安江工務店

各店一覧

20日 あま市七宝アートビレッジイベント

2011/11/20(日)

こんばんは

お久しぶりです。高橋です

あま市アートビレッジにてイベントを開催させていただきました

本日もたくさんのご来場、ありがとうございます!

 

 

こちらは本日大盛況だったエネファームの展示コーナー

メーカーさんの節電のシステムの説明に皆さん、興味しんしんのご様子でした:-D

イベントに協力していただいたメーカーの皆様、誠にありがとうございました。

 

白いウィンドブレーカーを着ているのは中村店の小栗店長です!凛々しい☆

メーカーの皆様とも仲良しなんです

もちろん中村店スタッフも負けてはいません

誠心誠意対応させていただきましたー♪

また毎回イベントを開催させていただいている七宝焼きアートビレッジ様にも感謝です。

アートビレッジにお邪魔させていただき度に、あま市には素敵な施設があるなぁ、と感じます。

芝が敷かれた広場で小さなお子さんとパパがサッカーをしている風景など見ていると、忙しいイベントの合間でも心が癒されました☆

あとおススメなのがいつもお昼をお世話になっているアートビレッジのカフェ!

ランチがお値打ちなのにとっても美味しくて、高橋は毎回お昼ご飯を楽しみにしているのです!

しかもボリュームも丁度良く、男性には嬉しいご飯大盛りもできるんです。

皆様もあま市に行った際はぜひアートビレッジに寄ってみてくださいね。

ちなみに本日の高橋…8-)

 

展示品のサティスの影で勉強してました(笑)

サティスはLIXIL(INAX)さんのタンクレストイレに主力商品なんです。

業界で最小の出幅65cmが最大の売り♪

おトイレをすっきり見せたい方にはおススメの商品になっています。

もちろん節水機能も抜群!大洗浄で4ℓ(または5ℓ)、小洗浄で3.3ℓ(または3.8ℓ)なんです。

従来のトイレが大洗浄で13ℓ流れていたのを考えると…半分以下の水道代の節約☆そして地球にも優しいエコ

もしももっと詳しい機能や構造、または実物が見たいという方はLIXILのショールームまでどうぞ!

LIXIL 名古屋ショールーム

http://showroom-info.lixil.co.jp/tokai/nagoya_wt/

今だと限定でオリジナルティーが頂けるそうですよ♪

トイレのお悩みに限らず、見学がてらぜひ行ってみてくださいね!

以上が本日の高橋の勉強結果でした!

それでは今日はこのへんで

ガーデニング

2011/11/20(日)

  

こんにちわ。 にしだです

いつもの11月にしては暖かい日が続きますね

お出かけシーズンみなさんお休みどう過ごされていますか?

東浦知多店ではオープン半年になり、ようやく花壇にお花や木を植えてみました。

お店の植栽をやっている間に、気が付けば私、家の庭の手入れ1年間してなかったなと

思い、休みにお花屋さんめぐって見ました

お花屋さんも季節ごとに種類が変わるので

気分が変わっていいですね。

また、東浦知多店に来た際は、

メンバーで植えたお花たちも見て下さいね

ポスティングのあと

2011/11/19(土)

11/20(日)のあま市イベントの告知はナガッチャンに任せて・・・

最近、ブログに目覚めたヒロセです。

今日はあいにくの雨模様・・・ってか、どしゃぶり!

こんな日に明日のあま市イベントのポスティングって・・・。

もう、ずぶぬれっ!私の人生と同じ・・・さ。

いやー、よく頑張ったっ!

ちょっとご褒美って、iPhoneで検索・・・。

近くに美味しいラーメン屋さんは・・・

あま市と津島市の狭間に・・・あった!

「呵呵(かか)」ってお店。

随分前にも地元のTVで紹介してたっけ?

前にも一度だけ食べた事、あったな。

醤油の一押しセット 780円!昼のチャーハン(茶碗1杯程) 150円!

それがこれ!

まずラーメン。そして一押しセットというのが、温泉玉子とすだち。

水菜が鮮やか。細切りメンマにスライス玉ねぎ、そしてチャーシュー。

醤油ベースに流行の魚介系だけど乳白色のスープ(に見えました)。

とてもあっさり。

ラーメン屋の定番、(宇宙刑事)GABAN(←コショウです)と、

ここには一味唐辛子も。それを一振り、二振り。

途中、温玉投入でまろやかに。

さらにすだちを搾って、すっきりとした味わいに。

この変化がここのラーメンの醍醐味! だそうです。

ほんの少しだけでも食べたい! チャーハン150円が効いてます!

いやー、うまかー!

 

・・・携帯に入電。何ーっ?!雨漏れですとぉー!!

現場に飛んで行きました・・・とさ。

 

お近くの方、そうでなくても是非行ってみてください。

ラーメン、美味しかったですよ。

天白店イベント

2011/11/19(土)

皆様こんにちわ

11月19日(土) ・ 11月20日(日)と天白店にてイベントを行っております

本日、1日目終わりまして御足下悪い中御来場頂きましてありがとうございました

今回のイベントでは、外壁塗装や断熱材に関するイベントを行っております。

ご興味のある方は是非ご来場下さいませ

また、天白店には新しい設備を導入致しました

それは・・・・・。

薪ストーブです

今回はこちらで焼き芋を調理しております調理ではないんですけどね

更に今回焼き芋でも、芋にこだわってみました

有名なさつまいもで、種子島から取り寄せて頂きました。その名も 安納芋 』 です。

通常のサツマイモより糖度が高く、とても甘くておいしいです

イベントに御来場頂いたお客様に御試食して頂いております

明日は天候も回復する予定です

スタッフ一同御来場お待ちしております

11月20日。あま市にてリフォームイベント開催します♪

2011/11/19(土)

