安江工務店

各店一覧

30年間大切に使われてきた、和式のトイレが大変身★

2012/08/26(日)

おはようございます、中村店ナガタです

朝、夕はすこ~…しだけ秋の足音が聞こえてきましたね

でも、まだまだ日中は暑ーいっ

ナガタも、まだまだ絶賛日焼け中です

(こないだ、久々に会った友人に、開口一番「焼けたね?」と言われました…)

   

よし今日は、ナガタの名古屋のトーチャンとカーチャンが住む大須で

(現場は私の「大須の実家」とは違うのですが・笑)

先日施工させて頂いたトイレの工事をご紹介します

これがBefore~

キレイに使われているので、まだまだ使って頂けるのですが、やはり…

年齢を重ねて、和式のトイレを使うのが大変になってきた。

小さなお孫さんが遊びに来ると、和式トイレが上手に使えなくて困る。

大便器と小便器の間に間仕切りがあり、暗~い印象になっている。

   

ということで今回は、

明るくて使いやすくてお掃除しやすい洋式のトイレをつくることにっ

ビルの2階なので、解体の範囲に制限があったり 材料搬入がしづらかったり。。と

色々と大変なことも多かったのですが、

職人さんと相談しながら、何とかうまくまとまりました

こちらです~

小便器と手洗器をなくしたので、一気に広い空間になりました

収納もタップリタイルがなくなったので清掃性もUP

写真ではちょっと分かりづらいのですが、

クロスは白地にシルバーで大柄の花もようが描いてあり、

空間的にもかなり上品な仕上がりになりました

思い切って良かったわ~孫も喜ぶわ~と言って頂けました

   

加えて印象的だったのは、工事の最終日、掃除も終わってから

奥様にかけて頂いたひとこと。

「わたしね、もし生まれ変わったら、今度はきっとあなたみたいな仕事がしたいわ」

とおっしゃって下ったのです

   

日々、バタバタし過ぎて目の前のことに必死になってしまっていますが

改めて、「住まいをつくる」という仕事の尊さと大切さを感じることができました

S様、ありがとうございました

☆ やっぱりイエローグリーンが合う ☆

2012/08/26(日)

太陽浴びるの大好き東浦知多店の店長です!

一昨日の朝事務所に着たら大きな箱が二つ・・・

実はどうしてもコレをお店に入れたくって

SR改装に伴い入れ替えちゃいました!

L型ソファ『SARINA(サリーナ)』の限定色イエローグリーンです。

入れてみたらやっぱりうちのショールームにも合うね~♪

当社の『VIVACE』はこんな素敵な家具つきの住宅なんです。

このソファから眺める景色をショールームで是非ご覧下さい♪

 

グリーンがお好きな安城のY様いかがですか?

 

シリーズ⑤~『他己紹介』~

2012/08/24(金)

こんにちは 村上です。 

残暑がつづきますが、体調には十分に気を付けてくださいね。

昨年は、熱中症対策として、熱中飴がよく売られていましたが、

今年は、さらにたくさんの熱中症対策商品が登場していました。

 

 緑店には、熱中飴熱中キャラメルがおいてあります。

事務さんが見つけて買ってきてくれました。

感謝、感謝です

 

 

さて今回の緑店スタッフ紹介シリーズですが・・。

 

 ん?

 ・・・ふ~ん

ふふ ふ~ん ふ~ん ふ~ん

どこからともなく事務所に・・・響いてくる 鼻唄

そうだ!やつだ!!

 

鼻唄大神・『長濱 好美』だー!!





今回のスタッフ紹介は、シリーズ初の女性スタッフ

『長濱 好美』(ながはま よしみ)さんです

責任感の強い長濱さんは、お客様へ提出する商品についても徹底的に調べます。

調べます。

徹底的に調べます。

わかるまで、とことん調べます。

そんな細かなところまで・・

そんな、かんなで調べ物に没頭し時間が経つのも忘れてしまいます。

お~い そろそろご飯の時間ですよ

あまり無理をしすぎないようにね

(ちなみに調べものに没頭し、楽しくなってくると鼻歌をする習性があるようです

 

そんな長濱さんも、入社してはや5ヶ月、持ち前の責任感と、負けん気のつよさでぐいぐい力をつけてきていますよー

ぐいぐい

今後の長濱さんの動向に注目です!!



