安江工務店

各店一覧

2012/05/05(土)

昨日に引き続きこんにちは!

高橋です。

添田さんがブログを書けないと駄々をこね始めたので、私が本日代打させて頂きます(笑)

KSこと添田さんのブログを楽しみにしていた方々、誠に申し訳ございません!

近日中にKSこと添田さんはブログに登場する予定ですので、しばしのお待ちを…

さて、本日は店イベント二日目でございます。

 

ガーデニングイベントも二日目を迎えるにあたって、パワーアップ!

昨日に負けず劣らず素敵なディスプレイを作って頂きましたー★

 

見て下さい!

こちらはあじさいになのですが、珍しい色合いをしてますよね♪

風味があって素敵です!

ちなみにこちらの素敵なあじさいは本日から北店玄関の植栽に仲間入り☆

   

本日のイベントもたくさんのお客様にお越し頂き、本当にありがとうございました。

その様子です☆

皆さん、一生懸命接客中!

 

 

昨日からさせて頂いている整体イベントも大好評でした☆

中には整体がしたいということでわざわざお越し下さるお客様もいらっしゃって

大変賑やかな一日になりました♪

高橋も整体を初体験してきましたー♪

どうやら日頃の運動不足がたたり、かなり姿勢が歪んでいるそうです…

ひぇぇ。

でもこれから運動を始めるとまだまだ回復の余地ありとの事!

頑張って運動するよう心がけます!

整体を受けている間も楽しい会話をしてくださった本当に有意義なひと時でした…☆

癖になってしまいそうです!

お気軽に整体を受けてみたいという方!

明日のイベント最終日がラストチャンスです!

ぜひ北店のイベントにいらしてくださいね♪

そして本日、一番の収穫↓↓↓

   

高橋が途中で断念した陶器の絵付けの作品をお客様がきれいに仕上げてくれました…

なんて素敵な方なのでしょう…☆

しかも私の大好きなピンク色で!

可愛い!

嬉しい!!

こちらの猫様は貯金箱になっているのですが、

さっそく500円貯金、始めました。

5月4日 店イベント一日目

2012/05/04(金)

こんにちは。

お久しぶりです☆

高橋です+(0゚・∀・) +

中村店から北店に引越ししてから早一ヶ月・・・

北店初ブログは店イベントの報告をさせて頂きたいと思います。

今日は朝から皆さん、準備にてんてこ舞いヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

こんな感じでした↓↓↓

そんな中…この方だけは優雅でございました。。。☆

坂本さん、水やり風景ヾ(*´∀`*)ノ♪

実は今日はガーデニングの寄せ植えイベントもさせて頂いたいたのです。

高橋も風間っちと共に坂本さんと苗木のディスプレイを作成!

こんな感じになりました~!

色鮮やかですね♪

おかげで寄せ植えコーナーも大好評でした♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ

素敵なお花に一枚パシャリ☆

もちろん店の外だけでなく、店内も大賑わいでございました(*´v`*)

その様子です!

荒木店長も頑張って接客中です♪

GW、お子様たちをどこかに連れて行きたい…

でもどこも混んでいる・・・・

そんな悩みを抱えた方も我らが荒木店長にかかれば、すぐに解決です!

イベントは明日・明後日も開催しておりますので、お時間がある方はぜひお越しくださいね☆

明日は添田さんがイベントの報告をしてくれる予定です!

それでは、今日はこのへんで。

大人の筆記具

2012/05/04(金)

皆様こんにちわ

本日は風がとってもすごいですね

緑店のオカーダです

本日から6日まで東郷町の「いこまい館」にて大相談会を行っております

よろしければ是非遊びにいらしてください

 

私はとゆうと

ただいまお店で留守番中です

そういえば先日無事?に40歳になりました

実感はないです

ただ なんだかいい大人になってしまったな と

それでか解りませんが

大人な男は万年筆だ! とゆう勝手な妄想にかられ

万年筆がほしくなりました

結局買ったのがこれ

パーカー インジェニュイティ

ボールペンでも万年筆でもない新感覚のペンとゆうふれこみ

ペン先がなんだか万年筆っぽくて

デザインもなかなか

そしてとにかく書き味がよいです

筆圧ゼロでもスムーズに書けます

インクの速乾性も大変すばらしく

にじみなんかも一切なし

結局万年筆じゃなかったんですけど・・・

でもおススメですよ

ちょっと書いてみた

 

