安江工務店

各店一覧

全面改装工事 稲沢 O様邸 その3

2015/09/27(日)

皆様こんにちは!!!(^_^)/~

 

LOHAS studio一宮(安江工務店 一宮店)のfuji-ta です!!(^^)v

私がアップしております、稲沢 O様邸 全面改修工事の続編です!!

 

前回、2階の天井下地組の写真を掲載しましたが、
現在では断熱材を敷き込み、間仕切壁も起こしております!!

 

 

そして、1階のキッチンカウンターや天井組まで進んでおります!!!

 

既存建物に合わせる為、天井の高さに部分的な違いが出来る為、

高さの変化があり、楽しい空間になると思います(*^^)v

 

 

まだまだ大工さんの造作工事が続きますが、少しずつ変化が見れますので、

少しずつではありますが、ご紹介していきますね(^_^)/~

 

 

それでは皆様、またお会い致しましょう(^^♪ Seeyou♪♪♪

 

 

アクセントクロス

2015/09/26(土)

こんばんは~!
一宮店の河村です
最近毎日登場しておりましたが、最終日になりました。
明日からは、週1回の登場になります、、、。
最終日の今日は、クロス貼替工事をさせていただきました
H様邸を紹介したいと思います。
新しくマンションを購入されて、アクセントクロスを貼りたいとの
ことでしたので、洋室の一面を貼替しました。
こんな感じでアクセントになりました。
写真だと伝わりにくいですが、、、。
とても良い色で、奥様のお気に入りの色です。
サンプルを見ているだけでは、想像がつかなかったり
したのですが、床の色ともいい感じであっていて
落ち着いた感じではありますが、
きちんとアクセントになっています。
もう1ヶ所。
トイレの壁と天井も貼替させていただきました。
トイレのクロス、一面アクセントにするのか柄で揃えるのか
とても迷いましたが、こんな感じになりました!
壁は全面柄で揃えました。
大きめの柄にしたのですが、思ったよりシンプルな感じで
落ち着く空間になっていました。
消臭性のあるクロスなので、トイレにぴったりです。
トイレ自体や、ペーパーホルダーとも、同系色ですが
おもったよりなじんでくれています。
明日、このマンションに引っ越しをされるとの事でした。
悩んで悩んで決めたクロスも気にいっていただけ、
明日からの生活がとても楽しみです。と嬉しいお言葉も
いただけました。
H様、ありがとうございました。
クロスを新しくするだけで、部屋が明るく見えたり、同じ部屋なのに
どこか違う部屋にいるような気持ちになれますので、
もし、お考えの方がいましたら、
お気軽にご相談下さいね~!!
それでは、また!

2015/09/26(土)

もう9月も終わりですね

こんばんは安江工務店春日井店【漢組】佐藤です。

季節の変わり目ということもあって非常に体調を崩しやすいですね。

僕も先週40.0℃の熱がでてしまいました。

一人暮らしということもありものすごくしんどかったです。

皆様お気を付け下さい

 

さてさてシリーズ化してきた外壁塗装なんですが2階は全部塗り終わりました。

また、雨戸と樋も塗りました。

これから屋根と1階があるので

まだまだこれからも報告していきたいと思います。

 

 

 

 

寒くなってくると、、、

2015/09/26(土)

 

一宮店の河村です。

今日は一日雨が降ったりやんだりで、傘が手放せない一日に

なってしまいましたね~。

明日以降はまた晴れるみたいなので、気持ち切り替えていこうかなと

思っています。

 

最近、昼間との温度差が激しいので、夜ゆっくりとお風呂に

入ってしまうことが多くなりました。

そんなお風呂ですが、快適に入りたいなと思うことがしばしば、、、。

 

タイルの床や壁が冷たいという悩みや、浴槽が狭くて、、、など

その人によって思う事は色々ありますよね。

 

特殊な形しているから、リフォームできるのかしら?

ユニットバスって良く聞くけど、どう違うの?など、どんなお悩みも

ご相談頂ければと思っております。

 

 

快適に生活していただけるように精一杯提案させて頂きたいと思います。

 

 

なにかお困り事がありましたら、お気軽に相談して下さいね~

 

それでは、また!

早めに動いたほうがいい理由がそこにはあります。

2015/09/25(金)

こんばんわ。 中村店のK.Sです。

 

最近たまに お客様から、こんな質問がきます。

 

消費税が10%にあがるけど、いつまでに契約すれば消費税8%のままでいいの?

