2017/02/15(水)
ブログをご覧の皆様、
こんにちは♪こんばんは♪
岡崎店 リフォームアドバイザーの寺下です(^ ^)
お客様やスタッフ、職人さんからはよく《寺ちゃん・てらしー・テラッシー・テンダー》と呼ばれておりますので、
どんな呼び方でも結構です!お気軽にお呼びください♪
今回岡崎店としては初めてブログを書かせていただきますので、
まずは自己紹介からさせていただきたいと思います!
まず初めに、私は人と話すことが大好きです♪( ´▽`)
以前は飲食店で責任者をしていたこともあり、
たくさんの方達とお会いし、
人と人の繋がりや大切さを身近に感じてきました!
飲食業も建築業も人と人が親密に触れ合い、
たくさんお話をすることが必要不可欠です!
安江工務店には、
【話しましょ、たくさん】というキャッチフレーズがあります!
何年・何十年とお過ごしいただいた大切な思い出や幸せな時間が家には流れております!
そんなかけがえのない宝物をさらに素敵に彩を付け、
益々笑顔溢れる場所へと変えることが出来ればと心から思っております!(#^.^#)
今までお会いしてきたお客様、
これからお会いするお客様、
皆様にとって
私と“出会えてよかった”“
そう感じていただけるよう精一杯頑張って参ります!!!
これからもたくさんブログを更新して参りますので、
ブログをご覧の皆様、ぜひぜひこれからも読んでくださいね♪
今回はこれくらいにしておきます(*´Д`)
2017/02/15(水)
皆さんこんにちは!
一宮店のテライです。
先日、うれしいことがありました!
ベタな話ですが、社内の女性陣よりバレンタインのチョコを頂きました!
貴重な1個GETです!
その日のうちに完食しちゃいました。
いつも気使ってくださる女性陣には感謝です!!
見習って接客時や施工中などに生かせればいいなと思います。
でわ・・・
====================================
一宮市・江南市・岩倉市・稲沢市でリフォーム・リノベーション・改装は
安江工務店 一宮店が最高です!!
2017/02/15(水)
こんばんは。
北店の石岡です。
2月も半ばあたりになってまいりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
寒いとお風呂が身体に沁みますね。
そこで、お風呂も暖かく今時のお風呂にリフォームをして
お風呂をより一層楽しみにしてみませんか!
マンションでも戸建てでもどちらでも取替ができますよ。
少しでも気になったならまずお電話ください0120-177-177
お待ちしております。
2017/02/15(水)
こんにちは!!
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市
でのリフォームといえばの安江工務店のI.Cです★★★
皆様、いつもお世話になっております。
皆様、バレンタインはいかがでしたか??
手作り又はちょっと高級目なチョコを召し上がりましたか?
↑本命チョコ
私も、先ほどなんとなーくクオレというチョコレート専門店で
生チョコ買っちゃいました!!
甘いものを食べるととても幸せな気持ちになりますね♪♪
さてさて、今日の話題はタイトルにもありましたように
意見交換会について触れていきたいと思います!!
