2017/12/19(火)
こんばんは🎅🏽
安江工務店 北店の白メガネ 牧野でございます👓
肉まんのように顔がまんまるになってきました。
冬の寒空の下、肉まんを食べていると子供の頃を思い出します。
当時私は京都市内の伏見に住んでおりました。
真冬の頃、小学5年生の折、何を思ったか兄貴と二人自転車で琵琶湖まで行こう!
という事になり、冬空の下走っていった事があります🚲
まぁ寒い寒い❄何してたって寒い⛄
あの時見たはずの琵琶湖は思い出せませんが、
名古屋の寒空の下、兄貴に買って貰った肉まんが美味かった記憶が甦ります…。
先日、建築士の定期講習のために資格学校へ行ってきました。
建築の世界は日進月歩🏡
日々新しい工法・新しい部材が生まれます。
それに合わせ、建築の法規も柔軟に対応するために法律の改定がよく行われます。
3年ごとにこの講習を受けるよう、建築士の法律で定められており、
最新の建築関の法規などを習得する講習となっております。
若い方、壮年の方、高齢の方
建築の世界を第一線で走る人たちの中で、自分はどれだけこの資格を生かせているだろうかと、ふと想う一日でした。
ではまた🐖
2017/12/19(火)
こんばんは
天白店 今田です🤗
先日こちらに行ってきました↓
野球観戦⚾
いえいえ。
名古屋城🏯
栄のオアシスパーク⛲
名古屋市役所
名古屋名所巡り🚲
でも、そのすぐ近くに
宮島があったり
東京駅
新梅田シティ
カキの養殖まで🙄
分かりますよね😊
ここはレゴランドです‼
レゴで様々な建築物が作られて見応え満載
一つ一つゆっくり見ていたら時間を忘れちゃいます😊
レゴは作るのも見るのも楽しいですね❤
おもちゃ箱の中に入ったみたいな景色に大興奮😆
レアキャラ探し
ハトおじさん見っけ😍
日常を忘れておもちゃの世界は楽しかったです💫
クリスマスももう間近🎄
サンタさんもおもちゃ選びに大忙しですね🌟
皆さまも楽しいクリスマスをお過ごしてくださいね🔔
2017/12/18(月)
皆さま、こんばんは!!
緑店の施工監理の下村です。
最近は朝と夜が冷え込んで、昼間は少し暖かいですね~~
気温差で体調を崩さないようにお気をつけください!!
さて、タイトルの件ですが、
現在私で現場監理をさせて頂いている施工風景ご覧頂こうかなと思います。
こちらは洗面室と浴室の解体途中の写真です。
解体してみると水漏れ箇所が分かったりとか既設の下地が使えるかどうかが目に見てわかります。
解体後の状況を確認して、水漏れを直したり、下地を新しく交換したりします。見えない部分になるからこそしっかりと解体の状況を確認しなければなりません。
このことを踏まえて、これから水道工事・電気工事・ガス工事・大工工事・住設工事・内装工事を入っていき、きれいな状態になります。
また、完成したところをご紹介させて頂きます!!
是非お楽しみにしてください!!
2017/12/17(日)
北区・東区・中区・西区・清須市・北名古屋市でリフォーム、改装、
リノベーションと言えば安江工務店!
北店 デザイナーの杉浦です🤗
寒きなってきましたね・・・❄💨❄💨❄
皆様はお体の調子はいかがですか?まだインフルエンザはそれほどですが、
お帰りの際の手洗いうがいをしましょうね。
ところで皆様は今ヨーロッパやアメリカで逆さツリーが流行っているのを知っていますか?
物珍しさなのか、意味があるのかよく知りませんが、ちょっと新鮮な感じです。
逆さにすることで上から吊ることが出来るのはいいかもしれませんね・・・
あと、装飾が重力によって木から離れるので美しさが増します!!!
ロンドンのホテルに現れた逆さツリーは浮かんでいませんが美しいですよ。
皆様も旬な逆さツリーを探してみてください。
本日は1月の行われますイベントのご紹介をさせていただきます。
1月13日(土)&1月14日(日)の両日、 名古屋駅前の大名古屋ビルヂング13F
にてイベントさせていただきます。お正月休みにご家族でリフォームのご相談を
された皆様、是非ともいらしてください。
くじ引きの催しなど楽しい企画満載です。
家のお図面をお持ちの方は、是非ご相談が具体的になりますので
持ってきていただけると助かります。
では1月TOTOショールームにて皆様のお越しをお待ちしております。
TOTO名古屋ショールーム
〒450-6413
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルヂング13F
TEL:0120-43-1010
2017/12/17(日)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の 施工監理の小野田です🍑
寒くなってきましたね!
部屋間の温度が気になりますよね。
そこで、外壁や屋根や窓などから、
熱の侵入や流出を防ぐことができる断熱材が
キーポイントになります。
夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごしたいですよね。
通常、グラスウールと言われるガラス繊維(混合繊維)で
できた断熱材が多くの住宅で使用されています。
特徴は低コストですが、湿気に弱く、
室内から発生する大量の湿気を吸うと、
重さで下に偏ってしまうことがあります。
そこで、本日は
高い断熱効果があるセルロースファイバーを紹介します!
* 地球や人に優しいエコロジー資源である
* 湿気を吸うので快適な温度をキープできる
* 結露やカビを予防でき、家が腐ることを防ぐ
* シロアリやゴキブリといった害虫予防ができる
* 高い防音性能で静かな家を実現できる
* 高い防火性能で火事に強い
セルロースファイバーで
上記のような家も実現出来ちゃうんです!
