安江工務店

各店一覧

好きな建築家は・・・(第2弾!)

2024/08/24(土)

名古屋市北区・西区・東区、清須市、北名古屋市で
リフォーム・リノベーションといえば!

 

先日21歳になりました!安江工務店の最年少、北店の竹内です😆

 

楽しいお盆は終わりましたが、暑さはまだまだ続きますね~🥵

 

 

そんな中、「サンサン」が近づいてきていますね🌀⚡

 

名前がいかにも、晴れ!🌞という感じなのに!!!困ったものです(><)

皆さん、飛ばされないように気を付けてくださいね~~

 

 

 

 

さて!今回も、私の好きな建築家、伊東豊雄さんの作品を1つ紹介します!

 

 

 

「せんだいメディアテーク」です~!🏢 一昨年の冬、夜行バスで行ってきました📸

 

 

 

 

 

↑この太い柱のようなものを、伊東さんは「チューブ」と表現しています!

ネットワークや空調などの設備配管・配線などの垂直動線を通すパイプになっています!

 

エレベーターと階段もこの中にあるんです!

特にエレベーターは、チューブの中を移動する感覚がとっても楽しくて、何回も乗りました!

 

皆さんにもあの楽しさを味わってもらいたいので、平日に行くことを強くおすすめします!!!

 

 

 

 

 

↓↓↓最後にお盆休みの思い出ショットです!📸

 

じゃん!

 

2日間実家に帰って、幼馴染とドライブで碧南緑地に行きました!

久々に潮風を感じて、パワーチャージできました🌊✨

 

 

 

 

 

じゃん!

 

最終日は、同期の子と手持ち花火…!!

今年は花火大会に行けなかったので、とてもほっこりしました💭

 

 

 

皆さんの夏のエピソードもぜひ聞かせてください~!

 

 

 

以上!20代のうちに47都道府県で建築巡りをしようと意気込む、竹内でした!

 

それではまたっ👋

お盆休み、いかがでしたか?🌞

2024/08/24(土)

🌞瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🌞

安江工務店 瀬戸尾張旭店 長岡です。

 

今月はお盆がありましたね!

ご実家に戻られた方や旅行に行かれた方も多いのではないでしょうか?

長岡はといいますと、せっかくのお盆休みなので地元に戻ってのびのび過ごしておりました🙂

 

学生時代の友人に久々に会いまして、かき氷を食べに行きました!

最近のかき氷ってすごいですね!

ミルクがかかってて、氷はふわふわで、シロップも甘くておいしくて…

あと見た目もかわいい!!100点満点!!

スーパーで売ってる100円くらいのかき氷をガリガリ食べてたあのころとは大違いです🙄笑

 

お盆の締めには同期の子たち数名と花火をしました🔥

夏休みだ~って感じです。火薬の燃えたにおいがなんだか懐かしく感じます。

人混みと暑さを避けて花火大会に行かなかったこと、ちょっと後悔しました😐💧

 

夏を色々満喫した一週間でした

だいぶ満足したのでもう夏はいいかな!!

もうそろそろ涼しくなってきてほしいかな!!!

 

以上、ながおかでした🌞

地震対策、してますか…?

2024/08/23(金)

皆様こんにちは🌞

豊川市、新城市、蒲郡市でのリフォームはお任せください!!

の、安江工務店豊川店の杉本です。

 

少し前の話ではありますが…

先日の地震、怖かったですね。

揺れこそ感じなかったものの、その後の「南海トラフの前兆では」という話題が非常に怖かったです。

色々な説がありますが、私は防災意識を高める機会になりました。

 

ただ、今まで防災の備蓄をさぼっていたので慌てて色々買い揃えなけば…と焦る焦る。

防災バッグなる物が売っているとは言え、必要なものは個人個人で違うはず…と、

自分なりに過去の報道や避難生活の実体験を調べて、オリジナルで防災バッグの中身を揃えました。

他にも非常用トイレ、ホイッスル、手回し式ラジオ等に加えて備蓄用の水と食料…

結構な金額がとんでいきました(笑)が、まだまだ揃えきれていません。

しかも、一次・二次・三次と本来は段階を分けて用意しなければならず…😱

 

これで安心!…という訳では無いですが、こうやって調べて自分で揃えることによってイメージトレーニングもできたと思います。

万全を期すことはできませんが、なるべくパニックにならないように。と。

 

皆さんは非常時の用意はできていますか?

物だけではなく、家からの脱出経路の確保もとても大切です。

室内や玄関のドアや引き戸の建付け、ガラスの飛散防止フィルム施工など…

大掛かりな耐震工事はもちろんですが、そのほかにも安江工務店がお役に立てることはたくさんあります!!

