2012/11/06(火)
2012/11/04(日)
寒くなっても厚い・・・いや熱いBodyの東浦知多店の店長です!
今日は秋晴れの愛知牧場に
VIVACEのオーナ様が大集合して
第1回オーナーズ倶楽部『Y,s Connection』が
熱狂開催されましたよ~♪
牛を見ながらBBQをして・・・いえ見えません(笑)
『家族対抗丸太切り』があり~の
『社長からの漆喰マニアクイズ』があり~の
『カードマジック』ではみんなビックリ!
何とマジシャンは・・・!
オーナーのT様なんです♪
もうプロの手さばきに目が・・・
いや~本当に楽しかった♪
東浦知多店でも
真夏に感謝イベントをしたけど
こうやって繋がりを大切にする事を
ずっと続けたいね・・・
全てのお客様に感謝!
2012/11/03(土)
オヒサシブリデス。テンパクテンコ―サカです。
最近寒いですね。いやー本当に寒い。別格に寒い。異次元に寒い。
この前お客様と会話していて
「最近寒いですねー」
「若いのに何を言っとるの!」
「若くないですよー。いくつに見えます?」
迷うことなく速達即決即答…「31歳!!!?」
はい、このパターン頂きました笑
軽い返しで「僕…23歳です。ハハハハハ」
でもその後も軽快なフットワークと不屈の精神で仲良くお話することが出来ました。
それはさておき来週の10日11日に今池のガスビルでイベントやります。
住設機器置きます!キッチーン、スイスイスーイ♫もあります。(某メーカーCMのワンフレーズ)
是非!!!
最後に久々に86のトレノ?見ました。
最近は新型が市場を駆け巡っておりますので、このレトロなテールランプがたまらんです!
お試しあれ。幸あれ。
ではアデューです。
2012/11/03(土)
先日、友人と、三河の海辺を
ドライブしておりまして、
『かぼちゃ寺』という看板を見つけました。
かぼちゃ寺って~~(^_^;) 珍し~~~(^_^;;)
と思いながら、そのまま通り過ぎようとすると、
友人が「あ!今日ハロウィンだ!!」と・・・
スゴイ
速攻、車を降りてお参りしました(^o^)
幸せを願いました。。。
叶うとイイナ・・・
.
.
.
と言うワケでハロウィンも終わり、
晩秋から初冬という季節になってきましたネ!
私はこの時期が大好きなのですが・・
寒さは苦手です。。。
皆様、お家、寒くないですか?
断熱や結露対策、万全ですか??
あの、寒い冬がやってくる前に、
是非、『安江工務店 東浦知多店』へ
ご相談ください!! スタッフ一同お待ちしております!!
ワッキーでした。
2012/11/01(木)
今日から11月です。
夏用のペラペラ羽毛布団から、昨日やっと2枚重ねの冬バージョンにし、
寒さ対策を万全
10月中旬、東浦知多店の駐車場に、新たな花壇
信号交差点の一角にショールームがありますが、
信号待ちの車の中から、または歩いて駅へ向かう方にも
季節のお花を楽しんでいただければと思っています。
昨年の同じ頃、ショールーム北側の花壇に【初めてのお花たち】を植えましたが、
水やり・肥料やりの手入れを怠ったせいで、無残な結果になりました。
そこから心を入れ替えて、季節毎に花を植えてきました。
ご近所の方から、『木だけよりも、花が植えてあるとやっぱりいいね』と、
声を掛けられることもあるんです。植栽係をやってて良かったなぁ~と思う瞬間(笑)
庭づくりのご相談は、ぜひ東浦知多店まで。
最後に、近ごろスタッフがお客様から秋の味覚をいただいてきました。
美味しくいただいてます。ありがとうございました。
2012/10/30(火)
みなさま、こんにちは。
この「シリーズ~他己紹介~」第一回にて、「俺の若い頃はなぁ・・・」と
叫んでいた緑店・最年長の徳田です。
いよいよ朝夕と肌寒い季節
日中の車の中では相変わらずエアコン
加えて湿度が下がり乾燥しているので「うがい・手洗い」体調管理が必須です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、14回目を迎えたシリーズの『他己紹介』です。今回を終えると残り、あと1回となります。
そんな最終回直前にて、私・徳田がご紹介する緑店・スタッフは・・・
『竹内 宏成(たけうち ひろなり)』さんです。
①年齢 30代前半(入社10年弱を迎えています)
②役割 営業(緑店・東チームリーダー)+あと店内の様々なことで頼られています。
③性格 マジメ、人畜無害?いじり役と思いきや、それはシャイな内面のカモフラージュ
④趣味 スポーツ全般(緑店のレクリエーション全般も担当?)。あと、減量?痩せた?よね?どしたの?