ふ~ん

ふふ~ふ~ん ふ~ん ふ~ん ふ~んんん~

鼻唄三丁 矢はず切り!!!by 好美



次回はどなたが誰を!!?お楽しみに

夏祭り!!

2012/08/24(金)

名古屋市千種区でリフォームを行っております安江工務店千種店のインリンです。

久し振りのブログ登場です…

 

それにしても毎日暑いですね

もうそろそろ9月になるというのに何て暑さでしょう

今日も朝から2軒着工立会いしてきましたが、

この体型にはきつい…やっぱダイエットかな…

 

という訳で明日からの千種店イベントのお知らせです。

 

あす(8/25)・あさって(8/26)と千種店にて「大感謝夏祭り!!」を行っております。

やきそばかき氷など、いろんな企画を用意しておりますが

特におすすめは「有機栽培の夏野菜詰め放題!!」

今回はお客様への感謝!という事で、たくさん取寄せましたので

みなさま是非ご来店下さい。

 

また千種店恒例のダーツにて豪華賞品・リフォーム割引券も当たります

これからリフォームをお考えの方も是非ご来店下さいませ

 

ついに、夏祭り開催!

2012/08/23(木)

 こんにちは、タケウチです。

暑いですね。けど、そろそろ秋な夕暮れも見れますね。

 

お客様のところから事務所に戻ってきたある日、「今日はさらに暑いなぁ」と思って

いたらなんだか緑店のスタッフ人数がいつの間にか14人。それは暑いですわ

6年前のオープンの時は9人でしたが、増えましたね。

と同時にその日は14人でのミーティング。

スタッフ間も長く苦楽を共にしてきたお陰か、真剣な議論もありますが最近は特に笑いが絶えません

私もオープン当時からの一人ですが、当時の多忙なオープン当初と比べてそんな光景が

柔らかく落ち着いた優しい時間に思え、家族のちゃぶ台囲んだ団らん風景を見るように私は眺めていました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そんな、14人が今週末25・26日。日ごろの感謝を込めて2日間熱くお送りするのは!!

「緑店・夏祭り」!!

8月7日のブログでは「ただいま、準備中~」でしたが、いよいよです。

開催日:8月25日・26日 (土・日) 10:00~17:00

開催場所:安江工務店・緑店 緑区鴻仏目1-110 

 

↑去年の焼きそば!4人がかりで焼き上げます

 

↑流しそうめん。竹も毎年切ってもってきます

↓この桃はクラッシュしてかき氷のシロップに。

緑店ではフードや屋台そのものなども手作りで既製品をなるだけ使わずに

想いを込めて手作りします。その『こだわり』はわたしたちがお客様のお宅を手掛けさせて

頂くこと・オーダーメイドリフォームに通じるかと思うからです

そんなスタッフ一同が今年も、

 

↑な笑顔でお待ちしております~

ぜひ、ぜひ、ぜひお越しください。お待ちしております。

あとは、晴れますよ=に

新築着工式

2012/08/23(木)

先日東浦知多店にて 新築のお客様 K様の着工式を行いました。

美男美女の素敵なK様と新しく誕生するお子様の3人家族です

10月が出産予定と聞きました、これからお家とお子様の2つの楽しみができて幸せですね

 ※K様と一緒に夢あふれるマイホームを作るスタッフと協力業者さんたちです

そしてサプライズゲストが登場!!K様がブルーが大好きとお聞きしまして

空から舞い降りてきました 現場の安全を祈願する ブルーマン

中身は誰なのかはご想像にお任せします(笑)

ご主人さんは笑っていましたが奥様は若干緊張されてたのかキョトンとしてましたが・・・。

完成までの安全を祈って誓いを述べました。

スタッフ・職方さんもK様の夢のマイホームに向けて図面以上の出来栄えを作るために

全力でお手伝いしていきます

☆ やっぱり誇りをもたないとね ☆

2012/08/22(水)

Bounjiorno!東浦知多店の店長です!