こんにちは、ナガタです

今日はあいにくの雨ですね

今日から外壁塗装が始まる現場があったのですが…残念なスタートとなりました

さてさて、表題の件お知らせします

毎度ご好評いただいております、「あま市七宝焼アートヴィレッジ」での

リフォーム相談会を開催いたします

TOTO、LIXIL、クリナップ、NASラック、WOOD ONEなど…

たくさんの協賛メーカーさんのキッチンやユニットバスを展示します

あと、あと、いつもの『七宝焼き体験』もお楽しみ頂けますので

ぜひご家族お誘い合わせの上、ご参加ください

中村店スタッフ一同、こころよりお待ち申し上げております

寒くなりました。

2011/11/17(木)

こんにちは。

すっかり冬らしくなりましたね。

みなさまのお宅にはこたつはありますか?

そういえば、結婚して5年。我が家ではまだ一度もこたつを出していません。

(・・というかありません。)

お正月に家族が集まってみかん食べたり、トランプしたり、グーグー寝ちゃって怒られたり・・

とか私の子供の頃の冬の思い出には必ず登場するこたつですが・・

ここ最近の間取りを見ていると和室がなかったり、あっても客間のような扱いだったりで

茶の間でこたつに入って紅白を見るっていう光景はイメージできないお家が多いですね。

ここ数年登場しているのが(こたつに代わってという訳ではないかもしれませんが)「着る毛布」。

家族で毛布を着てソファに座って紅白を見て・・

なんていう光景が冬の思い出になる子供たちが増えるのかなぁ。

なんだかこたつに入りたくなったので、この冬は「コタツを買おう」と思う伊藤でした。

東浦知多店イベント

2011/11/15(火)

こんばんは。

東浦知多店の仲野です。

11月中旬ですが暖かいですね。

明日からまた寒くなるという事ですので、皆様お体気を付けてくださいね。

いきなりですが、今週の土曜日・日曜日と東浦知多店にて

女性デザイナーによる収納大相談会イベントをさせて頂きます。

収納スペースがなくて困っている方・物が多くて困っている方

ぜひご来店してください!

収納のお悩みを女性アドバイザーと一緒に楽しく解消致しましょう♪

※収納以外のご相談も大大大歓迎です。

お子様も安心して遊んで頂ける、キッズコーナーもありますので

安心してお話できますよ。

スタッフ一同心からお待ちしております。

※お家のお図面や簡単な寸法などお持ちいただけますと

 より具体的にご相談いただけます。

日時:11月19日(土)・20日(日)10:00~17:00

住所:東浦町緒川北新田40-1

TEL:0562-82-4300

11月11日大イベント

2011/11/14(月)

お久しぶりです、一年ぶりです、ヤマザキです。

2011年11月11日といえば、僕らの大イベント!!

ゾロ目…1が6つ…、

そう、パチ○コ……な訳ないですよ

中村店の人気者、前田さんのバースデイです。

毎年、なぜか煎餅でお祝いをされてた前田さんですが、

ケーキが食べたいとクレームが続いたので、

今回は

ケーキ、あげちゃいました。

しかも、

ヤマザキ特製ポッキー&プリッツ仕様スペシャルケーキでお祝いしてあげました♪

いや~、喜んでもらえて何よりです。

前田さん、来年は煎餅ですよ(笑)

39歳の誕生日、おめでとうございました

秋の模様替えには。

2011/11/14(月)

 こんばんわ!Jこと城です!

11月12,13日にお店の方でイベントの方やらせて頂きました

ちなみに写真はそのイベントでお出ししたかぼちゃプディングケーキです

こちらの写真は今回のN様邸の現場見学会をさせて頂いている様子です。

リフォームと一口に言ってもその形は100人いれば100通りの要望があります。

一番いい形もそれぞれのお客様の家族構成や家族の在り方、ライフスタイルによって全く違います。

それぞれのお客さまに対して一番いい答えを探していきたいと思っています

まだまだわからないことだらけですし、未熟ですが

一歩でも1センチでも前に進んでいきます。

ではでは、Jがお届けしました

ご来場 ありがとうございました!

2011/11/13(日)

本日は、LIXILショールームにて中村店・北店合同

リフォーム相談会にたくさんご来場いただき、

誠にありがとうございました。

※画像をクリックすると大きくなりますぅ。

今回のイベント担当の添田さん(by 北店)。

笑顔が決まってますね!

こんな会場で、

こんなかわいい陶器人形の絵付けをしたり、

高橋さん(by 中村店)ありがとー!

現場見学会から小栗店長(by 中村店)も駆けつけて

ご案内ー!

LIXIL 営業担当の小長谷さん(写真左)

スーツがピシッと決まってますね!

ご対応に東奔西走。ありがとうございました!

同日開催!中区大須の現場見学会もありました!

大須という事で、日曜日の昼間はお若い方ばかり。

右に写ってるのが、施工担当の前田さん(by 中村店)

私がこちらのお宅の施工担当です!どうですか!凄いでしょ!

どうやら営業マン顔負けのセールストークだったそうですよ!

多くの方にお越しいただき、ほんとにありがとうございました。

次の「あま市イベント」も頑張りますよ!

サブ担当のヒロセでした。

最後に・・・

見て!この満面の笑みー!

小池さん(by 北店)と

佐脇さん(by 中村店)の両リーダーです。

あっざーす!