2012/10/24(水)
中村店のサワキです。
本日、天白区の天白小劇場にて
「平成24年度 安江工務店 安全大会」が開催されました。
年に一度、社員と協力業者様が一堂に会し、
安全に対する認識を共有する大事な会です。
その中で毎年、今年の安全標語を発表するのですが、
今年は表題の 「できません!人の命の リサイクル」 に決定しました。
どうです、いい言葉でしょう。
当店の千田さんが寝ずに考えた傑作です。(笑)
物は何度もリサイクルする事が可能ですが、人の命はそうはいきません。
どんな工事にも常に危険が伴います。
もし我々や職人さんが事故で命を失う様な事になれば、
誰あろうお客様に一番迷惑がかかるのです。
安全をおろそかにする工事に、良い仕上がりも望めません。
今年一年我々はこの言葉を胸に置き、
お客様の為に、安全な工事に努めさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
2012/10/22(月)
すでに朝起きるのが厳しくなってます。
どうも東浦知多店の鈴木です。
最近体調不良の方が増えているので、皆さん気を付けて下さいね。
10月はドタバタドタバタ工事ラッシュでした。
外に出て、汗かいて…
大府市から半田市まで走り回っていました。
途中、「あれ??風邪か!?」っと思う事もありましたが
元気です!!
元気ですよ!!!!!!
その証拠に…
マフィン(マリオきのこ風)を持って
ぷぅぅ~ん(マリオジャンプの音)
↓ ↓ ↓
ほら。元気いっぱい。
安江工務店、東浦知多店にはこんな元気なスタッフばかりです!!
なにかお家の事で気になる事がある方は
どんな小さなことでもかまいません!!
お問い合わせ、又は素敵な東浦知多店ショールームへ!!
2012/10/21(日)
中村店のサワキです。
今回初めての試みで20日・21日の二日間、
日頃お世話になっている顧客の皆様(当社で工事をさせて頂いたお客様)
をお招きして特別ご招待会を開催させて頂きました。
おかげ様で二日間で100組近いご来店が有り、店内は大賑わい
中村店もオープンして8年。
改めて、こんなにも沢山のお客様に支えられている事を実感し
本当に ”感謝” ”感謝” の気持ちで一杯です。
本日21日の朝は恒例の”歩こう会”を開催させて頂きました。
”歩こう会”って何?という声が聞こえてきそうですので、
少し説明させて頂きます。
もうかれこれ2年以上前に、何か地域の皆様に喜んで頂ける催しは無いか?
考えた挙句、この地域は多くの方が朝散歩されてみえるのを拝見し、
我々もお客様と一緒に近くの名所を徒歩で巡ってみてはどうかと
企画ネーミングしたのですが、よくよく考えるとお客様の安全面で
色々と問題が有り、簡単には出来ない事が判りました。
それなら社員が全員で近隣を歩きながら
ゴミ拾いをしたらどうかという事になったわけです。
店長自らが先頭に立ち、道端のゴミを拾いながら30分、およそ2キロ位歩きます。
山ちゃんこと山﨑君はお店の前の踏みつぶされたギンナンを掃除してます。
そのままにしておくと本当に臭いんです!
もちろん裏道もおこたりませんよ!(by 廣瀬)
今回で10回目位になりますが、
朝早く歩きながらお掃除すると、何か心がすっきりするんです。
道行く方からも「頑張って」とお声を掛けて頂き、本当に励みになります。
日曜日のイベントの朝は必ずやってますので、
見かけたら是非皆様もご参加下さい。
微力ではございますが、こういった催しを今後も続け
もっともっと地域の皆様に愛されるお店になっていきたいと思います。
皆様そんな中村店を、今後共宜しくお願いします。
2012/10/20(土)
こんにちは。安江工務店千種店のインテリアデザイナーのナカデです。
この度、公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催のコンクール、
「住まいのリフォームコンクール」にて優秀賞を頂くことができまして、
当社のデザイナーたちは、年に数種類のリフォームコンクールに
応募させて頂いてるのですが、
入賞できると本当に嬉しいです!
こうしたコンクールはお施主様をはじめ、大勢の方々の
協力と応援があっての応募ですから、
皆様に感謝の気持ちでいっぱいになります…。
今回のリフォーム内容は当ホームページ上でご覧頂けますので、
ぜひご覧くださいませ。
2012/10/20(土)
秋になったので京都に行きたい♪東浦知多店の店長です!
ありがとう『竹の山ベース』
今日(20日)と明日(21日)の2日間
『VIVACE』のモデルハウスである
竹の山ベースにて
【2日間限定】で行っているんです!
今日もたくさんのお客様にご来場頂いております
ありがとうございます!
もちろん東浦知多店でご対応させて頂いている
知多半島や西三河の方にもご来場頂きました。
こちらからは少しい遠いですが
本当に皆さんありがとうございます!
『竹の山ベース』は外観がホワイトでありながら
ほぼ1年が経っているのにそれを感じさせず
キューブ柄の外壁(ALC)もいまだキレイなままです。
内観といえば弊社得意の「オリジナルしっくい」や
「無垢の床材」など自然素材をたっぷり使い
リゾートテイストの上質な佇まいです♪
今までたくさんのお客様にご来場頂いて来ましたが
実は・・・
【特別価格】にて販売させて頂く事になり
今回でいよいよ最終見学会なんです(涙)
まだ『VIVACE』を見られていないお客様!
