2012/11/16(金)
2012/11/15(木)
年末に向けてスキップ中の東浦知多店の店長です!
先月のお話ですが・・・
スタッフのみんなにお許しを頂き
琉球の地へ飛んできました~♪
色々目的は有ったのですが
以前、安江社長より教えて頂いていた事があって・・・
漆喰と言えばおなじみの『安江オリジナル無添加しっくい』
その漆喰のルーツと言えば・・・
『本漆喰』『土佐漆喰』『琉球漆喰』の三大漆喰がありますが
その中でもサンゴから取れる石灰を使った
『琉球漆喰』で出来た『漆喰シーサー』が欲しかったんです!
でも・・・教えて頂いたシーサー作家さんを忘れてしまい・・・(汗)
街中を延々と彷徨っていたら・・・!?
見つけちゃったシーサー美術館♪
そうですその作家さんとは・・・
『宮城光男』さんだったんです♪
そして手に入れたのがコチラ↓
手前にあるのが琉球漆喰シーサーで
後ろはこの度引退するシーサーです。
みなさん『漆喰』って奥が深いですよ
ここで漆喰作品を見てるその良さを再認識します。
そんな漆喰をふんだんに使った弊社の作品が
実際に見られますので是非今週末は
完成見学会(コチラ)に見に来て下さい!
自然素材を使ったアンティークな暮らし
見てみませんか?
2012/11/13(火)
みなさま こんにちは。
風邪などひいてませんか?
そろそろ・・・こたつにみかん
この季節 空気
いくつになっても心 ウキウキ
そんな私 第13回目に登場しました女神様!?こと 松尾です。
まっつんで時々 ブログも書いてます・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、シリーズで7月よりお送りして参りました『他己紹介』今回でついにお別れです
輝く最終回に私がご紹介するのは・・・・、
この道30年、大の建築好き
われらが女番長
われらが緑店店長の
『服部 真実(はっとり なおみ)』
こう見えて?!おとめ座
そして・・・
プラン作り:時間を忘れて没頭します。お客様と目線を合わせて、
あーしたら?!こ う したら?!いいんじゃないかと考えます。
まとを得てます。
↑ 現在キャンペーン中につき増量中(体重)・・・だとか
んんんっ、止められない
STAFF 曰く:↓
・ エネルギッシュ ・ 年がいもなく乙女 ・ 親分肌 ・ よくしゃべる ・
きびしさやさしさ ・ おかん ・ 真摯(逃げない) ・ パワフル母さん ・
お茶目 ・ 感性豊か ・ 若い!!
そんな店長・服部にぜひ会いに緑店に来てください
遊びに来てください
お店にはナチュラル雑貨もあります
ハーブティー
何よりみんなの笑顔がありますよ~
新聞の折込チラシにも載ってますよ~ぜひチェックしてみて下さい。
またお店やイベントでお会いしましょう
出会いは大切にしたいですものね・・・
記念すべき「他己紹介」15回目最終回を飾りましたのは、
『服部 真実(はっとり なおみ)』さんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪シリーズ編集後記≫
いただきありがとうございました。
シリーズを始めた当初は「紹介した本人の良さや普段見えない側面・内面
が伝わるだろうか?」と思いめぐらせつつ幾度も書き方を工夫をしてきたつもり
なのですが、気がつけば最終回!?まで来てしまっており、つたなかったことお詫びします。
けれども、1回目の徳田さん(みなさん、覚えてますか~?)に始まり、
までスタッフ同士が互いの素顔を紹介・表現し合う、
この「他己紹介」で少しでもちょっぴりでも愛すべき緑店スタッフのこと、
知って頂けましたらさいわいです。
私たちにとっても互いを取材するなかで、改めて互いを知り合うよい機会でした。
引き続き当ブログご覧頂けると、嬉しいです
緑店ブログ担当:タケウチより
以上 緑店ブログ・シリーズ『他己紹介』 でした。
2012/11/11(日)
中村店のサワキです。
今日は11月の11日。
1が揃って何かいい日だなとか、11日後は11月22日で”いい夫婦”の日だなとか、
平和な日常の中での何でもない”今日”に思いをめぐらしておりましたが、
新聞やニュースで、あの”3・11”から1年8か月がたった事を取り上げてました。
11という数字がこれほどまでに重くなってしまったあの震災から
20回目の11日を迎えたわけです。
昨日たまたま見ていたテレビで、被災した宮城の女子高校生が復興支援の一環で、
アメリカに2週間ホームステイをするドキュメンタリー番組を放映してました。
その中で、ある高校三年生の女の子に密着して取材をしていたのですが、
その子は津波で大好きだったお母さんを亡くし、お父さんと二人暮らし。
母を奪った海に憎しみと恐怖を感じて海を見るのも嫌になってしまったとの事。
そんな彼女をアメリカのホストファミリーのお嬢さんが海に誘います。
西海岸の明るい太陽の元で、海でたわむれる現地の人々の姿を見て、
彼女はは震災後初めて海へ入ります。
楽しそうにホストファミリーのお嬢さんと水をかけ合う姿を見て
アメリカってすごいなって思っちゃいました。
多分日本にいたら彼女は一生海へ入れなかったでしょう。
日本に帰る最後の夜、彼女はホストファミリーの奥さんに英語で手紙を読みます。
それには今まで胸の奥にしまっていた亡き母への思いが綴られており、
聞いていたホストファミリーの奥さんは涙を流し、
「今日から私があなたのお母さんになるわ」と言って彼女を抱き締めました。
日本に帰ってきた彼女の表情は明らかに変わっていました。
彼女の夢は当初日本を逃げ出したい一心で、得意な英語を生かし
海外に行きたいと思っていたようですが、今回のホームステイで
日本とアメリカの架け橋になれる仕事に就きたいと考えを改めたようです。
アメリカの人達でさえこんなにも被災者の為に一生懸命になってくれているのに
”11日”という日付にさえ何も感じなくなってしまった自分の愚かさを痛感しました。
被災者の方々は、人々に何を望みますか?の問いに
私達の事を忘れないでほしい。
こんな悲惨な出来事を風化させないでほしい。
お金や物資の援助よりも、こんな望みが一番多いそうです。
”無関心”が一番いけない事!
