2016/09/25(日)
こんにちは。
安江工務店 中村店にいます後藤です。
突然ですが・・あなたは犬派ですか?猫派ですか?
私はどちらも大好きですが飼っているのが猫なので・・やはり猫です♡
リフォームのご相談があるといろいろなご家庭にお邪魔することが多いのですが、最近は本当に動物を飼っているお客様が多いと感じます。
つい先日もお邪魔したT様邸では・・・モッフモフで大きなにゃんこがいました!
恐らく猫種でいうとメインクーンだと思いますが大きくてとっても美しいにゃんこです。
思わず仕事を忘れてうっとり・・。
リフォームのご相談でも飼っているワンちゃんやネコちゃんにあわせた仕上げ材も良くご提案させていただいております。
滑りにくいフローリング、傷が付きにくい壁紙、ネコちゃん専用の出入口が付いたドア、は有名ですよね。
そしていつか採用になってほしいと思っているネコステップ・・・
これ可愛くないですか??
ステップの板とまあるい裏板のカラーが何通りかあってインテリアにあわせてカラーが選べるようになっています♪
こんなペットの為のおもしろい商品も各メーカーからどんどん発売されております^^
大切なペットと一緒に暮らすリフォームをお考えでしたらお近くの安江工務店にぜひお気軽にご相談くださいませ♪♪
2016/09/25(日)
2016/09/25(日)
こんばんは
千種店の小坂井です。
最近は雨の日が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
洗濯物がどんどん溜まってしいますし、布団も干したいので
太陽が待ち遠しい限りです
では、来週末に予定しております
\\千種店イベント「おしゃれリフォーム相談会」のお知らせです
水まわりの住設機器をすべてLIXILで揃えております!
キッチン・お風呂・洗面・トイレの実機をご見学頂けますし
同じメーカーで揃えることで
機器の面材や、床材等色味を合わせることができ、
トータルコーディネートも可能です
今回のイベントでは、私がセミナーを担当させて頂いております。
お部屋のインテリアや模様替えでお困りのお客様
いらっしゃいましたら、
是非カラーコーディネートセミナーにご参加ください
色の基本から、実際にお部屋での配色の仕方までお伝え致します!!
また、デザイナーによる相談会も開催いたしておりますので
お気軽にお声がけくださいませ。
その他にも、
イベントご来場のお客様限定のプレゼントや特典が満載ですので
是非ご来場くださいませ。
10月2日(土)3日(日) 10:00~17:00まで
スタッフ一同、ご来場お待ち致しております!!
2016/09/24(土)
春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!
安江工務店 春日井店、石川桃です。
先日とんぼ帰りではありますが、実家に帰りました。
実家を久しぶりに見ると、ものが多いなと感じます。
家族が多いこと、家業が農家なことなどもありますが、
やはり一番の原因は収納ができないこと。
リフォームアドバイザーとして、お客様だけでなく、
自分の実家ももちろん、理想のすまいへ
変えていきたいですね☺️
わたしの実家は三河なのですが、
まだ安江工務店のエリアではありません。
お店から車で30分圏内のお客様に、
いつでもかけつけられる、いつでも来ていただける、
安江工務店は地元密着のお店です。
話しましょ、たくさん。
2016/09/24(土)
緑区 南区 東郷町 豊明市 リフォームといえば! 安江工務店 緑店 籔内です。
寒くなってきましたね・・。
人肌恋しい季節です!
そんな時は暖かいお家で暖かいお風呂にぜひ浸かってください!!
最近の浴室は保温効果があるお風呂がたくさんあります。
そのなかでもやはり、浴室暖房機をつけるとだいぶ違います!
ガス・電気どちらのものでも素敵ですが、在来のタイル張りのお風呂にも付けることは可能です!
是非、緑店へご相談下さい!!
安江工務店 緑店 籔内
2016/09/24(土)
こんにちは♪
名古屋市緑区・南区・豊明市・東郷町でリフォームといえば!