昨夜、いつもお世話になっている職人さんと
弊社のスタッフとで集まり、
チームを組んで工事をしていくにあったって・・・
いい工事が提供をするために・・・
熱く意見交換を行いました。
生の声を聞くというのはいいですね。
意見交換会を活かし、日々精進して参ります。
2017/02/15(水)
みなさまこんにちは。
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね~
今年の春は、下の子がピカピカの小学1年生になり、
毎日保育園で泣いてたあの子が・・と感慨ひとしおな
天白店の伊藤です。
昨日は天白店のメンバーで商品勉強会でトクラスのショールームへ行ってきました。
定期的に新しい商品のお勉強をしないと住宅設備はどんどん進化しますので
ついていけません。。
トクラスといえば、旧ヤマハリビングテックさんで
ヤマハといえば、楽器やボート、バイクいろんなモノづくりに長けておられる老舗メーカーさん。
それらの技術をいかして、住宅設備をつくっておられます。
浴槽などはボートの防水の技術と40年前から開発されている
人造大理石(もともとはピアノの鍵盤の材料のために開発されました)
が光沢があってとてもキレイです。
そして昨日の研修で教えてもらったのがこちら↓
ガスふろ給湯器連動排水栓 【わすれま栓】
確かにあったら便利ですよね。いつまでたってもお風呂がわかなくて、
見に行ったら栓するの忘れてたって経験ありますよね😔
・・よく思いつくなぁという機能がいろんなメーカーさんから
どんどん発売されますので当社のリフォームアドバイザーに
いろんなお困りごとを相談して下さいね。
お客様お一人お一人にあった最適なご提案をさせて頂きます
リフォームのご相談は安江工務店へ。
お問合せお待ちしております
0120-177-177
2017/02/14(火)
皆さん、こんばんは🌛🌟
刈谷市近辺で無添加・自然素材でのリフォームといえば!!!の
安江工務店 刈谷東浦店の『ナベタク』です😝
今日はバレンタインデーですねー😍
皆さん、チョコはもらえましたかー🎀
刈谷東浦店では女性陣から男性陣へチョコを頂きましたよー🎁
女性陣の皆さん、ありがとうございますー🍀
さてさて、チョコをもらえて男性陣がやる気を出す中、
3月4日(土)5日(日)に刈谷東浦店ではイベントをやります!!😊
詳細は今後アップしていきますが、自然素材にこだわったイベントになり、
安江工務店の魅力を存分に知って頂けるイベントになりそうです!🌲🌴🌳
皆さん、是非お越しください、
スタッフ一同、お待ちしております😝
2017/02/14(火)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市でリフォームといえば安江工務店中村店まで!
皆様こんばんは。ヒラテです。
さて今日はバレンタインデーですね。
我が家では娘が毎年手作りチョコをくれます。
小学1年生になった今年はなんと!
手作りクッキーまで作ってくれたのでした😍
娘の成長を実感する出来事でした。
(まぁ週末に作っているのは知っていましたが・・)
ちなみに中村店の女性陣からもチョコを頂きました😆
ありがたや~な一日ですね。
さぁ明日からも頑張りますか!!
では。
2017/02/14(火)
おはようございます。
主に中村区 中川区 港区 あま市 津島市 蟹江町
でリフォーム工事を行っている安江工務店 中村店のK,Sです。
デリシアについて、初めに6回書くと宣言しましたが、
時間が経ってしまったことで、若干勢いが弱くなってきました。他の事柄についても書きたいし、
1回減らしてこそっと今回で終わっちゃおうかなと考えていたら、
リンナイさんが、そこまでデリシアのことを紹介してくれるのならと、ミニキャンペーン企画を持ってきてくれました。
いいタイミングです。キャンペーン内容は、
5月31日までの納品ベースで、デリシア購入の方、先着5名様に限り、
2017/02/13(月)
こんばんは。
千種店の遠山です!!
この頃は寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週はだんだん暖かくなりますが、週末はまた気温がさがりますので、
体調にはお気を付けください。
さて今回は断熱材を紹介させていただきます!!
寒い日でも家の中があったかいとやっぱりいいですよね。
やはりあったかい家に欠かせないのが断熱材です!
断熱材の中でも安江工務店はセルロースファイバーを標準として使用しています。
セルロースファイバーとは、新聞紙の古紙からリサイクル生産される、環境配慮型断熱材です。
このセルロースファイバーは、様々な太さの繊維が絡み合い、ふんわりとした暑い空気の層を
作るとともに、繊維の中にも自然の空気胞が存在しています。
その空気胞が断熱及び遮音効果をより高めているのです。
もちろん、私のいる千種店にも使用されています!!
実際にどうゆうものなのか見て頂くこともできますので、
興味のある方は是非、ご連絡ください。
お待ちしております!!
2017/02/13(月)
皆様、こんばんは!!
安江工務店 緑店の下村です😀
今回は前回ご紹介させて頂きました、しっくい塗りの様子の続きです😬
前回のブログから、、、
こうなりました!!
写真が暗くて見にくいですね汗
またいい写真を撮ってきます(笑)
しっくいは
調湿性・耐火性・消臭性・経年美・メンテナンス性
の特徴があります😊
緑店までお越しくださるとしっくいをご覧になれますので、
是非、緑店までお越しくださいませ😀