安江工務店

各店一覧

今年も終わり

2011/12/28(水)

こんにちは~、キタムラです!
本日、安江工務店は仕事納めで全店大掃除をしています。

室内は照明器具を外し、蛍光灯をふきふき。

ゴミ箱も勢ぞろい。店舗内のゴミ箱をぜ~んぶ洗いました(^^)

外では男性陣が掃除をしてくれました。
倉庫の荷物の整理やお店の入口前の清掃、
普段は掃除しないところを綺麗にし、ピカピカです!

皆さまも大掃除は進んでますか?
年末はどこも忙しく、なかなか大掃除出来ないものですが、
今までの汚れを落とし、新年を迎えましょう♪

新年の営業は

『1月5日~』です。

良い年をお過ごしくださ~い。

2011年はありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

板東英二様邸完成!

2011/12/26(月)

こんにちは。

千種店ナカデです。

さて、今日は番宣をしたいと思います。

「幸せの黄色い仔犬」というテレビ番組のコーナーで

弊社が、頑張って施工させて頂いていた

板東英二さんのマンションリノベーション

がようやく終わりを迎えようとしています。

今日、一足先に完成を見てきました。

本当に劇的ビフォーアフターでしたよ!

あ、番組のコーナー名は「アタフター」でしたね(笑)。

放映前なので写真はたくさんお見せできないのですが、

特別に1枚だけアップしますね~。

今日はTV局の方が撮影用に小物などディスプレイ

されていました。

「この収納には何を置いたらいいでしょうか」なんて

いろいろ質問をされたので、デザイナーの出番とばかりに

いろいろとアドバイスさせて頂きました。

でも注意深く見ると、「ここに、これは普通収納しないよね…(笑)」

なんてものもありますので、ぜひ番組中に探してみて下さいね。

放映日

1/7土曜日 16時25分~

中京テレビ「幸せの黄色い仔犬」

イルミネーション

2011/12/25(日)

こんばんわ!Jこと城です。

クリスマスみなさまいかがお過ごしでしょうか?

昨日はお休みにイルミネーションを見にいきました。

写真がきれいに撮れず、なのですが・・・。

人が多すぎると疲れてしまうのですが。ほどほどに人がいなくてのんびり楽しめました

それではみなさま良いクリスマスをお過ごしください

特別なクリスマス

2011/12/24(土)

中村店のサンタクロース2号サワキです。

この歳になるとクリスマスイブだからと言って特別な感情は無かったのですが、

さすがに今年は色々と思いが巡りました。

何故か今日は小さいお子様がいっらしゃるお客様とお会いする機会が多く

幸せオーラを一杯浴びてこちらも何となく元気になりました。

仕事帰りの車のラジオから、地震で多くの児童が亡くなったあの大川小学校の

子供たちにサンタがやって来た話を取り上げてました。

亡くなったあの子達もこの日を待ちわび、

ご両親もプレゼントをあげる事を楽しみにしていたのかと思うと、

本当にやるせなくなります。

この世に本当に神様がいるなら、あの3月11日に時を戻し

あの子達を無事な場所へ避難させてあげたい。

亡くなったお子様の親族の方は切に願う事でしょう。

そんな気持ちを微塵も持たない恐ろしい親も今年は沢山出ました。

”虐待” 

母親を守ろうとしたのにその愛人に殴り殺された中学生

10階から父親に投げ捨てられた子供

食料も無いアパートに置き去りにされ無残な最期をとげた幼い姉妹

書き出したらきりがありません。

これが本当に同じ人間なのかと思いますが、

今やこんな鬼畜もどこにでもいる”人間”なんですね。

誰の心にもそんな”悪”が眠っているんです。

その悪を目覚めさせない様に見守っているのが、心の神だと思います。

せめて今日は全ての人に”心の神”が舞い降りますように!

お客様にも言われました。

佐脇さん。

今日は仕事もほどほどにしてお子さん達の為に早く帰って下さいね!

心の神が降臨しました。

メリークリスマス!!

