2017/12/17(日)
お久しぶりです。緑店スタッフの後藤です。
ここ最近でかなり気温が下がってまいりました。こたつや床暖房が欲しくなる時期ですね。
お家でこたつ入ってぬくぬくしたい今日この頃です。。。
そんな中、寒くても真冬でも安江工務店はバリバリ動いてます!
年明けではございますが、
1月お正月明け13日14日に緑店にて相談会イベントを開きます!
さらに14日のみ完成現場見学会も開催します!
今回の見学会は「マンションの改装」ですので、今マンション住まいの方やマンション入居を考えられている方必見です!
もちろん、戸建住まいの方も色々な住設がございますので、今後のリフォームの参考にぜひ見にきてください!
また、見学会の来場は予めお電話頂けますと、ご案内がスムーズになりますので、ぜひお電話頂ければと思います。
会場は緑店より送迎致しますので、アクセスや駐車場などご心配無くご来店くださいませ。
緑店一同お待ちしております!
2017/12/17(日)
一宮市・岩倉市・江南市・稲沢市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
毎週言ってますが、今年も「 もういくつ寝るとお正月~♪」です。
高野家にも流行りが来ました。。。。😱
インフルエンザ~。息子さんが久しぶりに高熱でした。
流行りに乗るのは遅れるよりも良いのかも知れませんが、大変でした😅
タカケンは予防注射が良かったのか、普通の風邪で済みましたが、
それでも3年ぶりくらいに風邪ひきました🤔
皆様はどんな風邪対策されてますか?
① 手洗い、うがい
② 予防の為の運動(ウォーキング・ランニング)
③ 体をあたためる(温泉・ショウガ湯・足湯など)
④ リフォーム
そう! ④のリフォームでも風邪対策出来ます😁
言わるゆるお家の断熱、温暖化ですね。
断熱については
我らがフレッシュイケメン伊藤くんが
前のお店(中村店)時代のブログや最近のブログで
語ってくれてますので、こちらのリンクからご覧ください!!
断熱っていいね! (2016年11月11日(金))
断熱 (2017年11月27日(月))
施工事例はHPの 断熱の施工事例集 を見て頂くとより良いと思います❄
最近コンテストで入賞頂きました素敵なリフォームを紹介させて頂いてます。
寒い時期はとても長く感じますが、
年末ご家族、ご親族様と今後のリフォームについて語って頂き、
年明けで構いません。
ご相談下さいね😎
タカケンは リフォームの「インフルエンサー」を目指したいと思います😁
ではでは。
2017/12/16(土)
みなさま、こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを
行っております安江工務店 一宮店の河村です!!
明日、雪予報ですね、、、⛄⛄
もう昔みたいに雪が降っても喜べない歳になりました(笑)
なんで昔は、雪が降るとあんなに嬉しかったのか、、、。
いまになってはとっても謎です。
だんだん年末が近づいてきております。そしてどんどん現場も完工してきております。
今日は、フローリングの貼替をした現場を紹介します!!
マンションだったため、遮音性能のある床材を使用します。
マンションによって規約があり、どの程度の遮音性能があればいいのかが
決まっておりますので、もし貼替をしたいという方は一度規約を確認してみてください。
まずはもともとのフローリングを捲っていきます。
クッション材のようなものがついておりますので、とっても捲るのは大変です。
全てきれいに捲っていき、平らな状態にしていきます。
そして、ボンドを全体にまんべんなく塗っていきます。
ここで、ボンドをまんべんなく塗らないと、後々に浮いてきたりする
原因になってしまうので、しっかりと塗ります。
そして、フローリング1枚ずつ貼っていきます。
そして、完成後がこんな感じ。
とってもいい感じに仕上がりました!!
この後幅木も取付をし、来週クロスを貼替えて完成です。
範囲や貼る部屋の形にもよりますが、1日でできてしまうこともありますので
大事でしょ、、、と思っている方や気になっている方いらっしゃいましたら
ぜひお気軽にご相談ください!お待ちしております~~
それでは、また来週!!
2017/12/15(金)
皆様、こんにちは!!
名古屋市でのリフォーム、リノベーションでは今年で創業
安江工務店 千種店の杉本です。
クリスマス特別仕様のSRは勿論、
さらにプレゼントがあります!!!
事前にWEBでご来店予約をして頂いた方には
リフォームに使える3,000円分のリフォームクーポン券をプレゼントさせて頂きます!!
12月末までにご来店頂いた方限定のクーポンになりますので、この機会に是非!!
名古屋市は千種区、名東区、守山区、長久手市、尾張旭市、瀬戸市エリアでの
リフォーム・リノベーションは名古屋で老舗の工務店、安江工務店までご相談を
夏季、年末年始以外は年中無休です。
AM8:30~PM8:00 までいつでも電話受付しております。
話しましょ、たくさん。☺
2017/12/14(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのヤマヤです。
この頃寒い日が続いて、雪の予報まででていましたね!
初雪を見た方も多いのではないでしょうか?
寒いとあったかいものを食べたくなりますよね!?
私はラーメンがたべたくなります!
ということで
北区のふくろうに味噌ラーメンたべにいきました!