安江工務店のモデルハウスでは
このセルロースファイバーを
使用しているので体感することが出来ます!
是非ご利用下さいませ!
2017/12/17(日)
お久しぶりです。緑店スタッフの後藤です。
ここ最近でかなり気温が下がってまいりました。こたつや床暖房が欲しくなる時期ですね。
お家でこたつ入ってぬくぬくしたい今日この頃です。。。
そんな中、寒くても真冬でも安江工務店はバリバリ動いてます!
年明けではございますが、
1月お正月明け13日14日に緑店にて相談会イベントを開きます!
さらに14日のみ完成現場見学会も開催します!
今回の見学会は「マンションの改装」ですので、今マンション住まいの方やマンション入居を考えられている方必見です!
もちろん、戸建住まいの方も色々な住設がございますので、今後のリフォームの参考にぜひ見にきてください!
また、見学会の来場は予めお電話頂けますと、ご案内がスムーズになりますので、ぜひお電話頂ければと思います。
会場は緑店より送迎致しますので、アクセスや駐車場などご心配無くご来店くださいませ。
緑店一同お待ちしております!
2017/12/17(日)
一宮市・岩倉市・江南市・稲沢市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
毎週言ってますが、今年も「 もういくつ寝るとお正月~♪」です。
高野家にも流行りが来ました。。。。😱
インフルエンザ~。息子さんが久しぶりに高熱でした。
流行りに乗るのは遅れるよりも良いのかも知れませんが、大変でした😅
タカケンは予防注射が良かったのか、普通の風邪で済みましたが、
それでも3年ぶりくらいに風邪ひきました🤔
皆様はどんな風邪対策されてますか?
① 手洗い、うがい
② 予防の為の運動(ウォーキング・ランニング)
③ 体をあたためる(温泉・ショウガ湯・足湯など)
④ リフォーム
そう! ④のリフォームでも風邪対策出来ます😁
言わるゆるお家の断熱、温暖化ですね。
断熱については
我らがフレッシュイケメン伊藤くんが
前のお店(中村店)時代のブログや最近のブログで
語ってくれてますので、こちらのリンクからご覧ください!!
断熱っていいね! (2016年11月11日(金))
断熱 (2017年11月27日(月))
施工事例はHPの 断熱の施工事例集 を見て頂くとより良いと思います❄
最近コンテストで入賞頂きました素敵なリフォームを紹介させて頂いてます。
寒い時期はとても長く感じますが、
年末ご家族、ご親族様と今後のリフォームについて語って頂き、
年明けで構いません。
ご相談下さいね😎
タカケンは リフォームの「インフルエンサー」を目指したいと思います😁
ではでは。
2017/12/16(土)
みなさま、こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを
行っております安江工務店 一宮店の河村です!!
明日、雪予報ですね、、、⛄⛄
もう昔みたいに雪が降っても喜べない歳になりました(笑)
なんで昔は、雪が降るとあんなに嬉しかったのか、、、。
いまになってはとっても謎です。
だんだん年末が近づいてきております。そしてどんどん現場も完工してきております。
今日は、フローリングの貼替をした現場を紹介します!!
マンションだったため、遮音性能のある床材を使用します。
マンションによって規約があり、どの程度の遮音性能があればいいのかが
決まっておりますので、もし貼替をしたいという方は一度規約を確認してみてください。
まずはもともとのフローリングを捲っていきます。
クッション材のようなものがついておりますので、とっても捲るのは大変です。
全てきれいに捲っていき、平らな状態にしていきます。
そして、ボンドを全体にまんべんなく塗っていきます。
ここで、ボンドをまんべんなく塗らないと、後々に浮いてきたりする
原因になってしまうので、しっかりと塗ります。
そして、フローリング1枚ずつ貼っていきます。
そして、完成後がこんな感じ。
とってもいい感じに仕上がりました!!
この後幅木も取付をし、来週クロスを貼替えて完成です。
範囲や貼る部屋の形にもよりますが、1日でできてしまうこともありますので
大事でしょ、、、と思っている方や気になっている方いらっしゃいましたら
ぜひお気軽にご相談ください!お待ちしております~~
それでは、また来週!!
2017/12/15(金)
皆様、こんにちは!!
名古屋市でのリフォーム、リノベーションでは今年で創業
安江工務店 千種店の杉本です。
クリスマス特別仕様のSRは勿論、
さらにプレゼントがあります!!!
事前にWEBでご来店予約をして頂いた方には
リフォームに使える3,000円分のリフォームクーポン券をプレゼントさせて頂きます!!
12月末までにご来店頂いた方限定のクーポンになりますので、この機会に是非!!
名古屋市は千種区、名東区、守山区、長久手市、尾張旭市、瀬戸市エリアでの
リフォーム・リノベーションは名古屋で老舗の工務店、安江工務店までご相談を
夏季、年末年始以外は年中無休です。
AM8:30~PM8:00 までいつでも電話受付しております。
話しましょ、たくさん。☺
2017/12/14(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのヤマヤです。
この頃寒い日が続いて、雪の予報まででていましたね!
初雪を見た方も多いのではないでしょうか?
寒いとあったかいものを食べたくなりますよね!?
私はラーメンがたべたくなります!
ということで
北区のふくろうに味噌ラーメンたべにいきました!
あったまりました(^^)
春日井にも美味しいラーメン屋があると
お客様からお聞きしたので、
行ってみようと思います❗️
リフォームでの寒さ対策もぜひお問い合わせ下さいね😊