入社以来、嵐のような紆余曲折
先頭
苦労を買ってまでしていた訳では無いと思いますが、その下積みの経験が活かされ現在の
彼(以後、愛称:『竹ちゃん』と呼びます)に変質?変貌していったのではないでしょうか。
「竹ちゃんよ、毎月・毎月成果ありがとうございます!」妥協がない厳しい我が緑店・店長の元でも。
竹ちゃん本人の責任感・使命感からかたま~に厳しい
が、それは仕事の上の事。そこを離れた彼に触れれば年齢相応の素直な男子
私が贈る、竹ちゃんへの代名詞:『あくなき向上心』
それは、人生観?責任感?使命感?それとも…劣等感?真実を知っているのは自身のみでしょう。
顔を見かけたら聞いてみてください。(しかし私は知ってます。おそらく・・・です)。
彼を評するに、「仕事は忙しい人に頼め!」といわれる言葉が適するかと思います。
何故なら誰もが皆その人に頼むからなのです。きちんと、しっかり、真面目に、
やってくれるから安心出来るのです。何故か?宜しければ竹ちゃんに仕事を任せてみませんか?
そして自分自身の目で確認してみませんか?
も、も、も、もれなく私・徳田もオマケ(=工務担当)でついてゆきます! 若年ながら、天晴れ
我が緑店で孤高に奮闘している(むろん全スタッフも奮闘していますが・・・)、竹ちゃんこと
『竹内 宏成(たけうち ひろなり)』さんでした。
次回、ようやく?ついに!「シリーズ~『他己紹介』~」が、
最終回!!
ではまた、次回はどなたが誰を!??
2012/10/29(月)
2012/10/27(土)
皆さまこんばんは。東浦知多店の新屋です。
今回は東浦知多店に設置してあるキッチンを紹介致します。
これです↓↓↓
REGALOⅡ(レガーロⅡ)
天然石のカウンターと鏡面ウレタン塗装の扉による輝きが魅力の最高級キッチン。
御影石のカウンターにlouis poulsenの照明が写りこんでいます。
カッコいいです・・・。
「贈り物」を意味する【REGALO】、安江工務店からお客様への最高のプレゼントとして、是非一度LOHAS Studio 東浦知多店にお越し下さい。
社員一同心よりご来店お待ちいたしております。
その他にも東浦知多店にある、無垢フローリング、オリジナル漆喰、トリプルガラス、外付けブラインド、その他衛生器具、照明、タイル、扉などなど、今後もじゃんじゃんご紹介致しますので、宜しくお願いいたします。
2012/10/26(金)
2012/10/25(木)
お久しぶりです
無添加リフォームでお馴染みの安江工務店 東浦知多店の中嶋です。
今日の朝は、寒かったですね!
でも、紅葉の秋
私の大好きなドライブで四季を感じれますからね~!
日本って素晴らしい
そんな日本と自然の素晴らしさを東浦知多店でも味わえちゃう空間があるんです
そう!それは和室!
北欧をコンセプトにしている当店でも違和感なく落ち着ける和の空間です!
そんな当店の和室の御紹介
畳は「和紙畳」
イ草の代わりに和紙を使用し、ダニ・カビの発生が少なくアトピーやアレルギーの方にもオススメ!
勿論、お掃除で水拭きしても大丈夫!
壁は「薩摩中霧島壁」
原材料に火山灰シラスを使用し消臭・調湿効果・空気清浄等・・・機能的な壁です!
床の間?は「無垢の床材」
樹種は、アジア原産の銘木に挙げられる カリン です!
強度・硬度も高くフローリングに適した樹種です!
赤系の色が織りなす独等の表情は、使い込み年数が経つほど深みのある赤褐色に変化します!
自然素材を使用し調湿効果のある空間
これからの乾燥する季節には吸収している水分を放出してくれます
室内外の温度差のある季節の結露対策にもなります
防カビ効果で、人と家にも健康的な素材です
室内環境で、健康を維持増進させる事もできます
私は、おかげ様で 3カ月で8キロ痩せました
これからの紅葉の季節!
どうぞ、ドライブの帰りにでも一度遊びに来て下さい!
当社のオリジナル漆喰も含め、東浦知多店の自然空間を感じて下さい