2016/10/30(日)
こんにちは!!!!
緑店 籔内です!!!
なんと!!
11月5・6日にて緑店イベント開催致します!!!!!
(なんども聞いてますよね・・。
でも!
今回5日に開催される現場見学会は私が担当となっているお家なのです!!
私の大好きなお客様のお家!!!ぜひ見に来てください!!!
キッチン・トイレ・お風呂・洗面
全て新品です!!(そりゃそっか・・・。)
とにかく!お客様と安江工務店で作った新しいお住まい!
感動ものです!!!
ビフォーアフターで感動を!!!!!
待ってます(^^♪
2016/10/30(日)
春日井市・小牧市・豊山町にてリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の小酒井吉朗(コザカイヨシロウ)です
今回は、私事で申し訳ありませんが、好きな建築家を紹介します。
皆さん、この建物見たことありませんか
そうです、「豊田市美術館」です
モス・グリーンのスレートと乳白の磨りガラスで構成されたモダンな外観。
水平、垂直の直線と矩形を基調とする空間に特徴の建物です
とにかく、格好良いんです
学生の頃から有名な建築家の設計した建物を巡っていましたが、
その時から好きだったのが建築家「谷口吉生」
普段は、住宅をメインに仕事をさせてもらっていますが、
こういった有名な建築(美術館や店舗・図書館等)を見ながら、
何かお客様のお宅でも格好良いものが作ること出来ないか。
日々考え、精進しております
住宅に関することであれば、「安江工務店」に何でもご相談ください
全力でサポート致しますので
以上、小酒井のブログでした~
2016/10/30(日)
みなさんこんにちは
安江工務店一宮店の金光です。
来年まであと2ヶ月。
あと60回ちょっと寝ればお正月です。
早いですね。
さて、この時期になると、今年中に工事を終わらせたいというお問い合わせを
頂くことがあります。ですが、すでに工事の予定などで
キッチンやお風呂といった大掛かりな工事を年内に終わらせることは
難しくなってきています。
年越し後であれば、まだなんとかなりますので、
お正月にゆっくりとどういう工事がしたいかを考えて頂ければと思います。
2016/10/29(土)
朝夕はめっきり寒くなってまいりました、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
緑店の斉藤です!!
7月に新居に暮らし始めて、初めての冬を迎えます。
戸建てからマンションに移ったのですが、やはり暖かいですね!!
今年は新居で鍋を囲むのが楽しみです♪
ここで、11月のイベントのご案内をさせていただきます。
11月5日(土)~6日(日)の2日間!!緑店にてリフォーム相談会を行います。
5日(土)限定で、マンションの完成現場見学会を予定しておりますので、
是非 ご興味のある方はお越しください。
緑店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
2016/10/29(土)
おはようございます (^^)/
すっかり寒くなって来ましたね。
街はハロウィン一色・・・と迄は言いませんが賑わっていますね。
あなたは、どんな仮装を予定していますか?
さて仮装と言えばリフォームも家を仮装するような物ですね。
※チョット強引でしたね(汗)
実は11/19(土)に安江工務店ではクリナップさんの御協力を得て伏見に移転して
新装OPENしたクリナップさんのSR見学と今池ガスビルでのIHとガスコンロの
比較体験やエネファームの説明会などに参加して頂けるイベントを開催致します!
お昼御飯は今池ガスビルの和菜SALOONで予定しています。
皆様の御参加を御待ちしております。
少しでも興味を持って頂いた方は是非フリーダイヤル迄御電話を!
0120-177-177です。
お久し振りの、なべ渡邊でした。
(^^♪
2016/10/29(土)
春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!
安江工務店 春日井店、石川桃です。
ゼロから学ぶ住宅ストック循環支援事業
見てくださってありがとうございます!
国土交通省が行う事業ですが、1文ずつゆっくり読めば難しいことはありません、
一緒に勉強して、お得にリフォームしましょう
その3も最後までゆっくりお付き合いください
国土交通省が提案する3種のエコリフォーム。
①設備エコ改修
②開口部の断熱改修
③外壁、屋根・天井、床の断熱改修
今日は「開口部の断熱改修」をご説明します。
お住まいの開口部、断熱の鍵を握るのは窓です。
なぜならば、外気温の影響を最も受けるのが窓だからです。
窓を断熱リフォームすることで、
外気の影響を気にせず、夏も冬も空調を効率よく使うことができるので
経済的なんです
「開口部の断熱改修」の例はこんな感じ↓
内窓設置・外窓交換
YKK ap エコ内窓 プラマード U
外壁を壊さない短い工期に、抜群の断熱性能。
結露とはお別れです!