”3・11”を絶対に忘れない。
毎月11日はそんな思いで過ごしたいと思います。
2012/11/11(日)
こんばんは
西三河と知多半島で無添加リフォームを
ご提案しております。
LOHAS Studio 東浦店 ★ キシオカ ★です
本日は、カリモクさんのSRを、
お借りさせて頂いての増改築イベントの最終日でした。
カリモクさんの豪華なSRで、広い会場を貸して頂いての
イベントでした
↓打ち合わせ風景
↓スタッフで作成致しました クローゼット
↓タチカワさんのブラインド
↓サンゲツさんのカーテンやクロスの展示 などなど
↓お子様が夢中の
似顔絵コーナー
講師の方がそっくりに書いて下さいました
10・11日カリモクさんまで足 を運んで下さった方々
本当に有難う御座いました
12月もイベントを開催致しますので、
どうぞ宜しくお願い致します
2012/11/11(日)
こんにちは!北店の風間です
長いことブログを更新できずにすみませんでした。。
お客様から「ブログ見てます!」などというお声を頂き、うれしくて、
書かねば… 書かねば… と思い続けて3か月が経ってしまいました
反省しております。今日からは、もう少し頻繁に更新できるよう頑張ります!
内容も、社長から「私的なことばっかりでなく、もっと工務店らしい内容にするように!」
と個人的にお叱りを受けましたので、そのように努めてまいります!
さてさて。
昨日と今日の2日間、北店では月に1度の店イベントを行っておりました!
その名も…
電気式床暖房と、温水式床暖房を展示し、お客様に実際に体感して頂きました。
今日はあいにくのお天気で、昨日にうって変わって肌寒い陽気でしたので、
よりいっそう床暖の暖かさを感じて頂けたのではないでしょうか
また、今回のイベントには、当社で1度工事をさせて頂いたお客様を特別にご招待し、
お越し頂いたお礼に、名古屋コーチンの卵を使ったプリン
北海道産のじゃがいも「インカの目覚め」
たくさんのご来場、誠にありがとうございました(^^)
来月はいよいよクリスマスですね!クリスマスという響きだけでわくわくします!
北店では、12月1日(土)・2日(日) の2日間、
とっておきの
詳細はまたブログでお伝え致しますので、みなさまぜひご来店下さい!
それでは、今日はこの辺で失礼致します(^^)
2012/11/10(土)
2012/11/08(木)
こんにちは、タケウチです。
緑店11月は10・11日の2日間緑店にて開催致します
:11月10・11日 土日2日間10:00~17:00
→ 『見る!学ぶ!相談する!』と題しまして、水廻りや内装のリフォームから
『オリジナルリフォーム』と申しまして、細やかなご要望にデザイナーがプランニング
しながら空間提案をしていくご相談も承ります。
② リフォーム現場見学会 (緑区平子ヶ丘Y様邸)
:11月10・11日 土日10:00~16:00
(受付は各日14:00までにご予約お願いします。052-879-3300まで)
→ 2F建ての1・2Fを水廻り機器やLDKのレイアウト、光の入射計画、内装から外装まで
さまざまな改装を現在行っております。2Fはほぼ完成をご覧頂け、1Fは逆に私どもの
施工中現場の貴重な様子をご覧頂けます。
改装などをお考えの方にはとっても参考になりますよ。
今日8日現在5組の方々が予約されております、事前予約制で担当が
ご案内致しますので是非お早めにご予約ください
↑前回の見学会の様子。
DMをご持参の方には『びっくりするような粗品』をご用意しております、お楽しみに。
そして、今回のご来店頂いた際の「おもてなし」は・・・
『スィートポテト』をいつもながら手作りしてお待ち申し上げます
2012/11/07(水)
酒に向かうサコウです。が、最近酒に向かわなさすぎて弱体化しつつあります
先日は母校の学祭に行き
弱体化…深刻です(笑)
それはさておき、恒例(?)のイベント案内です。
11月10・11
今池ガスビル3階 リベナス今池にて
ガスレンジvsIHクッキングヒーター
調理体験!!!
各日3回開催
10:30~, 13:00~, 15:00~
完全予約制です。
今ならまだ空きがありますので間に合います
是非ぜひ天白店までお電話下さい
2012/11/07(水)
無添加リフォームの東浦知多店の加藤です
本当に寒くなりましたね。衣替えのタイミングをいつも間違え風邪をひいてしまいます
さて今週末11月10・11日の2日間カリモクSRをお借りして
リフォーム&増改築相談会
を行います。
無垢フローリング・建具・内装材を展示していますのでぜひお立ち寄りください
リフォーム後の核なども一緒に展示品を見ていただき住空間をイメージされてみては?
お子様には似顔絵コーナーも用意していますのでお子様連れでご来場もお待ちしていますね
同時開催で 東浦町産業まつりにも出展します!!
そちらでは大工さんと一緒に木工教室と 当社オリジナル漆喰を使っての 雪だるま作りとクリスマスバージョンを
楽しんで作って頂こうと思います
まだ製作途中ですが当日はサンプル完成しています
東浦の手作り担当(こだわりすぎますが)ワッキーが
お客様に感動していただけるものを作ってますので・・。
途中ですが完成を見たい方・作ってみたい方
ぜひ東浦産業まつりに来てくださいね