クリスマス

2011/12/24(土)

お久しぶりの登場、イノッチです

本日はクリスマスイブです皆様大切な人と特別な時間を過ごされているのことしょう

今年のクリスマスはホワイトクリスマスになるかもしれないらしいですね

すごく冷え込むようなのでどこかに出かける際は寒さ対策だけはばっちりして出かけるようにしたいと思っております

クリスマスが来るということはもう年末なんですね

今年もアッという間でしたが、年を越す前にやらなくてはならないことが残っています

そう。大掃除です

いらない物でもなかなか捨てられないもので、お部屋は物だらけで…どうしよう

僕と同じような悩みをもっている方も少なくないのでは

いくつか考えてみたので、よければ参考にしてみてください

①気合と根性を振り絞り大掃除に取り組む

②人生がときめく片づけの魔法という本でも読んで見る。

③収納を増やす。

③の方法は、今ある物を理解してから行うことが効果的ですね

どこに、どんな収納を作れば使いやすいのか

安江工務店ではそのようなプランニングも行っておりますのでぜひ相談してください宣伝

今回はこのくらいで失礼します

それでは良いクリスマスを

メリークリスマス!

2011/12/24(土)

みなさま、お元気ですか?小川です。

今日はクリスマスイブなんですね。

僕は、そんなことも忘れ、お客様へのリフォームプランのご提出に集中していました。

お時間をとっていただき、ありがとうございました。

さて、クリスマスイブとは関係ないのですが、

入社してから、それなりに時間が経ちました。

その間、とってもうれしいことや悲しいこと、つらいことがありました。

今日は、その間、安江工務店で関わった方の幸せを願う気持ち をお伝えしたい気分です。

「素敵なクリスマスを!」

感謝祭

2011/12/23(金)

こんにちは。ナカデです。

先週、キッチンハウスさんのリニューアルオープンを記念しての

レセプションパーティに行って来たばかりですが、熱も冷めぬ間に

今度は弊社千種店のお店イベントとしてパーティを開いて来ました。

ご招待させて頂いた主なお客様は、キッチンハウスさんとのコラボ

企画ということもあり、弊社のリフォームでキッチンハウスさんの

商品を入れて頂いた方でした。しかも席数が少なかった為、

さらに絞り込まれ…とっぉてもプレミアムなパーティとなってしまいました。

ですので、今回泣く泣くお呼び出来なかったお客様が沢山いらっしゃいましたので

またこんなパーティを開けたら…とひそかに考案中のナカデなのでした。

パーティの模様↓

サンタクロース

2011/12/23(金)

こんにちは。

緑店の伊藤です。

明日はクリスマスイブですね。

昨日、私からのクリスマスプレゼントを少し早めに子供たちに渡しました。

クリスマスの絵本だから、先に読んだほうが楽しめるかなぁと思いまして。

同じく昨日、保育園からの配布物のなかに、

松岡享子著 『サンタクロースの部屋』こぐま社  から抜粋された文章が入っていました。

要約すると

幼いころに、サンタや魔法使いや妖精や鬼や仙人、空飛ぶくつなどなどの

目に見えないものを信じるという心の働きが、大人になってからの

精神生活のあらゆる面で重要です。

・・というような内容です。(要約しすぎですが)

まぁ、難しいことは抜きにして、子供たちの「えー」とか「ほー」とか「わー」とか

驚いたり、笑ったり、怖がったりする顔が見たいだけなんですけどね~。

「子供たちにサンタを信じさせるぞ!」とママは気合が入りましたとさ。

メリークリスマス。

新春リフォーム相談会のお知らせ☆

2011/12/22(木)

おはようございます、ナガタです

鬼が笑うかもしれませんが、年明けのイベントのお知らせします

毎度ご好評いただいております、「あま市七宝焼アートヴィレッジ」にて

1月8日(日)・9日(祝)  10:00~16:00

新春リフォーム相談会を行います

益々冷え込む1月にふさわしく…「断熱塗装」や「断熱サイディング」

北欧のさむ~~い地方なんかでは当たり前のように使われている

「セルロースファイバー」や、最近新登場した便利な「あったかべ」などなどなど…。

寒い冬を少しでも快適にするための商品の展示を行う予定です

また、「キッチン+内装材」をお部屋のようにあしらった展示カーの公開や、

エクステリア(外構)の商品展示、ご提案などなど。。

盛りだくさんで臨みますので是非遊びにいらして下さい

↑もちろん今回もありますよ~七宝焼き体験

楽しいことうけあいなので、この機会にぜひぜひご体験下さい☆★

中村店スタッフ一同、こころよりお待ち申し上げております

★お久しぶりです☆

2011/12/20(火)

こんにちわ   

皆さまお久しぶりです!!

千種店アイドル 安藤ですよーーー

最近はめっきり寒くなり、冷え性の私には厳しい季節となりました

千種店は秋ごろからスタッフが増えて、とても賑やかになりました

これからも千種店アイドル 安藤は寒くても頑張りますよーー

以上、千種店アイドル 安藤でした