昨日はイタリアから特別なゲストが来店されました。

東浦知多店が取り扱いをしている

『TRE-P&TRE-Piu』社の鏡面ドア『REVER』や

『CASA BATH』の化粧台『RUSCELLO』など

の輸入をして頂いている Mr.星野 さんです!

イタリアの職人さんはとても自分達の仕事に誇りを持って

この商品たち一つ一つを磨かれているそうです!

そんな星野さんから頂いたお言葉は・・・

「一つ一つの商品に対して作られている国や職人さんなど

その背景も感じて好きになって下さい!」とお話して下さいました。

商品をただ機能や価格だけで提案するのではなく

やっぱり想いが入っていないと相手にも伝わらないですもんね。

とても初心に帰される時間をいただけました。

私たちも誇りも持って仕事をしないとね!

そんな想いのこもった『REVER』や『RUSCELLO』

東浦知多店のショールームで是非ご覧下さい!

☆リフォーム夏祭☆ のお知らせ!!

2012/08/21(火)

こんにちは♪ 

安江工務店 千種店の森口です☆

今週末、8/25(土)26(日) 朝10:00-夕方5:00まで

千種店にて「夏休み大感謝☆リフォーム夏祭」を開催します。

カキ氷の食べ放題や、ダーツ大会など、楽しいイベントが盛りだくさんです!!

安江工務店ってどんなところ??と気になっていた方は、この機会にぜひ

遊びに来てください。

詳細はこちら↓↓

http://www.yasue.co.jp/information/archives/1914

皆様のお越しをお待ちしております。

☆ やっぱりBBQに音楽だね ☆

2012/08/19(日)

BBQが大好き東浦知多店の店長です!

いつものように決して遊んでいるわけではないですよ・・・(汗)

知多半島や西三河にてより”地元密着”にて新築やリフォームをさせて頂く為に

地域最大級の大型店舗として東浦知多店をOPENしてはや1年半・・・

本当にたくさんのお客様とのご縁を頂き感謝しています!

 

そして今日ついに 『第一回お客様感謝祭』 を開催することが出来ました♪

第一部はお昼に於大公園でみんなで☆BBQ☆です♪

施工中や完工後久しぶりにお会いするお客様もいらしたりして

お客様同士もお話が盛り上がりスタッフも全力で楽しむことが出来ました!

 

 

 

そして第二部はショールームにて☆夏の演奏会☆です♪

 

もう・・・今日は全力で燃え尽きました

でもこれからは毎年この感謝祭を重ねていって

お客様とのたくさんの夏の思い出を作りたいな・・・

すべてのお客様に感謝!

 

日々、勉強です。

2012/08/18(土)

こんにちは、千種店小酒井です。
入社して4ヶ月が経ちました。

毎日現場を走り回り、失敗をしながらではありますが、少しずつ仕事に慣れていってます。

施工監理として現場の監理の仕方を覚えることが主ですが、実際に自分自身で作業することもあります。もちろん、小さな作業限定ですが…

その時感じたのが、職人さんのように工具が上手く使えない…

これでは、お客様に何かやって欲しいと言われた時に、何もすることができない。

そこで、練習することに決めました。

 

 

そこで、まず最初に取り組んだのが自宅のウッドデッキ製作です。

最近壊れてしまい、ちょうど家族が困っていたところでした。

ホームセンターで、木材をホームセンターで調達し、大まかにカットもお願いしました。

自宅に搬入したら、まずは木材の塗装です。

屋外用の塗料で、防腐、防水性のある塗料を使用しました。

一通り塗り終え、乾燥させたら、2回目を塗ります。

それが乾けば、次は組立てです。
材料の厚みに合わせてビスの長さを決め、固定していきます。

完成したのがこちらです☆

高さもサッシにピッタリで、色は多少ムラがありますが思った色になりました!!
満足の出来です。

 

まだ一作目ですが、これからもどんどん作って行こうと思います!!
現場の報告もしていきますが、日曜大工の報告もたまにさせてもらおうと思います!!

それでは、次の更新の日まで楽しみにしていてください!!

 

PS:8月25日26日に千種店で夏祭りイベントを行います。夏祭りのお楽しみの1つである水鉄砲も試作してみました。詳細は、また後日お知らせいたしますので、皆さんぜひお越し下さい!!