安江工務店

各店一覧

ポーセラーツ

2015/11/12(木)

こんにちは

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です

 

朝晩と冷え込む季節になりましたので、風邪など

ひかれないように体調管理をなさってくださいね。

うちは4歳のちびっ子が高熱でダウンしてしまいました。

 

「ポーセラーツ」ってご存知ですか?

マグカップや、陶器の皿などに特殊シートは貼付けて

焼付けると剥がれずに、自分の好みの柄に仕上がります。

 

 

新築のOB様で設計担当をさせて頂きました奥様が

趣味で「ポーセラーツ」の教室をされるとの事で

講師としてお招きしました!

 

先日は、春日井店スタッフが事前の体験をしましたが

とても個性が出て… 楽しめました。

 

 

 

 

 

11月28日(土)、29日(日)

■小牧市にて完成内覧会

■春日井店にてインテリア商品の展示も致します。

 

 

29日(日)限定

■ポーセラーツ教室(無料)を開催。

X’mas Version で考えております。

 

 

お気軽にお越しください。

 

 

2015/11/11(水)

こんにちわ!

一宮店 せこかん(施工管理)寺井です!!

今日は、ある板金屋さんの工場(こうば)にお邪魔してきました。

そもそも、板金屋さんと聞くと大概の人は、車のボディなどを直す板金屋さんを思い浮かべる人が

多いと思いますが、建築の場合は外壁のトタンや水切り・雨樋など主に外部の鋼板を使用して

加工をしたりする仕事で、かなり熟練の腕が必要です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は、鋼板を曲げる機械で水切りを作っているところです!

板金工事は外の現場の仕事もありますが、工場での材料の加工もとても大変な仕事です!

 

それではまた!

 

マンションLDKの壁を改装

2015/11/11(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

秋晴れが清々しい季節で、朝は寒い~ 昼間は暑い~ なんて気候ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

先日工事させて頂きました お客様のお庭で見つけました

美しさに癒され、無意識にパチリしてしまいました。

 

本日からはマンションの改装工事のお手伝いをさせて頂きました春日井市M様邸を

2回に渡りご紹介して行きたいと思います。

M様は名古屋市内にお住まいで、この度中古のマンションをご購入予定で

改装をして行きたいとのご要望でした。

マンションは築8年ほどでまだ新しく、内装も綺麗です。

キッチンが壁に向かって I型で設置されていますが、背面に間仕切り壁があり孤立しております。

左右からは出入りできるのですが開放的にしたいとのご要望でした。

 

春日井店 設計士 兼 デザイナー前田の登場です。

 

 

前田デザイナーのパース図はいつ見ても味があります

計画ではキッチン背面の間仕切り壁を取ってしまい

北側の壁へ造り直します

またカウンターテーブルを設置

作業も出来て開放的。後ろ向きではありますが、会話をしながら

お料理を出来る様になります。

キッチンを明るくする為にダウンライトも増やします

 

そしてお洒落ポイントは造作の間仕切り壁に ニッチ収納を設置

その背面にモザイクタイルを貼る所!です。

仕上がりが気になりますね~。

 

 

続きは次回へと言う事で~

 

 

先日のTOTOイベントで仮装させて頂きました(笑)

完成見学会のご来場誠にありがとうございました!

2015/11/10(火)

安江工務店一宮店リフォームアドバイザーの諏訪です。

先週末の一宮店の完成現場見学会への

多くの方のご来場誠にありがとうございました。

ご来場のほとんどの皆様が言われていた言葉で印象的だったのが、

『ショールームはどこも綺麗で、現実味がないが、

実際にリフォームした空間を見れて、現実味が湧いた』

と仰って頂ける方が多かったです。

その通りだと思います。

 

今後も、

完成現場見学会開催致しますので、

その機会には、是非ご来場の程宜しくお願い致します。

それではまた来週。諏訪でした。

 

☆七五三☆

2015/11/09(月)

 

すっかり秋になり、朝夕冷え込む季節となりましたね~

豊田店 竹谷です☆

山の木々も色づき始め、紅葉を楽しみにお出かけされる方も多いのではないですか?

見て美しく、食べて美味しい秋を楽しみましょうね♪

 

さて、先日我が家の一大イベントが無事終わりました。

娘の『七五三参り』です

産休復帰してもう2年半…日々あっという間で

気付けば娘もこんなに大きく、逞しく、もうすぐ4歳を迎えます。

しっかりとした足取りで歩く娘を頼もしく思い、励まされる母でした。

 

さぁ、明日もお客様に素敵なご提案が出来るよう頑張ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肌寒い季節が訪れる。。。

2015/11/09(月)

こんばんは!!
千種店 お客様担当杉本雄哉です。

森光さんが前のブログで書いてある様にストーブや毛布を出して冬支度!!
しかし私の家には毛布よりも温かい物があります。
それは。。。

 

猫ちゃんです(ΦωΦ)

 


猫と住まわれてる方はご存知かと思いますが
夏場は暑くて床などで寝ている猫も
夜中寒くなってくると布団に入ってきて
一緒に寝て温めてくれます(^^)

なので私は冬が好きです!!!!

 

しかし猫を飼っていない、飼えない皆様
ご安心下さい!!!