安江工務店 緑店 山内です。
緑店はスタッフが多いので、いつもブログを書くと久しぶりの投稿になりますね。
私事ですが来月末から産休となるので、次回はしばらく先の事になる…かもしれません(‘◇’)ゞ
ここ数カ月は仕事量も配慮頂き、営業に出る事も少なく比較的落ち着いた時間を過ごしています。
しかし、8カ月ともなると少しの動作でふーふー息切れしたり、体が重たかったりと、
日常生活にも体力が必要なんだなぁと感じています。
さて、私といえば食べ物ですが(´ω`)
先日の休みはマクロビランチからの、古民家カフェという素敵な一日を過ごしました♪
浅間町(名古屋城の側ですね♪)にある「ププ キッチン」さん
美味しいマクロビランチを頂きました。
その後は鶴舞公園内の古民家を改修したカフェ、
「ヌンク ヌスク」さんへ
マクロビごはんでヘルシーな事を言い訳に2つケーキを選んでしまいました。
食器もポーランド製で可愛らしく、
美味しく癒される時間を過ごす事ができました(´ω`)
こうしていろいろなお店に行くと、
新しい発見を沢山する事ができますね♪
もうすぐ10月…
食欲の秋がやってきます。
そして緑店にとっては、10/15・16にて「いこまい館」イベントが控えています♪
秋は気候も良くリフォームには最適な季節ですので、
是非♪ご来場くださいませ♪♪♪
2016/09/24(土)
みなさま、こんにちは!
凝り固まった肩をなんとかほぐせないかとストレッチや健康グッズで
なんとか頑張っている、河村です。
たぶん、運動不足や長時間同じ姿勢でいるのが原因なのかなと思ってます。
、
先日、久しぶりに愛知県にも台風が、、、!!
おもったより風はなかったですが、雨はすごかったですね~
夕方打ち合わせから帰ってくるときには、結構な本降りで道路にも水が溜まっていました。
そのあと、なかなかやまない雨のおかげで、
裏の駐車場に、だんだん水が溜まってきて、、、。
夜には、ここまで水が溜まってきていました。
車止めのブロックまで水が、、、。
車早めに動かしておいてよかったな~と、しみじみ。
みなさんは、だいじょうぶでしたか??
床下浸水、雨漏れなど。
なにか、お困りのことあればご相談いただければ相談にのります!!
来週の土日(10/1,2)は、一宮市でリフォーム完成現場会を開催します~
みなさまのお越しをお待ちしております。
それでは、また~
2016/09/23(金)
みなさんこんにちは
安江工務店の金光です。
前回、絵でしかお伝えできなかったやすべえバスを撮影することに成功しました!
その写真がこちら!
一宮駅の西側で信号待ちをしていたら、偶然にも発見!
思わず写真を撮ってしまいました。
この写真を撮影したのが、23日の13時過ぎでしたので、
同じ時間帯に一宮駅の西側を通っているかも?
とにかく大きなやすべえが目印ですので、見かけたらすぐにわかると思います!
2016/09/23(金)
シルバーウィーク(?)も半分が過ぎました。休みにあまり関係なく働いています、一宮店の立松です。
皆様は、どのように過ごされていますか?中には9連休の方もいるのでしょうか・・。
さて、一宮店は、休み明けの1週間後(10/1.2)に「リフォーム完成見学会」を開きます。
安江工務店の仕事ぶりを、ぜひ感じ取ってください。任せて大丈夫ときっと思われるはずです。
いつぐらいからでしょうか、シルバーウィークという単語はできてきたのは、敬老の日のシルバーと春のゴールデンウイークの対称のシルバーと上手に掛けたものだと感心したことを思い出します。
大型の連休が取れたらどうしようかなと、妄想ばかりする私です。
2016/09/22(木)
春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!
安江工務店 春日井店、石川桃です。
皆様は就寝の時、灯りは全て消して真っ暗で寝ますか?
それとも豆電球?
私は1人暮らしを始めてから、電気をつけっぱなしで眠ることが多くなりました。
眩しいんですけどね。
電球の色は昔から決まってますよね。
部屋の温かみを引き出す電球色と、蛍光灯のような視認性をもつ昼白色。
寝室は電球色、ダイニングは昼白色と使い分けたいところです。
ですが、寝る前にちょっと別室に言ったら眩しくて・・・
というのは、できることなら避けたいですよね。
電球色と、昼白色の中間のようなちょうどいい灯りがあるといいな・・・
ということでちょうどいい灯りについてご紹介致します!
panasonicが提供する「温白色」
温白色とは文字通り、温かみのある白色です。
温白色はただ新しい色の電球ということではありません。
panasonicの技術、「シンクロ調色」、「光色切り替え」によって
その場に合わせた光にすることができるため、
家族のだんらん、夜の読書をお好きな色、お好きな明るさでくつろぐことができます!
panasonicの照明はどこにも合わせやすいベーシックなものから、
デコラティブなシャンデリア、流行りの和モダンなど、
さまざまなニーズに対応する商品がそろっています
お客様の「こんなお部屋にしたい
に合わせて、ご提案させて頂きます。
話しましょ、たくさん