 

お答えしましょう。

 

消費税は、2017年 4月1日から10%にあがります。

(2015年1月27日衆院本会議にて 安倍首相が、2015年10月に予定されていた消費税率8%から10%への引き上げを 現下の経済情勢等を踏まえ2017年4月に先送りする事を正式に表明致しました。)

 

引き渡しが 2017年 4月1日以降の工事の場合は、消費税は10%となります。

 

しかし通常のリフォーム(修繕とか小改装)の場合は、消費税の心配は杞憂ですね。

そのあたりを考えて発注してもらえればいいのですから。

 

問題は新築や、リフォームでも大規模なリノベーションと呼ばれるような工事の場合です。

完工が2017年の4月1日以降になる場合でも 2016年の9月30日までに工事契約を完了すれば、

消費税は8%です。 これを経過措置の特例といいます。

 

前回の消費税の増税のときも、工事が集中しすぎて、工事の遅れが大幅に遅れたケースがでました。

今お考えの方は、お早めのご相談をお勧めします。

 

10月17日・18日の中村店 イベントでは、2日前 時間を限定してではありますが、当店のスーパーデザイナー 『G』による

お家の間取り変更を含む改装を相談するコーナーを設けています。

まだまだ先と思われているかもしれませんが、将来は必ず改装したいと考えているなら、是非一度ご相談にご来店くださいませ。

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

雨・雨・晴れ??

2015/09/25(金)

こんにちは

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です

また台風の影響で雨が続いてますねッ

ホントに秋は気温の変化が激しいものですね・・・

さて、今回は既存の窓を小さくする工事をA様邸にて施工させて頂いております

こちらが施工前

 

 

こちらの窓がどのように変わったのか

 

 

 

 

 

タッタラー

こんな感じに大変身

 

ホンとリフォームってなんでも出来ますよねッ

 

また、変わった施工がありましたら皆様にご紹介致しますね

ではまた

今日はNO残業DAYだから・・・・

2015/09/24(木)

こんばんわ 中村店のK.Sです。

9月もあと1週間で終わりですね。いよいよ秋本番が近付いています。

最近、夜は少し寒いので、お風呂にお湯を入れることが多くなりました。

久しぶりに使うと、給湯器にエラーが出たりしますね。エラーコード032、

「お風呂の栓が抜けていませんか?」

抜けてないですけど・・・・・・。  2回やりました。 原因は不明です。

 

これからの季節お風呂がだんだん寒くなってきますからね。

今年こそは、お風呂を換えたいな~という方は是非来月の10/17・18日の土日で行う

あったかリフォームイベントに是非お越しください。 LIXILさんよりお風呂の展示もありますので、

ご参考になるかと思います。

また、あったかリフォームで健康・長寿をテーマにセミナーも開催します。※少々セミナー内容は変わるかもしれません。

 

さて、今晩は、少し早く帰れる日というということもありまして、

ちょっと名古屋駅に行ってきました。

予定が始まるまでに時間があったので、前から入ってみたいと思っていた

ときわ寿司に寄って夕飯にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1個110円のネタが多く、ときどき160円のネタがあります。※380円くらいのネタもあります。

小ぶりなお寿司で女性でも食べやすそうです。

穴子が一押しです。これは110円とは思えないおいしさです。

2番目は貝柱。

うにといくらとサザエは頼む必要はないかな。

ちょっと同じネタでも品質にバラつきがあるので、寿司屋としての評価はなかなか難しいところです。

 

しかし夜の早い時間帯に一人で入る店ではない。周りを見て少しさみしかった。

 

さあ、おなかも膨れたところで、今日のメイン、

ウインクあいちに高田明さんの講演会に行ってきました。 そうあのラジオやTVショッピングの帝王 高田明です。

たまたま会社の在庫の新聞チラシをあさっていて、その中にあった日経新聞主催の無料セミナーイベントに申し込んだのがきっかけです。

会場は結構大きな箱ですが、満員。さすがの知名度です。

高田元社長は、とにかく商品について徹底して調べて、その商品がどこで作られて、作っている方がどんな思いで作ったのか、

そういったことを知る努力をしていました。商品知識を誰よりも勉強して、そこからがすごいのが、TVショッピングなら、番組中のCM時間である

90秒という枠の中で、いかに魅力的にその商品を伝えるのかを研究して実践しています。

このあたりは商売が違えど、私も一度自分を見つめなおし、お客様に為にもっとリフォームについて真摯に学んでいこうと思いました。

 

高田さんは40歳の頃は、旅館やホテルで、宴会の写真をとって、夜中に現像し、朝に届けるという、今の姿からは考えられないような仕事をされていました。

今を一生懸命生きると明日が見えてくる やり続けたら必ず成功するという信念のもと

長崎の小さなカメラ屋を年商1,500億までの企業に成長させました。

彼は言います。

過去は変えられないのだから、過去にとらわれるな、 未来のことはわからないのだから、 結果はあまり考えるな。

今を一所懸命生きろ! 今を一所懸命に生きれば 明日が見えてくる

高田さんの熱いエールに もうちょっと頑張って生きてみるか、と思えた良いセミナーでした。

それでは、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隅付きタンクのトイレが、、、

2015/09/24(木)