なんだか小説家になった気分になる

うちの猫たちで小説でも書こうかな

☆GW☆

2012/05/04(金)

こんにちは

皆さんGWはいかがお過ごしですか~

はい。私は、休・仕事・仕事・休・・・みたいな・・・普段と変わらない感じです

そう☆安江工務店はGWも営業しておりますよ

そして☆☆☆明日あさっては(5・6日)津島市文化会館でリフォーム・増改築際も開催します

皆さん是非いらして下さいね

さて・・・。

新緑の5月最近は暑かったり肌寒かったり・・・。

気温差に体がついていくのは大変ですが私はこの季節が大好きです。

晴れた日は1日中外にいて、澄んだ青空と、心地良い風と太陽の暖かさが

ちょうど良く混ざった感じの中にいるとものすごくパワーをもらえます

そう。私の娘ちゃんもやっぱり出かけるのが好きみたいで

休みの日=どこかに遊びに行く日らしく・・・

普段は、『もう~いい加減起きて~』 『おいて行くよ~』・・・で幕開け

なのに、休みの日は起こしてもないのに!!

朝の7時前から『もう~ママ朝だよ。起きて』 『今日はどこ行く~??』と

(無理やり)起こされるぅ 

昨日はそんな娘ちゃんのリクエストで刈谷ハイウェイオアシスに行ってきましたよ。

青空きれい

最近はサービスエリアがよく話題になっていますが、

ここも子ども達に嬉しい乗り物や遊具があったり

お母さんたちに嬉しい農協やスーパー銭湯があったり

お父さんも喜ぶ地元のおいしいものもたっくさん!!

豊橋のヤマサの焼き立て竹輪とか名古屋コーチンを使った濃厚なプリンなどなど・・・。

家族みんなで楽しめますよ☆

久々の登場センダでした

☆10周年大感謝祭☆

2012/05/03(木)

こんにちは。 安江工務店 千種店の森口です♪

先日開催した『安江工務店 千種店 10周年大感謝祭』の様子を紹介させていただきます!

千種店でイベントを開催するのはとても久しぶりなのですが、

沢山の方にご来場いただけました。

   

 

こちらがお菓子コーナー♪ ケーキが人気でした

   

 

タイルアート作品です↓↓ 私もサンプルを作りましたが、面白いです!!ハマります!!

  

  

お菓子つかみ取り… たくさんとれるかな??

いい感じです

  

 

そして一番盛り上がったのがダーツゲームでした!!

千種店ではしばらくダーツブームが続きそうです

こらからも楽しい企画を開催していく予定ですので、

次回のイベントも楽しみにしててくださいませ

  

  

いざ!おちょぼさんへ→

2012/05/03(木)

今春もみんなでまた来ちゃいました恒例の『おちょぼさん』♪

 

半年前も行ったね・・・

 

もちろん目的は前期のお礼と今期のお願いです!・・・(汗)

 

おちょぼさん(千代保稲荷)は日本三大稲荷の一つなのですが

月末日は夜遅くまでやっているのでかなりの人がいらっしゃいます

 

きちんとみんなで参拝した後におなかも減っているので

参拝からの出店ゾーンへ~♪

※ くれぐれもこれが目的ではありません

串カツやらなんやら練り歩きながらおなかいっぱいになりました

 

そして・・・

 

最後のゾーンへ入ったときに漢(おとこ)意気を見ました!

 

店員さんの「必ず痩せるよ~」に乗せられて・・・

『ドライトマト(1kg)』お買い上げ!

お財布から諭吉さんを飛ばしていました(笑)

なかの君 きっと良い事有るよ!

 

北店イベントのお知らせ

2012/05/02(水)

こんにちは!北店の風間です

今日は雨ですね…人知れずテンション低めのてるてる坊主がいたら私です。

でも明後日からはしばらくいい天気が続くみたいですね!

元気を出していきましょう(^^)

今日はみなさまにイベントのお知らせをさせて頂きます

5月の4日(金)5日(土)6日(日)の3日間、

「内装リフォーム&ガーデニング相談会」

を、安江工務店 北店 にて開催いたします!!

内装をリフレッシュしたいとお考えの方

ガーデニングを始めたいとお考えの方

内装やガーデニングに限らず、リフォームでお悩みの方

どんなご相談でも構いません!ぜひお越しくださいませ

 

当日は、陶器絵付け体験(無料)や、

寄せ植え体験ができるコーナーに、

カイロプラクティックという整体コーナーも設けております

※寄せ植えと整体は各500円頂きます(なお、当社OB客様は無料です)

 

また、イベント期間中にご相談いただきご用命のお客様には、

さまざまなオプションプレゼントをご用意しております

詳しくは、チラシをご覧くださいませ!

