2014/06/01(日)
皆様,こんにちは
東浦知多店のてらしーっです
やっとブログを書かせて頂く順番が回ってきました
頑張って書きますので,最後まで読んでいってくださいね
皆さま,本日はかなり暑いですね・・・・・
そんな暑い中,東浦知多店の植栽たちは頑張っておりますよ
本日,東浦知多店の木々たちの写真を撮りましたので,添付致します
緑の木々や花が綺麗に咲いていると思いませんか
安江工務店は,ご自宅に関わることは何でも行っております
写真を見て頂いたように,数多く外構もやっておりますよ
これから真夏で猛暑日になった時に,綺麗な緑の木々達があなたを日陰へと導いてくれたらどんなに快適でしょうか
そんな幸せな,快適な空間作りのお手伝いも私ども安江工務店にお任せください
絶対に満足頂けるご提案と施工を致します
お客様の「笑顔」と「ありがとう」が私どもの動力源です
さあ,このブログを見た皆さま,迷っている時間はありませんよ
思い立ったら吉日
東浦知多店で,皆さまのご来店をお待ち致しております
2014/05/31(土)
こんにちは。
LOHAS studio 春日井店のリフォームアドバイザーの新田です。
5月31日(土)・6月1日(日)と春日井店イベントを開催しております。
30℃を超える猛暑の中、本日もたくさんのお客様にご来場いただきまして、ありがとうございました。
今回は春日井店ショールームにて「カラッとさわやか梅雨対策リフォーム相談会」で除湿・調湿セミナーや
漆喰・無垢フローリング体験コーナー、イベント限定特別パック(トイレパック・漆喰パック)、ユニットバスの展示を行っております。
TOTOさん・リクシルさん・パナソニックさんの各メーカーのユニットバスを展示しております。
ユニットバスに興味があるけど、色んなショールームを廻るのは大変!っと
思っている方は 安江工務店 春日井店 にぜひご来場下さい。(特典も付いてます)
各メーカー担当者が常駐しておりますので、詳しく丁寧にご説明させていただきます。
イベント特別パックのリクシルのトイレの展示もありますよ!
除湿・調湿セミナーも大好評でした!!
明日も楽しい企画をご用意しておりますので、お近くをお通りの際には、LOHAS studio 春日井店にお立ち寄り下さい。
ぜひご来店をお待ちしております!!
安江工務店 春日井店一同
2014/05/30(金)
いつも元気な東浦知多店 山木です。
5月ももう終わりですね。この季節は、新緑がとても綺麗で、
私は長野県や岐阜県に森林浴を兼ねてドライブに出かけます。
とても気持ちいいですよ。
そんな、晴れやかな空の下、昨日、私達、東浦知多店メンバーは、
豊田にありますクリナップの研修所にて研修を受けて来ました。
座学から始まり、実地研修では、キッチンやユニットバスの取付までを実際に体験してきました。
ユニットバスを取り付ける前には、給水・排水管の取付位置を指定する「墨出し」という
作業を行います。上の写真は1坪のお風呂を想定して、墨出しをしたところです。
そして、洗い場と浴槽を設置します。
レーザーで水平を確認しながら、洗面室の床の高さとフラットになるよう設置します。
*メーカーによって、設置方法は一部変わります。
設置が終わったら、壁パネルを組んでいきます。
その後、いろいろな工程を経て、無事、完成となります。
*下記写真は、クリナップSRのユニットバス展示を撮影したものです。
私達、安江工務店は、皆様に喜んで頂けます様、素敵な暮らしのお手伝いを
させて頂きます。何か気になることがありましたら、お気軽に東浦知多店まで
ご連絡下さいませ。
2014/05/29(木)
こんにちは。
LOHAS studio 春日井店 デザイナーのナカデです。
みなさま、梅雨に向けての準備はいかがですか?
「準備って、何を?」 なんて声が聞こえそうですが(笑)。
はい、テーマにかきました「てるてる坊主」の準備のことです(笑)。
だれもが子供の頃に一度は作ったことがあると思いますが、
久しぶりに童心にかえって作ってみませんか?てるてる坊主。
今回は、5月31日(土曜)、6月1日(日曜)に行われます春日井店イベントの
催し物のひとつ「てるてる坊主づくり」をご紹介したいと思います。
↑ 試しに作ってみたところ、なんともかわいい…。
色合いが北欧なのは、「IKEA」のキッチンペーパーで
作ってるからです。
これならお部屋に飾りたくなっちゃいますよ。
今年の梅雨は手作りてるてる坊主を吊り下げてみませんか?