明り取り用の小さい窓から
大きな掃き出し窓まで取り揃えてます
サイズに応じて
ガラスの交換
LIXIL Low-E 複層ガラス
Low-Eガラスは2層になっているだけでなく、
その間が真空となっているうえ、
特殊な金属膜でガラスを加工してあります。
そのためこちらもしっかりガラスが外気を遮断してくれるんです
ドア交換
三協アルミ 断熱玄関ドア プロセレーネ
高い断熱性を確保しながら、夏は採風もできる高性能ドア。
kという単位は熱貫流量を表しています。
中でも最高クラスのk1.5を実現したのが、プロセレーネなんです。
対象工事期間
平成28年11月1日~平成29年12月31日
今日紹介したものももちろん、安江工務店で工事させていただきます
話しましょ、たくさん。
2016/10/29(土)
みなさんこんにちは
安江工務店一宮店の金光です。
最近は気温が低い日と温かい日が入り交じり、風邪をひきやすい天気が続いています。
みなさん、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
10月ももうすぐ終わり、世間ではハロウィンの仮装で盛り上がっています。
この際に、お住まいの仮装(リフォーム)もいかがでしょうか?
安江工務店 一宮店では、一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市を対象エリアとしております。
住まいの改装や、キッチン・お風呂・洗面・トイレのお取替、小工事に至るまで、
お住まいのことなら何でもご相談ください!
2016/10/27(木)
春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!
安江工務店 春日井店、石川桃です。
今週末はハロウィンですね🎃👻
「TRICK or TREAT!」 甘いものが食べたい季節ですね。
ギャレットさんを走りに、カラフルつやつやのポップコーンは、
手土産お菓子の新定番になりましたね
常温で日持ちするうえ、見た目がかわいい
そんなポップコーン、春日井にオリジナルブランドがあるのを知り、
リサーチしてまいりました。
かわいい
春日井の乙輪町、つまり春日井店からほど近い場所にある
「3BLOCKS – POPCORN」
というお店です。
いい匂いがするかわいいお店に、ポップコーンが
ずらーっと並んでました。
かわいいだけじゃなく味もおいしい
わたしのおすすめは、ここにしかない!手羽先味と、凄い色!のブルーベリー味です
で、わたし決めました。
このポップコーン、11月12日(土)13日(日)のTOTOショールームでのイベント、
「水まわりリフォーム相談会」にて
リフォームのご相談
ぜひいらしてくださいね
2016/10/27(木)
こんばんは、一宮店の立松です。
住宅設備のメーカー各社が、今年は新規オープンが続きました。
そして、いよいよキッチンタウン名古屋が伏見にオープンします。
以前、キッチンタウン大阪にお邪魔したことがありますが、非常に参考になります。
各ブースは、ひとつのテーマに沿ってコーディネートされています。キッチンを中心に展示がされていますが、その周りのアイテムが結構ヤバいです。
キッチンアイテムもかなり凝っています。皆さん、是非お立ち寄りください。絶対に損はしないですよ!
2016/10/26(水)
春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!
安江工務店 春日井店、石川桃です🍑🍑
「ゼロから学ぶ住宅ストック循環支援事業」は本日はお休み。
先日巷で大絶賛されている映画「君の名は」を見て参りました。
絵もお話もびっくりするくらい綺麗でした。
映画が1本流行り、
映画に登場したものの需要が高まるという経済効果って計り知れないと思います。
映画の主題歌に使われたRADWIMPSが脚光を浴び、
学生時代によく聴いたナンバーがFMから流れてきたり。
映画にキーアイテムとして登場する「組紐」をモチーフにした
タカラトミーさんのおもちゃが品切れになったり。
「バズる」という若者言葉が使われるなど、
「注目を集めること」それ自体の価値観が高まってますね。
循環型社会という言葉も一般的となり、
リフォームの需要は今後も高まっていくことが予想されます。
安江工務店を見つけてもらえるように、
皆様の、「こんな写真がもっと見たい!」「この制度について詳しく知りたい!」もお待ちしてます。
話しましょ、たくさん。🌱