安江工務店

各店一覧

完成内覧会&ポーセラーツ

2015/11/23(月)

こんにちわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店【漢組】 リフォームアドバイザー山田です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

気付けば11月ももう後半ですね。朝起きるのがとてもつらい山田です。

11月といえば、今年最後の春日井店イベントが開催されます(・ω・*)

 

 

11月28、29日 完成内覧会(in 小牧市)

11月29日(限定) ポーセラーツ教室

他にも家具、リボンの展示等もありますのでお気軽にお越しください。

 

春日井店一同心よりお待ちしております。

週末は一宮スポーツ文化センターへ!?

2015/11/23(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションといえば

安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

さて今週末は皆さん何をされていますか?

安江工務店一宮店では久しぶりの出張イベントを開催いたします!

場所は皆さんご存知の「一宮スポーツ文化センター2階第1会議室」で

『あったかリフォームフェア』を開催いたします~

当日は

各種水廻りメーカーのご協力により、最新のキッチン、お風呂、トイレ、洗面化粧台の展示をしてますよ!

この機会に是非見に来てください!

それから年末大掃除の役立つ

「家庭でもできる掃除のコツ!」セミナーも開催します。

来て後悔はありませんよ~

では

成長記録

2015/11/22(日)

こんにちは!コヨミです!

チャームポイントはちょっとクセのある背びれです♪

 

 

エビ食べてたら大きくなりました!

最近では鯛のすり身を食べてご機嫌です☆

 

 

 

 

…はい、みなさんこんにちは。

中村店小林(り)です。

 

前回のブログで食べられ損ねた(?)子たちがすくすくと育っております。

 

うちにいるのがマハゼという、ごくごく平凡な種類なのですが、エサを食べる姿や砂を掘って隠れる姿など、非常に愛らしいです。

 

ただ残念なことにこの種類のハゼの寿命は長くて二年…しかも産卵を終えるともれなく天に召されるということで自然の摂理とはいえ切ないものです。

その生涯を病気やストレスで終えることのないよう、しっかり世話していきますね。

 

さて、そろそろ工事の内容でもあげていかないとどやされそうなので、次回は施工事例の紹介をしたいと思います♪

それではまた☆

 

 

 

秋の空にはばたくやすべえの図(あま市アートヴィレッジにて)

 

 

全面改装工事 稲沢 O様邸 その6

2015/11/22(日)

皆様こんにちは!(^^)v

LOHAS studio一宮(安江工務店 一宮店)の fujij-ta です!!!

 

先週もお伝えしましたが、 O様邸 リポートの第6弾です。

同じアングルから、1週間毎に写真を撮っていますが、

設備機器もすえつけられ、ほぼ仕上がってまいりました。

 

お施主様が大変気に入られておりますキッチンがようやく設置されましたので、

喜んで頂いております(*^_^*)

 

先週の状態

 

 

今週の状態

 

もうすぐ完成ですので、完成後の写真も楽しみにしていてください(*^^)v

 

それでは皆様、またお会い致しましょう(^^♪ Seeyou♪♪♪

 

もう、11月も終わりますね。

2015/11/21(土)

こんばんは、一宮店の河村です。

もう11月も後半、、、。2015年もあっという間に終わりそうですね~。

 

私事ですが、この前お休みを頂いて、念願の広島旅に行ってきました!

ポルノグラフィティの大ファンな私にとって、出身地である広島は聖地でした。

宮島に路面電車で行ってみたり、

 

ちょうど七五三の時期なのでしょうか。

七五三の格好をした子たちがいっぱいいました。

 

原爆ドームや広島城、見るところはたくさんです。

 

 

中でも私が一番楽しみにしていた、因島観光。

なんたって因島はポルノグラフィティのお二人の故郷、、、!

 

レンタカーを借りて、色々なところを巡ってきました。

本当に景色も良くて、島の人達もいい人ばっかりで、本当に行ってよかったなって

改めて思いました。

 

夕暮れに公園に登って高いところから、島を見渡して

見るとこんなに綺麗な写真がとれました。

 

本当に行ってよかったって思えたので、また行きたいと思ってます。

 

 

昨日の一宮店のブログでも、紹介されていましたが、今年も一宮店に大きなツリーが

お目見えしております。

昨日、飾っている最中にこんな写真を撮っておりました。

 

1個ずつオシャレな飾りがたくさんあって見応えのある

ツリーとなっておりますので、是非見てくださいね~!