いつ来るか分からない将来の不安事も、ぜひぜひご相談ください。

 

皆様の防災知識も教えていただきたいので、お会いした際はぜひお話ししましょう。

 

珍しくまじめな杉本でした。

またお会いしましょう!!

ずんだパラダイス

2024/08/23(金)

こんにちは!

岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションと言えば、

安江工務店 岐阜県庁前店の酒井です🍧

 

 

皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたか??

なんだかいつもに増して、暑さを感じる毎日でしたね💦

 

 

😣少しでも涼しいところに行きたい…

 

 

😏北に行けば涼しいかも…

 

 

 

そんな考えで、杜の都 仙台 に行って参りました!!!

松島に行きたくて、お盆前から楽しみにしていました(^^♪

 

 

 

 

 

あれ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

見ての通り、曇り空。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(台風が近くを通っている~~~)

 

 

 

 

写真だとすごく寂しいですが、実際はもっと見ごたえありました!

荒波のクルージングは、それなりに楽しかったです!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、船乗り場の近くには気になるお寺がありました。

 

五大堂!!

 

 

 

 

東北地方現存最古の桃山建築!!すごいです!

周りには、十二支の彫刻が施されているとのこと!

 

 

 

 

どれどれ~~~~~~~

 

 

 

 

 

よく見ると~~~~

 

 

 

 

 

 

 

自分の干支、兎を発見🐰💡

躍動感のあるポーズが かわいい

こっち向いてくれてます!!

 

 

 

建築も見れて、満足な旅でした!

牛タンとずんだも、いっぱい食べました✨

 

 

 

 

涼しかったかどうかは……………😅

東北も結構暑かったです。真夏ですもんね!!

 

 

 

 

 

今度はパーッと晴れた日にリベンジしてみたいです☀

お盆明けも元気に頑張ります✨

 

 

 

 

それではまた!

 

 

 

川の幸食べてきました!!

2024/08/23(金)

🏠瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🏠

安江工務店 瀬戸尾張旭店 加藤俊次です。

 

お盆も明けてもうすぐ秋のはずですが、

まだまだ暑い日が続いております。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

夏バテしている方もお見えではないでしょうか?

食欲もなくなりそうなぐらい暑い日が続いておりますが、

そんな時こそしっかり食べて、体力をつけ夏バテなんて

吹っ飛ばしましょー!!

 

そんな私は、先日鮎の塩焼きを食べてきました!!

お店の人が汗だくになりながら

炭火でじっくり焼いてくれていました。

40分待ったのですが、とても美味しかったです!!

 

私、知らなかったのですが夏の鮎は骨まで食べれるんです!!

食べ方が掲示してありました。

炭火で焼いた鮎はひれを取ってしまえば、頭から丸かじりできちゃうんです。

何度も鮎を食べたことがありましたが、今までは一生懸命骨を取っていました。

今の時期の新鮮な鮎は丸かじりできてしまうんですね~

 

皆さんもぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

瀬戸尾張旭店

加藤でした。

愛知県児童総合センターに行ってきました♪

2024/08/22(木)

皆さま こんにちは。

 

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

 

今年のお盆休みは快晴続きでしたね😊

快晴は嬉しいのですが、暑すぎて子供たちは外へ行けない日が続いていたので

ちょっとかわいそうでした💦

「どこか室内で遊べるところはないか?」と探して

愛知県児童総合センターを思い出しました🤗

 

 

 

この施設、公共建築物の実例として教科書に載っていた事を

奇跡的に思い出しました!

早速、場所を調べてお出掛けしました!!

 

 

到着してビックリ。

モリコロパーク内の施設だったんですね🌲🌲🌲

 

 

 

 

 

 

 

室内の中央に「チャレンジタワー」という

塔が立っていて、その中で子供たちは大はしゃぎ😁

 

 

てっぺんまで上がると

 

 

 

 

 

 

ジブリパークまで見えました--👍

 

 

 

突然の思い付きからのお出掛けでしたが、子供たちは意外と楽しんでいましたよ😆

夏休み中の小学生におススメな室内で遊べるスポットがあったら是非教えてくださいね。

 

 

 

🔍️施工事例紹介

2024/08/22(木)

名東区・長久手市でリフォーム、改修、リノベーションと言えば

🏠安江工務店 藤が丘店 リフォームアドバイザーの 三輪  です🏠

 

本日は、最近の施工事例を紹介します✨

 

お部屋を2部屋に分けるために間仕切り壁を新設しました!

お子様の成長などライフスタイルが変わると、間仕切り壁を新設するか検討される方も多いと思います。ぜひ参考にしてください😊

 

では早速見ていきましょう!