2014/05/29(木)
こんにちは
豊田店の望月です。
最近暑くなってきました!!
気が付けばもう6月ですね
初夏なのか、梅雨なのか6月の天気はどうなるのでしょうか?
天気を気にしながら洗濯物を干すじきが来ましたね
さてさて、本日は無垢の家具ご紹介したいと思います。
ここのお家ではLDKを改装させていただきました。
そこで対面式のキッチンを取り付けさせていただき
キッチンカウンターに合うような椅子を置きたいということで
『HIROMATSU』の椅子を置かせていただきました
無垢材で、できており床の色と、椅子の色を合わせて頂きました。
座の色もご主人様お気に入りの色にさせていただきました。
とてもコンパクトで軽く、高さ調整ができるため、持ち運びが容易で
出し入れが楽です。使用後はカウンター下の空間へスッポリ入ります
収納も用意ですね!!
お部屋に合わせた家具もご提案させていただいておりますので、
思うような家具が見つからない方、
ぜひ一度遊びに来てください
2014/05/29(木)
無添加住宅でお馴染みの安江工務店東浦知多店 中嶋です。
先日は、東浦町A様のトイレ改装工事でした。
朝、A様邸に向かう途中・・・。
晴天が映り込む
おぉっ!と急ブレーキを踏んで目の前に飛び出してきたのは!
なんと!! カモ
久々の遭遇だったので、嬉しかったですね
田植え前の田んぼへ、テケテケ
それも!つがいでイイ感じですね
次、会う時は子カモ
朝一番でホッとしながら、A様邸に到着
工事も無事終了しましたが、工事中にお客様の玄関前にバケツが1つ。
何気にのぞいてみると・・・
おぉっ!懐かしのザリガニ発見
A様の田んぼで、お孫さんと捕まえたそうです。
何年ぶりかの久々の出合にワクワクし、A様と一緒に昔話しをしながら
楽しい時間を過ごせました。
いつも、自然素材を使用した漆喰や無垢の工事のお手伝いをさせて頂いてますが、
たまには、工事の際に新しい季節を感じながら、こんな自然と出会うのも良いものですね。
皆様、新しい季節の準備は如何でしょうか?
お住まいでの準備の御相談は、是非当社に御声掛けくださいませ
2014/05/26(月)
皆様、こんにちは。
季節外れの花粉【?】に悩まされています、
安江工務店東浦知多店、鈴木です。
・
最近目のかゆみ・くしゃみ・鼻づまり等々の症状が…
鈴木にとっては毎年遅れて花粉症がくるので
気にしていないのですがとにかく息がしにくくて
いろいろ大変です。
・
・
今日も雨にもかかわらずお鼻がムズムズ…
ツライヨー
・
・
・
・
なので、おとなしく事務仕事をすることにします。
店内のPOPを北欧グラフィックデザインの本を見て勉強しながら
作り変えたり、新しいスタッフも増えたのでスタッフ紹介を新しくしたり
少しずつですが東浦知多店は変わっているんです。
・
・
何回も東浦知多店で打ち合わせに来てくださるお客様に
毎回違ったものを見てほしい!!と思って作っています。
POPなんてあまり目立たないとは思いますが
その変化に気付けた方は安江工務店東浦知多店ツウですね。
・
・
ご来店の際には少し注目してみてみてください。
・
・
※スタッフ紹介※
2014/05/26(月)
2014/05/25(日)
2014/05/25(日)
こんにちは、中村店の吉本です。
日中は汗ばむ季節がやってきましたね。
寒いのが苦手な私は、暖かくなると活発に行動するようになります。
前回・前々回と趣味のお話をしてきましたが、
今回も趣味のお話でも(笑)
今回のお題は「カメラ」です。
カメラはそんなに詳しくありませんし、こだわりもありませんが、
一応一眼レフを持っています。
キャノンのEOS60Dです。
レンズはキャノンのEF-S60mm F2.8 マクロ USMをよく装備します。
このレンズ・・・単焦点なんです。
なので被写体との焦点の合わせ方は自分の足で稼ぐという代物です。
マクロレンズということもあり、かなり寄れます。
コスモスの花の集合体です。
キレイな星形をしています。
自然の造形ってすごいですよね。
暖かくなってきましたので一眼背負ってキレイな風景写真を撮りにいきたい吉本でした。
あ・・・趣味の話ばかりしてますが、ちゃんと仕事していますよ(笑)
本当に仕事しているのかー!!と思われた方。
ぜひ中村店にリフォームのご相談にご来店下さい。
そして確認してみて下さい(笑)