家の中を温めてくれるモノはたくさんあります。

 

今回はその中の一つインナーサッシを紹介致します。

 

インナーサッシとは既設のサッシの内側にもう一つサッシを設けることです。

いわゆる2重窓ですね!!

インナーサッシを取り付けることによって
断熱はもちろん、結露を抑えたり、防音にも大変優れています。

 

皆様インナーサッシを取り付けて今年の冬を乗り越えましょう!!!!

ご来場ありがとうございました!

2015/11/09(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションといえば

安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

昨日一昨日と行いました、完成現場見学会ですが無事に終了致しました。

またたくさんの方々に見ていただき、誠にありがとうございました!

安江工務店では毎月1回は現場見学会を開催する予定ですので

今回参加できなかった方も、次回のご参加をお待ちしております。

 

T様邸 完成現場見学会でした!

2015/11/08(日)

皆様こんにちは!!(^^♪

LOHAS studio 一宮(安江工務店 一宮店)の fuji-ta です(^_^)/~

 

昨日、今日と 現場見学会を行っておりましたが、お越し下さった皆様、ありがとうございました。

 

お越しいただいた皆様に、『素敵だね!』『雰囲気が良いね!』とお褒めの言葉を頂き、心より嬉しいと思いました!!!

また、ご協力いただきましたお施主様へも、とても感謝しております。

 

これからもどんどんと、我々の作品を、お施主様のご協力をいただきまして、見学会を開催していきたいと思っておりますので、

皆様、宜しくお願い致します。

 

それでは皆様、またお会い致しましょう!!!Seeyou♪♪♪

 

本日の見学会現場での私のお気に入りの写真です(*^_^*)

今日は雨

2015/11/08(日)

皆様こんにちは。

中村店のヒラテです

なんだかブログを更新するのがかなり久しぶりな気がいたします・・・

 

今日のお天気は雨

しとしと雨が一日降り続く事も近年は珍しくなりましたね。

今日のこの雨が上がれば今年もまた冬の季節がやって参ります。

四季のある日本にとっては恵みの雨となりそうですね。

 

しかし雨はお家にとって大敵にあることも!

そう!雨漏り!

中には今日突然漏れてきた!なんて方も・・・

そんな雨漏りにも原因がいろいろありまして、その原因で対策が大きく変わってきます。

まず大きく分けて屋根か壁かに絞られます。

 

~屋根の場合~ ※ご自宅の屋根の材質をご確認ください

・瓦屋根の場合  割れやズレ、漆喰の傷みなど

・スレート屋根の場合(一般的にはカラーベストなどと呼ばれています) コチラも割れやズレ、塗装時の縁切り不良など

・板金屋根の場合 サビや釘の浮き、接合部の剥れなど

・防水の場合(陸屋根、ベランダ、バルコニーなど) コチラは防水の切れ、ドレン(排水口)のオーバーフローなど

・その他 セメント瓦、モニエル瓦、アスファルトシングルなど

 

~外壁の場合~ ※ご自宅もご参考ください

・サッシ廻り、シーリング(壁のつなぎ目)

・外壁のクラックや反り、コードの入線穴

・塗装の効果切れ

などが考えられます。

 

またこれ以外にも様々な原因が考えられますし、原因が1つとは限りませんので調査をご依頼ください。

 

さらに来週11/14.15の2日間「あま市 七宝焼きアートビレッジ」にて今年最後のリフォーム相談会の開催を予定しております。

その中で題して「外装セミナー」も開催しますので興味のある方はぜひご参加ください。

http://www.yasue.co.jp/event/detail.php?id=70

 

でわでわ

 

市松フローリングから、、、

2015/11/07(土)

こんばんは~!
一宮店の河村です。

 

本日、江南市で現場見学会を開催しておりました!
たくさんの方にご来場していただきましてありがとうございます。

 

イベントの詳細等は、一宮店のスタッフがたくさん
宣伝しておりますので、詳しくはそちらを参照ください~!

 

とっても素敵な空間に仕上がっております。
明日も開催しておりますので、気になった方はぜひ足を運んでいただければと
思っておりますので、お気軽にお越しください~!

 

 

素敵な空間といえば、最近工事をさせていただき素敵な空間になりましたので
写真を載せたいと思います。

 

 

 

まずは、工事する前!

 

 

昔、流行った市松フローリング。

今では何か所かフワフワするとのことで、今回工事依頼を頂きました。

 

今回は、フワフワする所に構造用合板をいれ、上張りしていきます。

 

 

 

 

 

こんな感じで、フローリングをめくりました。

このめくったところに、構造用合板をいれました。

 

 

 

そして、フローリングを貼っていきます。

 

こんな感じに仕上がりました!

 

貼り替え前と比べると部屋の雰囲気も明るくなり、

とても綺麗な床になりました!

統一された柄ではないので、とても味のある仕上がりになってます。

 

お客様にも満足していただきました。

 

「本当にやってよかったよ。」

 

この一言があるだけで、よかったなと、感じるのです。

 

 

フローリングを変えたいなと思っている方、フワフワに困っている方が見えましたら

一宮店までお気軽に相談しに来てください~!

 

それでは、また来週~