安江工務店

各店一覧

こんな内装の仕上はいかが?

2012/10/15(月)

 西三河及び知多半島の皆さんいつもありがとうございます。

 ブログが相変わらず苦手な東浦知多店 加藤です

 2日間のイベントご来場ありがとうございます。

 お客様から聞いたのですが夕方このあたり?で花火も上がっていたそうです

 そういえば今年は一度も花火を見ていませんでした

 あとお客様から言われましたがお店が外から見るとやってるの?

 って思われる時があるそうです。これはこれは失礼いたしました

 お休みはお盆と年末年始だけですのでお気軽のお立ち寄りください。

 入口にOPEN・CLOSED をかけてみました

 

ちょっと写真ではわかりにくいかな

個々で少しお店紹介を! LOHAS スタジオ 東浦知多店では 内装の壁に

当社オリジナル漆喰 : 安心・安全 無添加漆喰 使っています

特徴は 結露を防ぐ調湿性・耐久性・耐火性に優れているんですよ

且つ静電気を起こさないため壁が汚れない・汚れがついても補修も簡単にできます

こんな感じです、おわかりにくいかと思いますのでお気軽にお立ち寄りください。

スタッフ一同でしっかりとご説明などさせていただきます!

☆ やっぱりお祭りが大好き ☆

2012/10/14(日)

なんくるないさ~♪

ちょっぴりダイエット成功中の東浦知多店の店長です!

 本日はお店の直ぐ近くでも秋祭りをしていたので

山車も出て太鼓の音が一日中鳴り響いていました♪

そんななぜかワクワクしてきてしまう中で

お店は『秋の大感謝際』イベント最終日でした!!!

本日もたくさんのご来場有難うございます。

m(_  _)m

おかげさまでスタッフ一同

バタバタと忙しく走れる一日になり感謝です♪

その中で少人数ゆえ行き届かなかった点など

ございましたらお許し下さい。

 

ご協力頂いたアクセサリー教室の 愛 先生や

ご協賛メーカー様にもたいへん感謝します!

昨日に引き続き 新築・リフォームの

ご相談をたくさんお話させて頂きましたので

明日よりスタッフみんなでボルトのように

知多半島~西三河へと全力走でまいります!

改めてご来場有難うございました!

東浦知多店スタッフ一同

 

☆ やっぱり楽シーサーが好き ☆

2012/10/13(土)

めんそ~れ♪南の島へ移住したい東浦知多店の店長です!

やっぱりわれら腫れ・・・いや晴れ者集団!

きっちり天候にも恵まれ最高の☆秋の大感謝祭☆初日でした!

 

知多半島や西三河から新築・リフォームのご相談に

たくさんの方にご来場頂きました。

本当にいつもありがとうございます!

景気づけはいつもの『東浦和太鼓』の皆さんです♪

 明日はいよいよ最終日

ガラガラの景品は特賞・1等まだ有りますよ~♪

協賛メーカーさんの最新設備の展示もあります。

スタンプラリーをすると素敵なプレンゼントも有ります♪

数に限りはありますので是非!

明日の最終日にはご来場下さいませ!!!

 

↓ これがうちの☆楽シーサー☆やねん ↓

 

 

10/13(土).14(日)リフォーム&増改築祭

2012/10/12(金)

 こんばんは!

安江工務店 東浦知多店 ワッキーです。

すっかり、秋になりましたネ

食欲の秋! スポーツの秋!!  読書の秋!!!

そして、リフォームの秋ですっ

私ども、東浦知多店では、13(土)14(日)と

『リフォーム&増改築祭』を開催致します!

盛りだくさんのプレゼントをご用意して

お待ちしておりますので、是非是非ご来場ください

実は・・変化と言うか、進化し続ける東浦知多店は・・・

またまた外構がとってもステキに変わったんです。

どうですか? ほんの一例です。。

スタッフのみんなが丹精込めて植えました!

見に来て下さいネ

 

 そして・・・

明日のイベントにてまたまた、

手作りスイーツを「ご相談特典」としてプレゼント致しますが

今回はこんな感じです。。。

スタッフみんな一生懸命作っています・・

そして、出来上がりは・・

こんな感じで~す!!

工場長の私としては、大満足の出来です!

是非、ご来場&ご相談ください!

2日間で50組様限定で差し上げちゃいます!

他にも・・ポップコーン・わたあめ・フランクフルト・・・

ガラガラ抽選会☆ いろいろあります!

明日、天気になるかなぁ~~~

楽しみだなぁ~~~

では、明日、お待ちしております

北欧照明はいかが?

2012/10/09(火)

西三河と知多半島で無添加リフォームを提案しております
LOHAS studio 東浦知多店のバヤシです。
朝晩は、すっかり秋めいてきましたが、日中は汗ばむ陽気です。
1年のうちで一番好きな季節を、楽しんでおります。

さて、東浦知多店のショールームに展示してあるもののご紹介

 デンマークのブランド、ノーマンコペンハーゲンのnormシリーズ、norm03というペンダントライトです。

接着剤や道具を必要としない『ランプパズル』として親しまれ、長年愛され続けている照明器具です。

明りを点けると、ドレープ状の帯に陰影ができて、存在感抜群です。

見た目ほど、組立は難しくありません。

とはいうものの、1年半前の東浦知多店オープンの直前、

浅井店長が必死で組み立てていた姿は忘れられませんが…

こんな素敵な照明があるLOHAS studio 東浦知多店で、

お仕事帰りに夜のお打合せはいかがでしょう?