明日がいよいよ最終日ですよ!
是非この機会をお見逃し無く
そして買っちゃいます?
先に私が・・・なんてね(笑)
2012/10/19(金)
2012/10/18(木)
やったぜバヤシ♪東浦知多店の店長です
超速報!!!
♪祝♪うちの『バヤシ』ことデザイナーの大林が
☆全国優秀賞☆を受賞したようです・・・(泣)
速報すぎてまだジェルコのHPにも
UPされていませんけど
素敵な作品をお見せしたいのですが・・・
わたしが未熟者ゆえ・・・
PDFをブログにUP出来ない!
・・・ので弊社IT部に教えて頂いて
後日UPします m(_ _)m
いつも実直にお客様と向き合って
一生懸命デザインしてきた成果だね
そんなデザイナーと一緒に仕事が出来る事は
お店のみんなにとって大きな誇りです!
さっそくご協力頂いた半田市のI様にも
お礼をお伝えしにいかないとね!
大林さん本当におめでとう!
2012/10/18(木)
こんにちは・・・・っというより はじめまして・・・今度千種店に配属になりました伊里です。
ぴちぴち?!の〇〇才です。。。どうぞよろしくお願いします。
建築業界に〇〇年いますが、リフォームの施工のすごさに毎日おどろくばかりです。
お客様も今まで見たこともない作業を見て、楽しんでいらっしゃる方もいます。
是非一度安江工務店の技術を見てください。
さて、今週の20、21日はお得意様限定のリフォーム&増改築及び完成現場見学会を開催します。
多数展示してありますので、お近くにお越しの際は是非足をお運び下さい。。
増改装の分からない事など相談に来て下さい。
千種店一同 お待ちしております。
2012/10/18(木)
ひと月に一度登場するサワキです。(と言いつつ前回は8月でした)
皆様大変ご無沙汰いたしております。
今日は悲しいお知らせと、嬉しいお知らせがございます。
私的には”悲しい70%” ”嬉しい30%” といったところでしょうか。
永らくこの中村店のブログを担当してくれた”ナガタ”こと永田翔子さんが
10月15日付けで ”めでたく?” 退職されました。
何故 ”めでたく” かと申しますと、彼女がかねてより望んでおりました、
”結婚退職” なのであります。
その羨ましいお相手は
この中にいます。さてどの人でしょう?
ちなみにこの中で未婚の男性は2人しかいません。
あとは皆様のご想像にお任せします。
この”ナガタ”さん。我々おっさん組には天使の様な存在で、
とにかく何かあればすぐに
「ながっちゃん。(おっさんは皆そう呼びます) あれ、いくらだっけ?」
「ながっちゃん。あれ、どこにある?」
「ながっちゃん。あれ何だっけ?」
主語の無い会話が矢の様に飛んでくる中、嫌な顔ひとつせず
見事に解答してくれたナガタさん。
あなたは本当に偉かった。
勿論、我々おっさんだけじゃ無いですよ。
女性の後輩からは頼れるお姉さんとして!
(天白店デザイナーの北村さんと)
男性の後輩社員からは優しい姐ごとして!
(今や千種店のエース遠山くんと!)
それはそれはみんなが”ナガタ”さんにはお世話になりました。
私の個人的イメージとしては、とにかく”飲む”!
初めての宴会で日本酒をサシで飲んだ事を、昨日の事の様に思いだします。
社員との思い出ばかり書きましたが、そんな”ナガタ”さん
勿論お客様にも大人気。
一度工事をして頂いたお客様よりリピートが多くて、いつもてんてこ舞い
お客様からお土産やお礼のお品を頂く事もしょちゅうでした。
某国立大学の文学部を卒業した才媛で、文章作成能力は本ブログで実証済み。
なのに”何故か?”当社に入ってくれた”ナガタ”さん。
5年間という短い間でしたけど、あなたが残した功績は大きいです。
そして若い彼女を励まして頂いた多くのお客様に改めて感謝致します。
”ナガタ”さんでないとイヤ”と言われるお客様が多いと思いますが、
残ったメンバーで”ナガタ”さんに負けない様、頑張りますので、
彼女同様にかわいがって頂けるとありがたいです。
結婚しても名古屋に残るそうですので、町で会ったら気軽に声掛けてあげて下さい。
”ナガタ”さん。ありがとう
そしてお幸せに!!
2012/10/16(火)
西三河と知多半島で無添加リフォームを提案しております
LOHAS studio 東浦知多店の仲野です。
今日は誕生日から少し遅れてしまいましたが(誕生日は10月4日です。)
店長の誕生日ケーキをみんなで食べました♪
みてください。この顔!!
ダイエット中にかかわらず、全部食べてしまいそうな勢いがあります(笑)
ここで、うちの店長を少し紹介しま~す。
怒られるので少しだけ…(汗)
趣味:車(バイク)・息子と遊ぶこと
お客様からよく聞く評判:とっても誠実!!
スタッフからよく聞く評判:たまにおちゃめ
仲野から見ての店長:いつ寝てるんだろう?
宮脇さんから見ての店長:お祭り男
といった感じですね♪
宮脇って誰だ!?(笑)
是非、東浦知多店にご来店して頂き、新築やリフォームのご相談
スタッフ一同、お待ちしております。
ゆかいなスタッフと宮脇がお待ちしております☆
宮脇ってだれだ!?(笑)