あったまりました(^^)
春日井にも美味しいラーメン屋があると
お客様からお聞きしたので、
行ってみようと思います❗️
リフォームでの寒さ対策もぜひお問い合わせ下さいね😊
2017/12/12(火)
どーもー😎
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店 ITOです❗
冬本番の寒さになってきており朝布団から出るのがしんどくなってきているITOです。
今週は特に寒くなるみたいで更にしんどくなりますね😫
外の気温が低いとフローリングなんかもヒヤッとしたりしないですか?
しますよね❗
そんな時のリフォームにこんな商品はいかがでしょうか?
『床暖房』!!!!
床暖房と聞くと給湯沖を替えたりと工事が大変なイメージをお持ちの方も多いと思いますが
今回ご紹介するのは電気式タイプのものです。
この電気式の床暖坊は、フローリングの下に敷いていく施工方法なので比較的簡単に施工ができます。
また、給湯器を取り替えたりと余分な工事がいりません。
この写真のような感じです❗
青いところが床暖房機器になります。
今回はここまで❗次回は、性能についてお話しまーす❗
それでは~
2017/12/12(火)
皆様、こんにちは。
師も走る・・あと半月で2017年も終わりますね~。
ついこの間夏休みだったのに、もう年末か~いって毎日自分に
つっこんでいる天白店の伊藤です🤗
さて年末になると大掃除なんてキーワードが巷をにぎわせるわけですが・・
奥様を困らせるお掃除箇所の上位はキッチンのココ ↓ ではないでしょうか。
金たわしでゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシを
ひたすら繰り返し・・毎回挫折→きれいになったのかわからない状態で
見ないふりをする・・なんて私ぐらいでしょうか?
そんな私みたいに根気のない方でも大丈夫なイイモノがあるんです!
その名もノンフィルターフード!
アミアミがな~い✌
金タワシいらな~い😍
中身はこうなっています↓
写真一番右側のシロッコファンと呼ばれるものは定期的に
お掃除しないといけませんが私からすればあのアミアミに比べれば
なんてことないですっ!
写真一番左側の銀色の板を整流板というのですが、この板が
あることで吸い込みもよくなりますのでお部屋も汚れにくく
なります😃
キッチンの取替え、換気扇フードの取替えは
📞0120-177-177
あなたのまちの安江工務店天白店まで
いつでもお問合せ下さいね~🙌
2017/12/11(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのジンノです。
あと2週間でクリスマスですね!
私は一年で一番好きなシーズンです!
皆様はどうでしょうか??
突然ですが、クリスマスは何で12月25日かご存知ですか?
12月25日はキリストが生まれた日で、
前夜の24日をイブだと思っていませんか??
実は、、、キリストの誕生日は不明のようです!!
一説によると、キリストの本当の誕生日が全く分からず、
困り果てた法王庁がローマの太陽神崇拝の祝日にしたとのことです!
それでは、サンタの服はなぜ赤色かご存知でしょうか??
ご存知の方も多いかと思いますが、サンタの服の色を赤と決めたのは、
コカ・コーラ社です。
コカ・コーラ社の戦略は大成功ですね!!
それでは素敵なクリスマを!!
2017/12/11(月)
千種店 施工監理の小島です。
先日、結婚してからずっと住んでいましたアパートから引っ越ししました。
まだ新居の中は、段ボールのままです。
昨日、前に住んでいましたアパートの最後の片付けと掃除をしてきました。
8年住んでいましたので、妻との会話の中で新居に引っ越しよりも住んでいましたアパートが
空になった状態をみたときが一番引っ越しを実感したと言っていました。
少し寂しいですが、まだ手続きなど残っていますので落ち着かないですが早く新しい生活に慣れていこうと思います。
子供も幼稚園が来年から変わってしまいますのでかわいそうです。
宜しくお願いします。
2017/12/10(日)
一宮市・岩倉市・江南市・稲沢市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
今年ももういくつ寝るとお正月ですね~。来年の干支は🐶だそうです。
毎年思いますが早いですね。
まだ昨年の年末がこの前の気分です。
タカケンは毎年、紅白歌合戦を録画するのですが、まだ見てない・・・😝
今年の大晦日の紅白歌合戦までには見たいと思います(笑)
さて、一宮店ショールーム紹介ブログ、今回紹介するのは
造作洗面台です😊
モザイクタイル貼りの台にお好きな陶器ボウルを組み合わせて
作る事が出来ます。
そして、お好きな鏡や照明を組み合わせて完成です。
ご自分で組み合わせが出来る所が良いですよね。
メーカーの一体型タイプは使用感は良いのですが、オリジナル性が弱いので
お客様 独自の洗面台がお好みのお客様!必見です。
写真はパウダールームの洗面台
こちらは浴室横の洗面台
埋込みのボウルが特徴ですね。
棚板もお好きな高さに
お好きな段数で
お好きな色で
造作可能です😉
最後は
2階の洗面台です。
廊下に設置してセカンド洗面台としての使い方も良いですね。
鏡は収納になっていて、
開けると中からも鏡が出てくる優れもの👌
こんな洗面台を造作して行きませんか?
ご相談のご連絡をお待ちしております🐶