 

こんばんは~! 一宮店の河村です。

 

本日は、トイレ取替工事をさせて頂きました、一宮市のI様邸を

紹介しようと思います。

 

I様邸のトイレ、以前は隅付きタンクのトイレでした。

 

30年前にマンションが建った時から使っているトイレです。

隅付きタンクのトイレ、とても久しぶりに見ました。

 

I様のお母様が退院されたのをきっかけにトイレから!

とのことで、今回はTOTOのトイレに変えさせていただきました。

 

内装も一緒に変えましたので、クロスを決めるのに色々と

迷ってしまいましたが、一宮店の素敵なデザイナーさんに助けていただきまして、

なんと、このようになりました。

 

 

 

 

 

トイレの形が変わりましたので、空間自体も少し広くなったように感じ、

写真だと伝わりにくいのですが、薄い緑色の壁になりました。

床はタイル調になっているので、とてもシンプルになりました!

 

工事後、I様もお母様も大変喜んで頂けましたので

わたしもとてもうれしくなりました。

 

 

これからも喜んで頂けるように努めていきたいなと

改めて感じた瞬間でした。

 

 

どんな些細なことでも、皆さまに喜んで頂けるように取り組んでいきますので

是非、ご相談ください~!!

 

それでは、また!

 

マンション水まわり改装 最終回

2015/09/24(木)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

高野が大好きなドラゴンズ。今年は苦難の年でした。

 

先日の試合後、谷繁選手兼任監督の選手引退会見がありました。

とても強かった落合政権のカナメであったシゲシゲちゃん。

ご苦労様でした。継続してやり続けることの難しさと凄さを教えてもらいました。

来年からは監督に専念との事で是非爆発して欲しいですね~。

ドラゴンズといえば、あとはベテラン陣の引退や退団。

小笠原、朝倉、和田、川上 寂しいですが、時代の変わり目です。

リフォーム業界も変わり目に来ているとも言えます。

髙野はまだまだ引退とは行けないですが納得するお仕事を

させて頂けたらと思います。

 

さて、今回は前々回からお送りしているマンション浴室改装編最終回です。

 

前回はお風呂の解体写真を見て頂きました。

工程はどんな感じかと言いますと

解体 ⇒ 配管・配線 ⇒ ユニットバス組立 ⇒ 大工 ⇒ 内装

こんな流れとなります。

組立ではメーカーの専属の職人さんが職人技で組立て行きます。

1日で組みあがる仕組みなのは凄いですね

 

今回M様はTOTOのユニットバスと洗面化粧台とトイレをお選びくださりました。

特徴は柔らかい床(ほっカラリ床)です。畳の様な床です。

TOTOさんはこれが イコールと言う位の売りです。とても良いとの声が多いです。

 

とても温かく、滑らず、乾燥しやすいと好評です。傷にも強いです。

 

洗面化粧台はオクターブ キャビネットも付けて節湯水栓が付いてます。

鏡の裏の収納も大きいスペースが取れますので今まで外に出ていた物が

収納できる様になりました。

 

 

トイレも節水型トイレで手すりも取付しました。

 

上記の様に省エネに繋がる商品を3点以上、設置して頂きましたので

国からの補助制度であります「省エネ住宅エコポイント」の対象となり、

M様分は申告させて頂きました。

 

詳しくは こちら をご覧ください。

9月21日現在で予算 消化率 68%となっております。

お早目の工事で補助金の対象となりますのでお急ぎ下さいね~

 

この度の工事では息子様ご夫婦の工事も紹介して頂くなど

M様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

M様の様にご満足して頂ける様にこれからも取り組んで参りますので

皆様、是非 春日井店 高野をご指名下さいね

ではまた!

収穫祭

2015/09/23(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 (漢組)リフォームアドバイザーの山田です

 

10月3、4日と春日井店ショールームにて収穫祭・リフォーム相談会を開催します(*^_^*)

イベント限定目玉パック間取り相談会、間取り変更セミナーなど充実した内容となっております(゜-゜)

 

さらに今回は収穫祭ということでリフォームのご相談をしてくださった方に

じゃがいも詰め放題をご用意しました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

無農薬でつくったおいしいじゃがいもですので、リフォームをお考えの方は

是非この機会にご来場ください!

 

みなさまのご来場心よりお待ちしております。