そして、リフォームしたらぜひ素敵な照明に取り替えてみませんか?

どうぞ私たちにご相談下さい。

10月のイベントと言えば・・・

2012/10/06(土)

こんばんは。

東浦知多店のニシダです

運動会シーズンが来ましたね。

私も今日は午前中、ちびっこの運動会に参加しました

家から大した距離もない会場まで歩いて行ったのですが

日頃運動不足かそれだけでも疲れてしましました

帰ってからも親はクタクタなのに、

まだ遊ぼうとするちびっこ達にビックリします。

でも10月はイベントはこれだけじゃありません。

祭のシーズンでもあるんです!!

東浦知多店でも来週

皆さんに楽しんで頂けるよう「お祭り」を来週開催します。

秋の大感謝祭

「リフォーム&増改築相談会」

和太鼓演奏会アクセサリー教室

かぼちゃの手作りスイーツ

フランクフルト綿あめ

お子様には射的などなど・・・。

もちろん今回も

ガラガラ抽選会など

色々イベントをご用意致しました。

ぜひぜひ、

来週10月13日(土)14日(日)は

家族皆様揃って東浦知多店まで

遊びに来て下さいね。

心よりお待ちしております。

2012/10/05(金)

酒に向かうサコウです。
朝晩の気温差が激しく着るものに困る季節ですね。

最近、私がはまっている物があります。
それは…もちろんお酒ではなく

岩盤浴です

だらだらと汗を流した後のソフトクリームの美味しいこと
地味にマイブームになりつつあります

岩盤浴は鉱石によって効果・効能が違うようですが、まだ実感するまで通いつめておりません。
でも、行く度に新陳代謝が良くなっている気がします。
人の身体にはやっぱり自然の素材が適しているのだなぁと実感しております

安江工務店オリジナル漆喰も100%無添加の自然素材です
興味のある方は是非お電話くださいね

東浦知多店のショールーム

2012/10/03(水)

皆さまお久しぶりです。
ロハススタジオ東浦知多店の施工監理新屋です。
先日の台風の影響でショールームの植栽が風で倒れてしまい、皆で庭の手入れをしました。

これで植栽達も元気になってくれるでしょう!!

その後、今年度も半分終りましたので、これからもっとお客様に喜んで頂けるリフォーム会社にしていく為に、皆で意見を出し合いました。

 

その中で出ていた内容で、『もっと東浦知多店のショールームを見ていただきたい!!』

とスタッフ皆から意見が出ていました。

実は東浦知多店のショールームには色々な工夫がされた、エコで静かで地球に優しい自然素材たっぷりな健康住宅なんです。

そんな東浦知多店に興味もっていただきお越しいただけるよう、これから色々な東浦知多店ショールームの紹介をしていきたいと思いますので、皆様、是非ブログのチェックお願いいたします!!

お誕生日おめでとうございます♪

2012/10/01(月)

こんにちは

無添加リフォームでお馴染みの

安江工務店東浦知多店 中嶋 です。

台風も過ぎ去り、晴々した10月の初日ですね

久々の夏日の様な暑さでバテてしまいそうです

でも、秋もすぐそこ!!行楽シーズンでお出かけが楽しみですね

ダイエット中にもかかわらず・・・。

食べるの大好き!な私は、もっぱら食欲の秋ですが・・・

さてさて、先週は久々に甘いケーキを食べてしまいました!

そうなんです!おめでたい事に東浦知多店デザイナーの大林の誕生日でした

ミーティングの後、みんなでお祝いしケーキを食べました

意外と職場のメンバーの誕生日って知らないものですが、こんな風に個々のイベントも

お祝いできるのって良いな~って思いました

改めて おめでとうございます

そして、御馳走様でした ありがとうございます!!

星ヶ丘でリノベーション③

2012/09/29(土)

こんにちは。安江工務店千種店デザイナーのナカデです。

前回に引き続き、星ヶ丘のリノベーションをご紹介していきたいと思います。

いよいよ終盤に差し掛かってきまして、造作家具や建具などが納まり、

かなり完成に近くなってきました。

そこで、今回は造作家具をご覧頂きたいと思います。

こちらはキッチンと個室の空間を間仕切る為にデザインさせて頂いた家具です。

キッチン側は飾り棚になりまして…

個室側は本棚になります。

 

そしてこちらは同じ材料で造作した収納棚です。

棚の間に挟まっているものは… 

パソコンでした!

実はこちら、奥様のご要望でプランさせて頂いたのですが、

棚を手前に引き出すと、パソコンデスクになるんですよ。

完成品をご覧になっての奥様のはしゃぎぶり?!に、

こちらもとてもうれしい気持ちになりました(笑)。

全体像は…やはり後日のお楽しみということで!

続きまして、

題して~キッチンフードの前に強化ガラスを入れました~

というお写真です(笑)

…ハイ、何でもないようですが、とても存在感のある美しいインテリアになり、

ついご紹介したくアップしました。

ガラス屋さんと打合せし、限界まで細いフレームに

して頂きました。こだわった甲斐がありました~。

そしておまけにもう一枚。

楽しみにしていたダイニングのペンダント照明が取付けられました!

こちらは他の照明器具と同じくLED照明でして、

テーブル面から70センチ程の位置まで

照明器具を降ろしてますが、お顔が熱くないんですよ。

ペンダントにLED照明はオススメです。

それでは今日はこのくらいにして、

またのご報告まで、お楽しみに。