 

 

それでは、また~!

収納の商品紹介

2015/11/21(土)

こんにちは北店のT.Aです。

お客様から最初は、キッチンの取り替えの相談があり自宅に伺って打ち合をしておりましたら

ついでの相談でリビングをもう少しすっきりしたいといわれ、頭に浮かんだのがpanasonicのキュビオスでした。

最終的には端から端、床から梁下まで全部キュビオスを組むことになりました。収納の中にテレビ・書類はもちろんのこと

ちょっとしたオーディオ機材、装飾品、食器類、パソコン台と多種にわたって利用されています。

お客様は大変すっきりして使い勝手も良いと喜んでいます。

用途に合わせてバリエーションもいろいろえらぶことができますのでぜひとも参考にしてください。

あま市探訪③

2015/11/21(土)

皆様こんにちは。

名古屋市中村区でリフォーム工事店と言えば、

安江工務店中村店のサワキです。

名古屋市中村区、中川区、港区、大治町、あま市、愛西市、津島市、蟹江町に

お住まいの皆様、いつも大変お世話になっております。

11月14日(土)・11月15日(日)の2日間、

あま市七宝焼きアートヴィレッジにおきまして、

リフォーム相談会を開催させて頂きました。

たくさんのお客様にご来場頂き、盛況のうちに終える事が出来ました。

ご来場頂きましたお客様に感謝・感謝です。

本当にに有難うございました。

イベントの様子はこんな感じでした。

さて、あま市をめぐる旅 ”あま市探訪” も今回で3回目。

一応最終回とさせて頂きます。

今回ご紹介させて頂くのは、旧甚目寺町にございます、甚目寺観音 です。

建立は推古5年。何と西暦597年です。

あの ”大化の改新” より古いんです。

先ず入口にそびえ立つ仁王門(正式名は南大門) *重要文化財

中の仁王像は鎌倉時代の仏師 ”運慶” 作 *重要文化財

境内の中には三重塔 *重要文化財

三重塔の中では日本でも最長を争う塔です。

そして本堂が有ります。

古いお寺には良くある六角堂。

そして趣のある東門 *重要文化財

殆どが国の重要文化財です。

歴史的価値から言えば奈良の ”法隆寺” にも負けません。

こんな素晴らしい歴史遺産がたくさん存在するあま市で

千数百年たった現在、建築の仕事をさせて頂くのも何かのご縁だと思います。

何千年は無理にしても、せめて何十年は安心して暮らせるお宅を

提供出来る様、頑張っていきたいと思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

お散歩途中に☆

2015/11/21(土)

こんにちは、豊田店の西山です。

気持ちの良い秋晴れの中、みなさまはどんな3連休をお過ごしでしょうか?

紅葉を楽しみながらお散歩も気持ちが良いですよね

豊田店の近くの公園でマルシェが開催されており、手作り雑貨やフードが楽しめます

 

 

 

 

 

お散歩途中にマルシェへ、そして安江工務店 豊田店へも遊びに来てください

 

 

もうすぐ

2015/11/21(土)

おはようございます。

安江工務店春日井店【漢組】佐藤です

来週の土日で見学会のイベントを行います。

春日井店のイベントとしては年内最後です。

みなさん是非足を運んでください!!

お待ちしております。

 

 

また、今回のイベントでは春日井店で巷で話題の

ポーセラーツ体験もできるのでみなさんも

体験してみてはどうでしょうか?

世界に一つだけのオリジナルマグカップが

作れますよーーーーー

一足先に!

2015/11/20(金)

皆さんこんばんは

 

安江工務店一宮店の金光です。

 

一足先にと、タイトルを打ちこんだ時に思い出したのですが、

先日、住んでいるアパートに百足が出ました。。。

 

皿洗いをしている時に、なんだか足の指がこそばゆい。

そう思って足元を見ると……

 

10センチくらいの百足が僕の足の指の上でカサカサと……

 

僕の実家は三重県なのですが、

実家で百足を見たことがなかったので、本当にびっくりしました。

その百足には、天に昇って頂きましたが、これからは家の中に入らないよう、

注意しなければと思った次第です。

 

話はそれましたが、今日から一宮店にはこんなものが飾られています。

クリスマスツリーです。

 

ライトアップはまだですが、

一足先にクリスマスの準備を始めました。

 

ライトアップしたら、また別のスタッフが写真をブログに掲載すると思いますので、

ぜひ、楽しみにしてください!