◎でした。
店内にいくつか置いてある苔玉を見て、
そういえば昔夏のイベントで作ったことがあるなと思っていたら、
作品の横に、イベントでお世話になった安藤先生のプレートがありました。苔玉作りのみならず、自家製の持ち運び釜で、ピザまで焼いて頂ける気さくな方でした。
また、いつの日か先生を呼べるように頑張りましょうかね。
2017/02/17(金)
どーもー❗
中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市・愛西市でリフォーム工事を行っている
安江工務店 中村店の伊藤です❗
今日お店に置いてあるオリーブの木に目をやると、、、
なんと❗ハート型の葉を見つけましたー🙌🏾
ハート型のオリーブの葉に出会うと幸運が訪れると言われているのです。
ハートの種類にも2種類ありまして、葉脈が2つある葉に出会うと大きな幸運が訪れると言われており、
葉脈が1つの葉に出会うと小さな幸運が訪れると言われています。
そして今回、僕が出会った葉は、、、
なんと!、、なんと!、、なんと!、、、
葉脈が、、、2つある葉でしたー✌🏾
ここ数年いい事があまりなかったのですが( ;∀;)笑
遂に僕にも幸運が訪れるということで今からワクワクしております。(笑)
幸運よカモーン!!!笑
次回は、お風呂のお話の続きをしますのでまた楽しみにしていてくだい🌟
2017/02/16(木)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市で
リフォームを検討されている皆さまこんにちは!!
安江工務店 中村店 T.Nです😎
今日は、コーラルストーンの種類についてご紹介させていただきます😊
①ラフ
表面が凸凹しており、厚みがあります。
アクセントをつけたい箇所にオススメです。
②フラット
表面が平らでスッキリとした印象に仕上がります。
サンゴや貝の化石がわかりやすく、お部屋のイメージがグンと変わります。
③ラフランダム
表面が凸凹しており、細長く長さがバラバラの商品です。
あまりゴツゴツさせたくないけど、ちょっと遊んでみたい方にオススメです。
④セミポリッシュ
60センチ四方の大判のタイルです。半艶の加工で見た目にも艶やかです。
玄関の床などにオススメです。
外壁や室内のリフォームを考えている方、興味を持っていただけた方はサンプルを
ご用意しておりますので是非、中村店までお越しください❗❗
スタッフ一同、心からお待ちしております☺
2017/02/16(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザータカケンです🍩
寒い日も多いですが、日中は晴れ間もある日もありますね。
どこの写真だと思いますか?
これはどこかと言うと、安江工務店 春日井店 駐車場横にあります梅の木です。
毎年綺麗なお花をつけてくれますし、春を感じさせてくれます。
そんな素敵な環境にある安江工務店 春日井店では
今週末、リフォーム&リノベーションイベントを開催します。
また、同時開催でTOTO春日井ショールームにて「水まわりリフォーム相談会」も開催致します。
以前、神野からも紹介がありました様に 特典が盛りだくさんです。
・ご来場特典
安江オリジナルエコバッグ&TOTOノベルティグッズをプレゼント!
・ご相談特典(各コーナーでご相談いただくと)
オリーブチョコをプレゼント!
※無くなり次第終了いたしますのでお早めに!
・ご成約特典(先着4名様に)
①キッチンリフォームご成約で…
ジェフグルメカードをプレゼント!
②お風呂リフォームご成約で…
近隣入浴施設利用回数券をプレゼント!
なんと言っても、今回は春に向けて
リフォームにおける疑問を解決して頂く事が目的です!!
・収納セミナー
・介護リフォーム相談
・耐震診断相談
・コーティング工事 体感、相談
・料理実演でコンロを体感
見て触れてプロと話せる2日間
是非共、春日井店、TOTO春日井店の 両会場にお越し下さい。
話しましょ、たくさん
2017/02/16(木)
一宮店の立松です。トイレの交換のお問い合わせをいただき、早速現場調査に向かいました。現場を確認しますと、久しぶりの対面でした。「INAXのカスカディーナ」丸みをおびた可愛らしいタンク、そして一番の特徴は、排水の形状です。
リフォーム泣かせと言われていましたが、LIXILから対応できる便器がでていますので、問題はありません。(TOTOからも出ていますね)(でも、全種が、取り付くわけではないのですから不便化も・・。)
トイレの不便なことも、リフォームすることで解決ができるかもしれません。地元密着の安江工務店にお声がけください。お待ちしています。
カスカディーナの排水部分の写真