 

👇️こちらが完成後の写真です👇️

 

 

 

 

今回は新設の間仕切り壁にとある収納を取り付けました。

 

近づいてみましょう🚶

 

 

 

 

 

本や小物などをディスプレイ的に収納できそうですね!

何を置こうか想像が膨らみます💭

 

さらに!扉を開けると、、、👀

 

 

 

 

 

 

ワークスペースになります🙌🙌🙌

ドレッサー、読書スペース、PC作業など用途は様々です!

扉を閉じれば、ほぼ壁のようにスリムになるところがスペースを有効活用できて💮ですね~!

 

そんなこちらの商品は、、EIDAIのルルボスリムシリーズです!

 

お部屋の用途に合わせて種類がたくさんあり、今回はルルボスリム リビングダイニングをご採用頂きました。

EIDAI ルルボスリムシリーズの詳しい情報をこちら!

 

 

皆様も間仕切り壁にひと工夫してみませんか??

ちょっとしたお悩みでもご気軽にご相談ください😊

 

 

最後に、この夏の思い出をお裾分けして締めたいと思います🎐

 

 

 

軽井沢にある白糸の滝へ行って涼んできました🍃

自然はやはりいいですね〜!

それではまた来月👋

 

イベント開催します!

2024/08/21(水)

みなさんこんにちは!

 

夏季休暇中に川で滑って転んで膝に大アザができた中村店のあきまです。🙄

 

 

暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか・・・

 

 

40度近い気温の日が普通になりつつあり、

温度感覚がおかしくなってしまいますね💦

 

 

そんな暑さにも負けじと・・・

 

🌈9月にイベントを開催いたします!💐

 

9月7日(土)8日(日)  10:00~16:00

🌟中村店にてスタッフ一同お待ちしております!🌟

 

年末までに気になる箇所をリフォームして、すっきりとした気持ちで年を越したい・・・

そんな方もまだ間に合います~!

 

ぜひぜひお気軽に遊びにいらしてください🌈

 

 

P.S.

 

夏季休暇に、念願の東北へいってまいりました!

 

 

 

↑ 飛行機から見た夕焼けです🌠

 

 

海も山もきれいで、

 

時間がゆったりと流れていて本当にすてきな場所でした。

 

 

↑ 今回の旅のメインは、

三陸鉄道に乗ることでした!!!

 

念願叶いました🚃

 

 

東北地方への上陸は珍しい、という台風5号の直撃に見舞われましたが、

そんなことも気にならないくらい充実した数日間を

過ごすことができました・・・🎀

 

 

↑ 岩手県の龍泉洞という鍾乳洞です!

私たちが行った次の日に、台風直撃を受けて閉鎖しておりました・・・

水が非常に透明度が高いため、地底湖の底まで怖いくらいよく見えました。

 

すっかり心を奪われてしまったので

必ずまた訪れたいと思っています~~!!

 

 

では!

 

🎆

2024/08/21(水)

昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションといえば、

安江工務店 御器所店!

 

リフォームアドバイザーの鈴木です!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!

 

暑い日が続いていますね!!😓

皆様はいかがお過ごしでしょうか??

 

 

今年は夏っぽいことを何もしてないな~と思い、

先日、岡崎市に花火を見に行ってきました!!🎇🎆

 

 

 

 

ど~~~ん!!!

 

 

 

 

ど~~~ん!!!

 

 

 

2年連続の参加でしたが

ここまで近くで見れたのは初めてでした!!

大迫力で感動でした!!!

 

写真では伝えきれないのが悔しいですが、、、😣

 

 

まだまだ暑い日が続きますね~

暑さに負けず、体調に気を付け

乗り切りきっていきましょ~!!

お盆終わりました

2024/08/20(火)

こんにちは

N E O です

 

お盆が終わり また 日常が戻って まいりました

今年は絶望の猛暑でしたが盆明けからなんだか涼しくなった気がしますね

このまま過ごしやすくなるといいなあと思いますが

どうせ猛暑が帰ってくるので期待しないほうがいいです

 

(´・ω・`)

 

さてさて皆さまはお盆どこか行ったかしら?

 

わたしは半年ぶりに実家に帰ったの

 

毎回実家の猫がわたしのこと覚えているか不安なんだけど

まあ普通に覚えてたので安心だわね

帰った瞬間は警戒しているのか一瞬隠れるんだけど

ひっつかまえるとゴロゴロよ

 

 

毛をむしって玉にしたらなんかそれであそんでたわ

自給自足ってやつ 羨ましいわね

 

 

 

 

 

 

ちまたで噂の猫の絵をめっちゃうまく書ける方法があるのよ

 

 

穴を開けた紙に猫の頭を通して筆でなぞるとめっちゃリアルな絵を書いてる

感じに見えるってやつなんだけど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな顔せんでもよくない!?