 

 

北店スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしております(^^)

 

㈱安江工務店 北店 〒462-0046 名古屋市北区城見通2-1 

 

 

漆喰鉢再び

2012/05/02(水)

こんにちわ中岡です。

先日、天白イベントでご来店のお客様に作成体験をしていただいた

漆喰鉢作りをGWの我が家のイベントとして、子供達に体験してもらいました。

ゆるめに練った漆喰をスプーンでペタペタ・・・

楽しかった! そうです。

イベントでも好評でしたので、また企画いたします。

シリーズ~『新入社員おひろめ③』~

2012/05/01(火)

こんにちわ、タケウチです。

ついにシリーズ③「静岡県代表!?」な彼です。

なんだかんだと前置きおかずに今日はすぐいきます。

はい、どーん。

シリーズ最後を飾るのは…『望月 亮助』(もちづき りょうすけ)くんです。

高校時代、静岡県の野球名門・静岡学園にて甲子園を目指していた彼は

ガタイもガッツもこの春から社会人となり、まさに超高校級です

 お父さんを中心に離れている家族をとても尊敬している姿勢など爽やかな好青年ぶりで

すし、意外に(失礼、)細やかな一面も。大学時代にはラーメン屋さんで4年間

アルバイトを一貫しやり抜き、食にもとても敏感であることから住にも通じるセンスがありますね。

今季、緑店のリード・オフ・マン(先頭打者)になってくれることと期待して止みません。

あっ、忘れてました。 一言ですよね 、 どうぞ。

情熱と体力、諦めない気持ちでいろいろな事に挑戦して

望月亮助」という名を覚えてもらいたいです! 宜しくお願いします

です。みなさまどうぞ、厳しくも愛情あるご指導のほどお願いいたします

結構、いじっても、へこたれませんのでお気軽に。

welcome☆ミカリン

2012/04/29(日)

こんばんは、中村店ナガタです

入社した頃は、「年間パスを買うほどの水族館好き」を公言し

実際色んな水族館をめぐっていたナガタですが。。

昨日、久々に名古屋港水族館に行きまして。。

パスを失効して以来、実に3年振りでした。月日が経つのは早いなぁ(しみじみ)

今回、そんな久しぶりに私に水族館訪問の機会を与えてくれたのが

彼女。大学時代の戦友の娘で、現在2歳半です。

ママが港区でお友達の結婚式に参列している間、

子守を承って一緒に水族館に行ってきました。

   

まー、当たり前なんですが

まー、大変。

   

写真みたいに大人しく見とれてくれてる間はいいんですけど。

そんなの一瞬ですもんね。

ギャン泣きされたり、逃げられたり。おもちゃが欲しいとぐずられたり。

でも、「しゅごいねー!おっきいねー!」

「まんぼーしゃん、こんにちわ!かめしゃん、こっちおいでー!」

と、おめめをキラキラさせている姿は、何とも可愛らしく

こちらの疲れも癒される思いでした。

   

…って。

また、前置き長くなりましたね。(ゴメンナサイ。反省してますよ)

   

先日、佐脇リーダーが紹介してくれた今年の中村店の新人チャン、

「永井未香里ちゃん」(通称:ミカリン)の歓迎会を開きました!(遅くなってゴメンネ)

歓迎会開催にあたって、幹事のヤマザキ君が「永井さんは何が食べたい?」と

問いかけたトコロ…

   

(*´∀`*)「唐揚げが食べたいですっ

   

∑(゚Д゚;) 「…えっ」

   

ってなもんで。

居酒屋さんだったらたいがい、唐揚げなんてあるのにネ。

将来大物になりs…イヤ、欲のない良い子です…。

というわけで、中村店御用達、近所の「門福」へ

ミカリンは「次の日仕事だから…」とか何とか言ってセーブしておりましたが、

「何で次の日仕事だったら飲んじゃいけないの?」→「イヤ、二日酔いとか…」

「そんな歳で二日酔いなったことあんの?」→「イヤ、ないですけど…」

若いってイイナ。。

唐揚げも食べられたゾ!!良かったねっ!!

こんなミカリンを、どうぞ宜しくお願いします